奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。
昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。

また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、伝統的な昔ながらのおせちだけでなく、健康面を重視した管理栄養士監修のおせちや、子供も一緒に食べやすいようにカジュアルに仕上げたおせちなど、様々なニーズに対応したおせちが登場しています。
この記事では、バリエーション豊かな「宅配おせち」の中でも、mealee編集部イチオシのものについて、おすすめ人気ランキングも交えながらご紹介していきます。
宅配おせちの選び方
実際に宅配おせちを注文する前に、失敗しない3つの選び方と押さえておきたいポイントについて紹介したいと思います!
①おせちの分量と品目数で選ぶ
せっかくの豪華なおせち料理も、食べきることができなければ無駄になってしまいますし、量が少なすぎれば物足りなくなってしまいます。
おせちを選ぶ際には、おせちの分量と料理の品目数を把握して、家族構成や食習慣に合ったものを選ぶとよいでしょう。
宅配おせちであれば、オーソドックスな2人前~4人前のファミリー用以外にも、一人暮らしの方用の1人前や、親戚の集まりなどにも使える5人前以上の大家族用など、様々な分量のものが用意されています。
なお、宅配おせちは大晦日の少し前に届く傾向があるので、重箱が自宅の冷凍庫に入る大きさであるか確認しておくことも大切です。
②おせちのテイストで選ぶ
おせちといえば和風のものというイメージが強いですが、近年では和洋折衷のおせちや中華風のおせちなど、様々なテイストのおせちが販売されています。
また、とにかく色々な料理を味わいたいという方向けに、あらゆるテイストのおせち料理が入った「和洋中おせち」も開発されています。
こうしたテイストを参考におせちを選べば、「せっかく買ったのに口に合わなかった」という失敗は少なくなることでしょう。
③おせちごとの「個性」で選ぶ
現在では、ひとくちに「おせち」と言っても千差万別。薬膳料理で構成されたおせちや、ワインとの相性を徹底的に追求して作られたおせちなど、ユニークな特色を持ったおせちが次から次へと登場しています。
そんな多種多様なおせちの「個性」に着目し、ライフスタイルに合ったおせちを購入するのもおすすめです。
また、後ほど紹介する「読売ジャイアンツおせち」や「ゴジラおせち」のような、自分の好きなものとコラボしたおせちを購入するのも選び方の1つです。
宅配おせちおすすめ人気ランキング
宅配おせちのオススメ人気ランキングを作ってみました。それぞれ魅力的なサービスとなっているので、ご自身の好みに合わせてチェックしてみてください!
各社料金比較表
商品名 | 1人用 | 2~3人前 | 4人前 | パーティ向け |
板前魂 | 6,650円~ | 7,780円~ | 13,280円~ | ○ |
料亭おせち | - | 13,300円~ | 21,500円~ | ○ |
オイシックス | - | 13,824円~ | 22,680円~ | - |
ベルーナグルメ | 5,400円~ | 10,800円 | 8,640円~ | ○ |
おまかせ健康三彩 | 12,100円~ | 10,800円~ | 9,880円~ | ○ |
ワタミの宅食のおせち | - | - | 20,000円~ | - |
食宅便特選おせち2022 | 7,000円~ | 8,880円~ | 14,980円~ | ○ |
メディミールおせち | - | 12,800円 | 12,800円~ | - |
そふまる | 3,240円 | 5,400円 | - | - |
スギサポdeli | 6,480円 | - | - | - |
ミールタイム | 9,200円 | 9,200円 | - | - |
森下仁丹の薬膳おせち | - | 17,000円 | 26,500円 | - |
ジャイアンツコラボ | - | 22,000円~ | - | - |
ゴジラおせち | - | 28,380円~ | - | - |

板前魂
板前魂は、株式会社ナカノモードエンタープライズが運営している、おせち料理の専門店です。
専門店ならではの多彩なラインナップを特徴としており、オーソドックスな三段重の「板前魂の花籠」や、8.5寸の特大重入りで迫力満点な「板前魂の富士」など、全39種類ものおせちが取り揃えられています。
