おいしいお弁当の宅配サービスで人気の「nosh(ナッシュ)」から、「牛肉のとろたま丼」と「むきえびの黒酢あんかけ」という、2種類の新メニューが登場しました!
この新メニューは2020年12月22日発売で、どちらも糖質をワンプレートで30g以下に抑えた、ヘルシーな料理となっています。
noshの新メニュー2種類について!
nosh(ナッシュ)の新メニュー2種について、それぞれの特徴をご紹介します。
ふわふわの卵と低糖質米を使用したとろ玉牛丼です。牛肉とお米に卵がとろりと絡んで、優しい味わいを演出しています。
副菜として、じゃがいものかつお節あえ、ほうれん草ときのこのお浸し、ブロッコリーとカニカマのマヨの3品がついており、主菜とあわせて家庭料理のようなワンプレートが楽しめます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
354kcal | 14.4g | 20.7g | 2.5g | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
18.6g | 12.8g |
フライ調理したむきえびに、特製の黒酢あんを絡めたあんかけです。えびと黒酢の相性はバツグンで、どんどん食べたくなるような味になっています。
副菜として、厚揚げ豆腐のチリソース、カット野菜をマヨネーズであえた彩り野菜マヨ、麻婆茄子の3品がついており、添え物のたまねぎ、れんこん、じゃがいもとあわせて、不足しがちな野菜もしっかりと摂取することができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
424kcal | 23.9g | 21.8g | 2.5g | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
29.5g | 3.5g |
noshの2020年12月発売メニューは他にも色々!
noshでは、今回ご紹介した2品以外にも、様々な新メニューを発売しています。
ここでは、2020年12月に新発売されたメニューについて、簡単にご紹介します。
バジルソースをかけた揚げなすのホットサラダです。バジルの香りに包まれた様々な野菜やきのこの味を楽しむことができます。
特製のタレを使用した鶏肉のから揚げです。香味野菜や豆板醤などを使用したタレによる、ピリ辛な味わいを特徴としています。
えびといかをふんだんに使用し、甘めのごまだれをかけた海鮮料理です。しっかりとした味つけでありながら、塩分控えめのヘルシーな一品となっています。
鰆(さわら)を甘めの醤油だれに漬けて焼いたシンプルなメニューです。仕上げとして、香ばしい風味が特徴的な柚子だれがかかっています。
茎までのわさびやマスタードなどを使用した特製ソースがかかったチキンソテーです。オトナな味わいとわさびの風味が魅力的な一皿になっています。
ふっくらとした身の赤魚に、甘辛なタレが染み込んだ旨煮です。家庭で作ったような、ホッとする味わいが特徴となっています。
なお、noshの公式ホームページでは、今回ご紹介したすべてのメニューについて、成分表示やアレルギー情報、原材料などを詳しく確認することができます。
お年玉キャンペーンも開催中!
noshでは現在、お年玉キャンペーンを開催中です!
こちらは、2020年12月19日から2021年1月4日までの間にnoshを購入した人が対象となるキャンペーンで、応募すると抽選でVisaギフトカードが当たります。
1等7万円・2等5万円・3等3万円となっています。応募ルールや注意事項などの詳しい概要は、nosh公式サイトのキャンペーンページをご参照ください。
noshについて
「nosh(ナッシュ)」は手間なく美味しい食事を食べたい方・毎週好きなメニューで定期購入したい方・健康的な食生活を送りたい方・食生活を見直したい方向けに、専属の料理人が調理した食事を冷凍した状態で届けてくれるサービスです。
「糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事」である点と、「自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理」という2つの特徴があります。
ダイエット食や健康食を求めるひとの中でも、特においしい物を食べたい!というユーザーに人気です。
【参照サイト】nosh公式サイト
【関連記事】noshの口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「nosh(ナッシュ)」を実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
GREEN SPOONの冷凍スムージーとスープを実際に飲んでレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、毎月定額で自分に必要な野菜がスムージーやスープと言った形で自宅に届くサービスです。 ゆいこ多くのメディアに掲載され、oggiやSTORY、VERY、ViViなど人気女性誌に取り上げられています。 食材は加熱滅菌されている上に甘味料や保存料、化学調味料などの食品添加物を一切使用していないので安全性が高く、何より栄養素を損なわないように食材ひとつひとつを瞬間冷凍されており、出来上がりがフレッシュというのが魅力です。 GREEN SPOONの特徴 GREEN SPO ...
成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想
[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...