おいしいお弁当の宅配サービスで人気の「nosh(ナッシュ)」から、「牛肉のとろたま丼」と「むきえびの黒酢あんかけ」という、2種類の新メニューが登場しました!
この新メニューは2020年12月22日発売で、どちらも糖質をワンプレートで30g以下に抑えた、ヘルシーな料理となっています。
noshの新メニュー2種類について!
nosh(ナッシュ)の新メニュー2種について、それぞれの特徴をご紹介します。
ふわふわの卵と低糖質米を使用したとろ玉牛丼です。牛肉とお米に卵がとろりと絡んで、優しい味わいを演出しています。
副菜として、じゃがいものかつお節あえ、ほうれん草ときのこのお浸し、ブロッコリーとカニカマのマヨの3品がついており、主菜とあわせて家庭料理のようなワンプレートが楽しめます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
354kcal | 14.4g | 20.7g | 2.5g | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
18.6g | 12.8g |
フライ調理したむきえびに、特製の黒酢あんを絡めたあんかけです。えびと黒酢の相性はバツグンで、どんどん食べたくなるような味になっています。
副菜として、厚揚げ豆腐のチリソース、カット野菜をマヨネーズであえた彩り野菜マヨ、麻婆茄子の3品がついており、添え物のたまねぎ、れんこん、じゃがいもとあわせて、不足しがちな野菜もしっかりと摂取することができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
424kcal | 23.9g | 21.8g | 2.5g | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
29.5g | 3.5g |
noshの2020年12月発売メニューは他にも色々!
noshでは、今回ご紹介した2品以外にも、様々な新メニューを発売しています。
ここでは、2020年12月に新発売されたメニューについて、簡単にご紹介します。
バジルソースをかけた揚げなすのホットサラダです。バジルの香りに包まれた様々な野菜やきのこの味を楽しむことができます。
特製のタレを使用した鶏肉のから揚げです。香味野菜や豆板醤などを使用したタレによる、ピリ辛な味わいを特徴としています。
えびといかをふんだんに使用し、甘めのごまだれをかけた海鮮料理です。しっかりとした味つけでありながら、塩分控えめのヘルシーな一品となっています。
鰆(さわら)を甘めの醤油だれに漬けて焼いたシンプルなメニューです。仕上げとして、香ばしい風味が特徴的な柚子だれがかかっています。
茎までのわさびやマスタードなどを使用した特製ソースがかかったチキンソテーです。オトナな味わいとわさびの風味が魅力的な一皿になっています。
ふっくらとした身の赤魚に、甘辛なタレが染み込んだ旨煮です。家庭で作ったような、ホッとする味わいが特徴となっています。
なお、noshの公式ホームページでは、今回ご紹介したすべてのメニューについて、成分表示やアレルギー情報、原材料などを詳しく確認することができます。
お年玉キャンペーンも開催中!
noshでは現在、お年玉キャンペーンを開催中です!
こちらは、2020年12月19日から2021年1月4日までの間にnoshを購入した人が対象となるキャンペーンで、応募すると抽選でVisaギフトカードが当たります。
1等7万円・2等5万円・3等3万円となっています。応募ルールや注意事項などの詳しい概要は、nosh公式サイトのキャンペーンページをご参照ください。
noshについて
「nosh(ナッシュ)」は手間なく美味しい食事を食べたい方・毎週好きなメニューで定期購入したい方・健康的な食生活を送りたい方・食生活を見直したい方向けに、専属の料理人が調理した食事を冷凍した状態で届けてくれるサービスです。
「糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事」である点と、「自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理」という2つの特徴があります。
ダイエット食や健康食を求めるひとの中でも、特においしい物を食べたい!というユーザーに人気です。
【参照サイト】nosh公式サイト
【関連記事】noshの口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「nosh(ナッシュ)」を実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想
ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版
赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?
今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...
海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?
テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...