その中には、0.7人前や7人前という特殊サイズのおせちや、メニューのすべてが国産食材のみで作られたおせちなどもあり、まさに「あらゆるおせちが揃ったお店」となっています。
おすすめポイント
- 専門店ならではの多彩さを誇る、全39種類ものおせち
- 一流料理人が徹底的に監修した、こだわりのメニュー
- 自分で食材を選んで作れる「マイおせち」サービス
また、板前魂のおせちに収録されているメニューはすべて、4名の一流料理人によって原材料の段階から監修された上で、伝統技術や専門設備を備えた各メニュー専用の加工場で作られています。
こうしたメニューへのこだわりも、おせちの専門店である板前魂ならではの魅力といえるでしょう。
- 板前魂の花籠(3人前・32品目) 9,480円(税込)
- 板前魂の富士(5人前・47品目) 16,900円(税込)
- 板前魂の白鳳(2人前・23品目) 10,990円(税込)
送料について:通常のおせち及び合計金額が10,000円以上のマイおせちは、送料無料です。合計金額が10,000円未満のマイおせちは、1,200円の送料がかかります。
さらに板前魂では、単品の食材を自分で選んで「マイおせち」を作ることができるサービスも実施しています。
伝統的なおせちの具材はもちろんのこと、お酒のあてやカニ、お鍋やケーキまで全72品が食材として用意されており、その中から好きなものを好きなだけ選んで注文することができます。

料亭おせち
スカイネット株式会社の「厳選特産品専門店 匠本舗」が販売している宅配おせちシリーズが、「料亭おせち」です。
日本全国の有名料亭が監修したオリジナルおせちが取り揃えられており、複数の有名店の中から自分に合ったおせちを選びたい、という方におすすめなお店となっています。
おすすめポイント
- 日本全国の有名料亭が監修したオリジナルおせち
- 大人数向けのボリューミーで豪華なおせちが多い
- 食の安全性に配慮し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は不使用
「料亭おせち」の特色は、大人数向けのボリューミーなおせちが多いということです。長方形の六段重に74品目が入った「絢爛」や、船の形をした大型一段重に62品目が入った「舟盛大漁船」など、販売おせちのおよそ半数が5人前以上の大型おせちとなっています。
また料亭監修だけあって、アワビやタラバガニなどの高級食材を使用した豪華なおせちも多く、新年だからこその贅沢を楽しむことができます。
- 絢爛(6~7人前・74品目) 36,800円(税込)
- 舟盛大漁船(6~7人前・62品目) 40,000円(税込)
- 華寿千(5~6人前・65品目) 32,000円(税込)
送料について:おせちの送料は1,500円となっています。なお、ネットで注文した場合は特典がつき、合計金額が8,000円以上の場合は送料が無料になります。
さらに「料亭おせち」は食の安全性にも配慮しており、お試し版おせち3種を除くすべてのおせちは、中国産主原料、合成保存料、合成着色料を一切使用せずに作られています。

オイシックス
「Kit Oisix」シリーズや「PAKU MOGU」シリーズなどの、レパートリー豊富なミールキット各種で有名なOisixでも、「Oisixおせち」としておせちの販売を実施しています。
主に2~4人前の核家族向けおせちをウリにしており、中でも2021年までの8年間人気No.1の実績がある「高砂」や、そのグレードアップ版である「上高砂」は、毎年完売しているほどに人気のおせちセットとなっています。
おすすめポイント
- 毎年完売するほど人気の核家族向けおせち
- 正統派の和風おせちからカジュアルなオードブルおせちまで幅広く用意
- おせちとセットでお得な「年末年始ごちそうグルメ」も販売
また、正統派の和風おせち「福寿」や、ワインとの相性を追求した洋風のオードブル重「DEAN&DELUCA オードブル」、世界三大珍味を取り揃えた高級おせち「瑠璃」など、様々なテイストのおせちが用意されているのも、Oisixおせちの特徴です。
- 高砂(2~3人前・25品目) 17,388円(税込・送料込)
- 福寿(2~3人前・28品目) 14,040円(税込・送料込)
- 瑠璃(3~4人前・32品目) 91,157円(税込・送料込)
送料について:Oisixではおせちも含めた全商品が送料込みの価格となっています。
さらにOisixでは例年、おせちとセットでお得に購入できる「年末年始ごちそうグルメ」も販売しています。
こちらは、お正月をもっと満喫したい方のためのお取り寄せグルメで、「宮崎牛 すき焼き食べ比べセット」や「濃縮あまみ ズワイガニ」など、どれもハレの日にふさわしい豪華な一品となっています。
※2022年9月2日現在では、「年末年始ごちそうグルメ」はまだ販売されていません。上記2品は昨年販売されていたものです。

ベルーナグルメ
お取り寄せグルメやお酒の販売から食事宅配サービスまで、幅広く手掛けている株式会社ベルーナのグルメサイト「ベルーナグルメ」では、全24種のおせちも取り扱っています。
中でも10年連続人気No.1を誇るのが、ベルーナグルメオリジナルの本格的な和風おせち「結」で、こだわりの国産食材を盛り込んだ全45種の多彩なメニューを楽しむことができます。
和風おせち「結」はシリーズ化もされており、より豪華な料理を詰め込んだ「極結」と大人数向けの「大結」が発売されています。
おすすめポイント
- こだわりの国産食材を盛り込んだ本格的な和風おせち
- グルメサイトならではの多種多様なラインナップ
- 名店やホテルの監修を受けたおせちも販売
また「結」シリーズの他にも、少人数で多彩なメニューを楽しみたい方向けの「彩寿」や、おひとり様向けに作られた「恵」など、多種多様なオリジナルおせちが用意されています。
- 結(2~3人前・45品目) 10,800円(税込)
- 恵(1人前・26品目) 7,560円(税込)
- 煌(3~4人前・24品目) 9,709円(税込)
送料について:おせちの送料は660円となっています。なお、合計注文金額が税込で7,560円以上の場合は送料が無料になります。
さらにベルーナグルメでは、オリジナルおせちだけでなく、裏磐梯レイクリゾートホテル監修の洋風おせち「煌」をはじめとする、名店やホテルの監修を受けたおせちも多数販売しています。

-
-
ベルーナグルメのおせちが早期申込特典キャンペーン実施中!【期間限定!~2020年11月20日】
ベルーナグルメでは、2020年11月20日21時までの期間限定で、おせち購入時に早期特典(早期申込特典)がついてくるキャンペーンを実施中です! 早期特典はいずれも「料理が一皿分追加される」サービスで、 ...
続きを見る
トオカツフーズ(おまかせ健康三彩)
カロリーや塩分を調整したメニューで構成された冷凍弁当を販売している、トオカツフーズの「おまかせ健康三彩」からは、丁寧に手間をかけて上品に仕上げた「まごころおせち」が登場しています。
オーソドックスな三段重の「桂」や、幅広い年代に受け入れられる味付けが特徴的な「絢爛鳳凰」をはじめとする全9種類のラインナップが用意されており、いずれも食材本来の美味しさや色彩を活かして作られています。
おすすめポイント
- 食材本来の美味しさや色彩を活かして作られたおせち
- 日本古来の風情を感じさせる伝統的なおせちが多い
- 人気ゲーム「ポケットモンスター」とコラボしたおせちも販売
また、亀甲型の手桶に入ったおせち「八坂」や、花のように彩鮮やかな料理を竹籠に詰めた「花籠二段」など、日本古来の風情を醸し出すおせちが多いのも、「まごころおせち」ならではの特色です。
- 「桂」(3~4人用・37品目) 16,740円(税込)
- 「鳳凰」(3~5人用・46品目) 16,980円(税込)
- 「ポケモンおせち」(1人用・23品目) 12,100円(税込)
送料について:おまかせ健康三彩では全てのおせちが送料無料となっています。
さらにおまかせ健康三彩では、人気ゲーム「ポケットモンスター」(ポケモン)とのコラボ商品として「ポケモンおせち」も販売しています。
作中に登場するアイテム「モンスターボール」の形をした重箱には、伝統的なおせち食材に加えて、「ハンバーグデミソース」や「チーズ入りパテの肉巻き」といった、子供が好きなメニューがたっぷりと入っています。

-
-
おまかせ健康三彩から「2022年 京のおせち」全9種が登場!ポケモンとのコラボおせちも発売!
様々な冷凍弁当やカロリー制限食を販売している「おまかせ健康三彩」から、新商品として「2022年 京のおせち」が発表されました! こちらは、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる全9種類の冷凍おせ ...
続きを見る
健康志向の宅配おせち
色んな冷凍弁当を実食しているmealee編集部ならではのおすすめを!高齢者向けの宅配食や療養食も取り扱っているメーカーのおせちもまとめてみました。
ワタミの宅食のおせち
食事宅配サービスとしておなじみの「ワタミの宅食」では、石川県の老舗旅館「加賀屋」の監修のもとに作られた「わたみのおせち」を販売しています。
和洋どちらの料理も楽しめる「四段重」(販売価格:税込31,500円)と、縁起の良い海の幸を活かした料理が並ぶ「三段重」(販売価格:税込22,500円)の2種類から選ぶことができます。
どちらのおせちにも、自社農場である「ワタミファーム」の有機野菜を使用した料理や、前述の「加賀屋」と共同開発したメニューが収録されているのが特徴です。
-
-
ワタミの宅食から2022年版の「ワタミのおせち」が登場!2021年9月1日より注文受付開始!
食事宅配サービスとしておなじみの「ワタミの宅食」から、新商品として「ワタミのおせち(2022年版)」が発表されました! こちらは、石川県の老舗旅館「加賀屋」の監修のもとに作られたワタミオリジナルおせち ...
続きを見る
食宅便特選おせち2023
様々な冷凍弁当を販売している日清医療食品の食事宅配サービス「食宅便」では、全12種類の「食宅便特選おせち」を販売しています。
塩分が気になる方向けの減塩おせち「清福」(販売価格:税込9,480円)や、噛む力が弱く嚥下機能が不安な方向けに作られたやわらか食のおせち「やわらかおせち重セット」(販売価格:税込9,380円)など、食宅便ならではのラインナップを特色としています。
また、肉料理も魚介料理も多彩に盛り合わせた「オードブルおせち」や、めでたいお正月にピッタリな「かに三昧セット」なども取り扱っています。
-
-
食宅便から、12種類の「食宅便特選おせち 2022」が一気に登場!2021年9月1日より販売開始!
様々な冷凍弁当を販売している日清医療食品の「食宅便」から、新商品として「食宅便特選おせち 2022」が発表されました! こちらは、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる全12種類の冷凍おせちで、 ...
続きを見る
メディミールおせち
健康管理をしたい方向けの中食販売サイト「メディミール」では、管理栄養士が100%全ての工程を管理して作り上げた、健康志向の「メディミールおせち」を販売しています。
健康志向でありながら黒毛和牛や旬のホタテといった「厳選食材」を使用しているのが特徴で、腎臓に不安のある方向けの「たんぱく質制限おせち」と、血糖値や血圧が気になる方向けの「ヘルシーおせち」の2種類(どちらも販売価格は税込14,256円)が用意されています。
また、お正月には欠かせない「おしるこ」と「お雑煮」が付いたセット品(販売価格:税込15,336円)も販売されています。
-
-
メディミールから、栄養成分を調整した2種の「メディミールおせち」が登場!注文は2021年12月12日まで!
健康管理をしたい方向けに制限食を提供しているメディミールから、新商品として「管理栄養士監修 メディミールおせち」が発表されました! こちらは、管理栄養士の監修のもと栄養価を調整した数量限定のおせちで、 ...
続きを見る
そふまるのやわらかおせち
やわらか食を全国各地へ届けている「そふまる」では、やわらか食の冷凍おせち「そふまる やわらかおせち一段重」(販売価格:税込7,560円)を販売しています。
「紅白なます」や「ぶりの照焼き」、「伊達巻」や「子持ち昆布」などといった、日本の伝統的なおせち料理全16品が取り揃えられています。
また、おせちに収録されている全てのメニューが、消費者庁によるユニバーサルデザインフード区分の「容易にかめる」を満たしているため、硬いものや大きいものが食べにくい方でも安心しておせちを楽しむことができます。
-
-
そふまるから容易に噛める「やわらかおせち」が数量限定で登場!注文は2021年11月25日まで!
やわらか食を全国各地へ届けている「そふまる」から、新商品として「そふまる やわらかおせち」が登場しました! こちらは、「容易にかめるやわらか食」の冷凍おせちで、2021年9月中旬より数量限定で販売され ...
続きを見る
スギサポdeliの冷凍健康おせち
スギ薬局が運営している食事宅配サービス「スギサポdeli」では、その名の通りヘルシーな2段おせち「冷凍健康おせち」(販売価格:税込7,344円)を販売しています。
食塩相当量を2段平均で3.0gまで抑えているのが特徴で、海老艶煮や紅白なます、伊達巻やブリの照り焼きなどといった伝統的なおせち料理を、食事制限がある方でも安心して食べることができます。
なお、おせちの重箱は特製の巾着で梱包されており、自分で食べるだけでなく、遠方の両親や知人などへの贈答品としても使用できるようになっています。
-
-
スギサポdeliから、冷凍の減塩おせち「健康おせち」が数量限定で登場!注文は2021年12月22日まで!
スギ薬局が運営している食事宅配サービス「スギサポdeli」から、新商品として「健康おせち」が発表されました! こちらは、冷蔵庫で低温解凍するだけで食べることができる冷凍の減塩おせちで、2021年10月 ...
続きを見る
ミールタイムの私のおせち
栄養価に気を配ったおかずやデザートを販売している「ミールタイム」では、管理栄養士監修のもとに、食事制限中の方でも気兼ねなく食べられるよう栄養成分を調整した「私のおせち」(販売価格:税込9,600円)を販売しています。
原材料に厳選された国産食材のみを使用しているのが特色で、カロリーと塩分が気になる方向けの「ヘルシータイプ」と、たんぱく質と塩分が気になる方向けの「たんぱく質調整タイプ」の2種類から選ぶことができます。
また、おせちを購入すると「ミールタイム」の栄養士への電話相談サービスを利用することができます。
-
-
ミールタイムから、栄養成分を調整した2種類の「私のおせち」が登場!注文は2021年12月22日まで!
栄養価に気を配ったおかずやデザートを販売しているミールタイムから、新商品として「私のおせち(2022年版)」が発表されました! こちらは、管理栄養士の監修のもと栄養価を調整したおせちで、2021年9月 ...
続きを見る
ウェルネスダイニングのたんぱく塩分調整おせち2023
管理栄養士監修の冷凍弁当やミールキットを全国に届けているウェルネスダイニングでは、管理栄養士監修のもと食事制限がある方向けに作られた冷凍おせち「たんぱく塩分調整おせち2023」(販売価格:税込7,980円)を販売しています。
おせちには2日分の料理全13品が入っており、全品を合計してもエネルギーが約900kcal・タンパク質が約64g、塩分が約5gという、こだわり抜いたヘルシーさが最大の特徴となっています。
また、すべての料理ででんぷん米や粉あめなどの特殊食材を使用し、隠し味を工夫することで、たんぱく調整・減塩食とは思えない本格的な日本料理の味わいを実現しています。
森下仁丹の薬膳おせち(※2023年販売なし)
礼服を着た外交官のマークや機能性表示食品などで有名な「森下仁丹」では、2022年まで体のバランスを整えるために作られた「森下仁丹オリジナル薬膳おせち」を販売していました。
自然の恵みを生かした滋味あふれる味わいをウリにしており、少人数向けでカジュアルな「絵馬重」(販売価格:税込17,500円)と、ボリュームたっぷりで豪華な「百彩重」(販売価格:27,500円)の2種類が用意されていました。
料理には高麗人参・なつめ・クコの実・きくらげ・菊花などといった「薬膳」ならではの食材を使用しており、他にはない独特の風味を楽しむことができるおせちとなっていました。
-
-
森下仁丹から、体のバランスを整えるための「薬膳」おせちが登場!2021年8月19日より数量限定で予約開始!
仁丹や機能性表示食品で有名な森下仁丹から、新商品として「森下仁丹オリジナル薬膳おせち」が発表されました! こちらは、体のバランスを整えるために作られた「薬膳」のおせちで、2021年8月19日より数量限 ...
続きを見る
ブイクックモールのヴィーガンおせち特集
ヴィーガン商品の通販サイト「ブイックモール」を運営する株式会社ブイクックで、各種おせちの予約が可能となっています。
今年は5種のおせちがピックアップされており、「ビーガンおせち料理(好記園)」、「ヴィーガーデンおせち(V-garden)」、「野菜イタリアンおせち(momento)」、「おせち寿セット(かるなぁ)」、「精進おせちKIT(根蕈果 konshinka)」を購入することができます。
消化にあんしんやわらかおせち2023
Wismettacフーズ株式会社の食事宅配サービス「食卓の名医」では、疾患により消化吸収機能が低下した方や術後などで胃腸に不安がある方向けに作られた、やわらか食の冷凍おせち「消化にあんしんやわらかおせち2023」(販売価格:税込16,200円)を販売しています。
おせちに入っているメニューはすべて、「凍結含浸法」という特許技術を用いた食材を使用しており、栄養価を損なうことなくスプーンで潰せるほどのやわらかさを実現しています。
また「凍結合浸法」によって、食材に含まれるたんぱく質や食物繊維もあらかじめ分解されているので、胃の切除などにより胃酸や消化酵素が分泌されにくい方でも、安心して食事を楽しむことができます。
あいーとのおせち
イーエヌ大塚製薬株式会社の「あいーと」では、ホタテや雲丹、エビなどの縁起物の食材を贅沢に使用した「あいーとのおせち」を販売しています。
「正月二段重セット 四品詰め合わせ」(販売価格:税込5,180円)と「正月二段重セット 八品詰め合わせ」(販売価格:税込9,180円)の2種類が用意されており、どちらにも今年からの新メニューとして「金目鯛の煮付け」が入っています。
また、料理はすべて舌で崩せるほどにやわらかくなっているため、噛む力や嚥下機能に不安がある方でも安心してお正月を楽しむことができます。
ベネッセのおうちごはん 特製二段おせち
ベネッセの食事宅配サービス「ベネッセのおうちごはん」では、比較的やわらかめの食材を使用したオリジナル冷凍おせち「ベネッセのおうちごはん 特製二段おせち」(販売価格:税込12,000円)を販売しています。
おせちは二段重となっており、「日の出海老新丈」や「渋皮栗甘露煮」など、こだわりの詰まったおせち料理が全33品収録されています。
また冷凍のおせちであるため、二段重を二日間に分けて食べることも可能となっており、食が細い高齢の方でも安心です。
高級志向の宅配おせち通販
1年に1度のお正月にはやはり贅沢したい!そんな方向けに、生おせちや冷蔵おせちも含めて、ちょっぴりリッチなおせちをまとめてご紹介していきます。
Wondertable OSECHI 2023
国内49店舗、海外77店舗の飲食店を展開しているWONDERTABLE(ワンダーテーブル)では、豪華な生おせち「Wondertable OSECHI 2023」(販売価格:税込54,000円)を販売しています。
おせちは三重で、ゴルゴンゾーラチーズとセミドライプルーンで仕上げた「栗きんとん」や、トリュフバルサミコ酢とアーモンドを使用した「田作り」など、高級食材を使って洋風に仕上げたおせち料理が並んでいます。
また、おせちに入っているメニューはすべて、アメリカンローストビーフ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」をはじめとする専門レストラン6店のシェフが手作りしており、専門店ならではの珠玉の逸品を自宅で堪能することができます。
本格韓国おせち2023
創業51年の焼肉店「焼肉 セナラ」では、国産素材で調理した多種多様な韓国の宮廷料理を詰め合わせた冷蔵おせち「本格韓国おせち2023」を販売しています。
通常版である「本格韓国おせち 二段重」(販売価格:税込23,980円)と、二段重に厳選和牛720gの焼肉盛合せをプラスした「焼肉折衷おせち 三段重」(販売価格:税込41,980円)の2種類が用意されており、どちらも宮廷料理ならではの上品で優しい味わいを特徴としています。
また、「白菜キムチ(ペチュキムチ)」や「伊勢海老の蒸し物(テハチム)」などおせちに入っているメニューはすべて、「焼肉 セナラ」の料理人たちによる手作りとなっています。
祝膳 おせち料理
全国展開している宿泊施設「ホテルニューオータニ」では、和・洋・中のすべての料理に対応した冷凍おせち「祝膳 おせち料理」を販売しています。
全51品の料理が並ぶ豪華な「寿」(販売価格:税込106,000円)や40セット限定の「夢」(販売価格:税込36,000円)など、全6種類のおせちが用意されており、いずれも様々な料理に精通した「ホテルニューオータニ」のこだわりが光る一品となっています。
また、国産黒毛和牛のローストビーフを一段の重箱にガッツリと詰め込んだ変わり種のおせち「国産黒毛和牛ローストビーフ 一段」(販売価格:税込48,000円)も取り扱っています。
酢重のおせち2023
信州地方の伝統的な製法で作られた味噌や醤油などを取り扱っている「酢重正之商店」では、信州の食材にこだわって作られた冷蔵おせち「酢重のおせち2023」(販売価格:税込48,600円)を販売しています。
おせちは三段重となっており、信州の良質なブランド肉や魚介類を活かした多種多様な祝い肴が詰まっているほか、「味噌漬け焼き」や「黒酢炒め」など、「酢重」ブランドとして運営しているレストランで人気のメニューも入っています。
また、おせちの締めとしてピッタリな「特製おこわ」と「味噌仕立てのお雑煮」の2品もついており、満足感の高いお正月を過ごすことができます。
京料理箔 料理長監修!!二段重 生おせち2023
1日3組しか入ることのできない完全紹介制の料亭「京料理 箔」では、料理長が監修した2~3人前の手作りおせち「京料理箔 料理長監修!!二段重 生おせち2023」(販売価格:税込54,000円)を販売しています。
二段のおせちには全62品の料理が入っており、昔ながらの伝統的なおせち料理から洋風のおせち料理まで、幅広く楽しむことができます。
また、おせちのオマケとして、宮内庁御用達の窯元「深川製磁」の縁起皿と、料理長特製の割下がついたすき焼き肉セット(但馬牛ロース400g)が付属しています。
変わりダネのおせち・コラボおせち通販
mealee編集部で見つけた変わりダネのコラボおせちもご紹介していきます。好きなものに囲まれたお正月を過ごしたい方はぜひチェックしてみてください。
読売ジャイアンツコラボおせち
フードボックス宅配サービスなどを提供している株式会社ノンピでは、プロ野球チームの「読売ジャイアンツ」とコラボした「読売ジャイアンツおせち」を販売しています。
おせちは読売ジャイアンツのロゴ入り重箱に収められており、通常版の「読売ジャイアンツおせち」(販売価格:税込22,000円)と、5名の選手が描かれた特製お年玉袋つきの「読売ジャイアンツスペシャルおせち橙魂」(販売価格:税込30,000円)の2種類が用意されています。
また、玉子焼きにはジャイアンツのイメージキャラクターである「ジャビット」の焼印が入っている他、ロゴ入りのお皿やお箸などもついており、まさに読売巨人軍づくしなおせちになっています。
-
-
株式会社ノンピから、読売ジャイアンツコラボのおせちが登場!2021年9月20日より予約販売開始!
オンライン飲み会専用のフードボックス宅配サービス「nonpi foodbox」を提供している株式会社ノンピから、新商品として「読売ジャイアンツおせち 2022」が登場しました! こちらは、プロ野球チー ...
続きを見る
ゴジラおせち
毎号パーツが届く形式の雑誌などで著名なディアゴスティーニ・ジャパンでは、「怪獣」の代名詞的存在にして日本の特撮を代表するキャラクター「ゴジラ」とコラボした「ゴジラおせち」(販売価格:税込31,800円)を販売しています。
おせち料理や付属品はすべて、歴代の「ゴジラ」作品の要素を象ったものとなっており、例えばおせちの入った桐箱には、2003年に公開された映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」版のゴジラが描かれています。
また、「ゴジラVSメカゴジラ」においてファイヤーラドンの生命エネルギーを得て復活を遂げた、「世紀末覇王」形態のゴジラを再現したオーナメントが付属する「DX版」(販売価格:税込38,800円)も販売されています。
-
-
大人気の「ゴジラおせち」がパワーアップして登場!2021年7月20日より数量限定で予約開始!
様々なマガジン(分冊百科)や毎号パーツが届く形式の雑誌で有名なディアゴスティーニ・ジャパンから、新たに「ゴジラおせち2022」が登場しました! こちらは、昨年好評を博した2021年版の「ゴジラおせち」 ...
続きを見る
ワンピースおせち2023
配食サービスを手掛ける一冨士ケータリング株式会社では、週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画「ONE PIECE」とコラボした二人前の冷蔵おせち「ワンピースおせち2023」(販売価格:税込18,400円)を販売しています。
全31品が入ったおせちは二段重となっており、主人公「モンキー・D・ルフィ」の好物であるお肉料理がたっぷり詰まった「ルフィの肉々重」と、大海原を舞台に活躍する海賊たちをイメージした海の幸づくしの「海賊の海鮮重」に分かれています。
また付属品として、料理人「サンジ」と「ゼフ」のイラスト入り陶器皿や、四皇「カイドウ」とその息子「ヤマト」が描かれた手ぬぐいなどがついており、「麦わらの一味」が描かれた重箱と合わせて、ONE PIECEの世界に浸りながらお正月を過ごすことができます。
その他のおせちの通販
最後に、ここまでご紹介しきれなかった多種多様なおせちをまとめて紹介していきます。
婦人画報のおせち2023
女性ライフスタイル誌『婦人画報』のECサイト「婦人画報のお取り寄せ」では、華やかで便利なオリジナル冷凍おせち「婦人画報のおせち2023」を販売しています。
お正月にピッタリなごちそうが詰まった「豪華オードブル重」(販売価格:税込21,600円)や国産食材にこだわった「プレミアム和二段重」(販売価格:税込23,760円)など、全16種類のバラエティ豊かなおせちが取り揃えられています。
また、「和洋八段重」(販売価格:税込32,400円)や「和三段重(大)」(販売価格:税込33,480円)など、多人数やパーティ向けのおせちも用意されています。
美的おせち2023
株式会社小学館が発行する美容誌『美的』では、カタログギフトを販売しているリンベル株式会社と提携し、「美的おせち2023」を販売しています。
ボリュームたっぷりの「美的おせち 三段重」(販売価格:税込21,600円)とコンパクトサイズの「美的おせち 二段重」(販売価格:税込16,200円)の2種類が用意されており、どちらも味だけでなく見た目でも楽しむことができる、華やかなおせちとなっています。
また、一部の具材の調味料としてスッキリとした甘さのオリゴ糖が使われており、上品な甘さを引き出しているのも「美的おせち」ならではの特色となっています。
はま寿司の新春おせち
株式会社ゼンショーホールディングスが展開している100円寿司チェーン「はま寿司」では、冷蔵の「はま寿司の新春おせち」を販売しています。
「プレミアム二段重」(販売価格:税込15,480円)と「プレミアム三段重」(販売価格:税込23,780円)、「彩り二段重」(販売価格:税込11,780円)と「彩り三段重」(販売価格:税込16,480円)の4種が用意されており、どれも食卓に並べるだけですぐに食べることができます。
また、おせちには「黒毛和牛ローストビーフ」や「本ズワイ蟹爪幽庵」、「有頭海老」など、新年にふさわしい豪勢でおめでたい料理が詰まっています。
石井食品のおせち料理2023
ハンバーグなどのお惣菜を提供している石井食品株式会社では、楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ冷蔵おせち「石井食品のおせち料理2023」を販売しています。
全国各地のこだわり食材を贅沢に揃えた「慶春譜」(販売価格:税込44,400円)や、食物アレルギーの方も食べることができる個包装おせち「かなえ」(販売価格:税込8,000円)など、多種多様な全7種類のおせちが取り揃えられています。
また全てのおせち料理が、食品添加物を使用しない「無添加調理」で作られているため、「食の安全性」にこだわる方も安心して食べることができます。
リソルのおせち
ホテルやゴルフ場を運営しているリソルホールディングス株式会社では、冷凍おせち「リソルのおせち」を販売しています。
3~4人前の「リソルのおせち四段重」(販売価格:税込29,000円)と、2人前の「リソルのおせち一段重」(販売価格:税込18,000円)の2種類が用意されており、どちらも高級和食店にも負けないリッチな味わいをウリにしています。
また、お届けしてもらう日を2022年12月26日から2022年12月30日までの5日間から選ぶことができるのも特徴となっています。
家庭画報厳選 特選おせち2023
月刊誌『家庭画報』の公式通販サイト「家庭画報ショッピングサロン」では、家庭画報オリジナルの冷凍おせち「家庭画報厳選 特選おせち2023」を販売しています。
標準的な「二段おせち」(販売価格:税込17,820円)、ファミリー向けの「三段おせち」(販売価格:税込23,000円)、お一人様向けの「ひとりぶんおせち」(販売価格:税込9,300円)が用意されており、いずれも時代とニーズに合わせたボリュームを特色としています。
また全てのおせちで、解凍した際に料理からしずく(ドリップ)が出にくい工夫が施されているため、最後まで美味しく食べることができます。
髙島屋のおせち料理2023 タカシマヤオリジナル
百貨店「髙島屋」の公式オンラインショップ「高島屋オンラインストア」では、髙島屋オリジナルの冷凍おせち「髙島屋のおせち料理2023 タカシマヤオリジナル」を販売しています。
58種のきらびやかな美味を取り揃えた「和洋中おせち料理『雅彩』与段重」(販売価格:税込21,600円)と、山海の幸をふんだんに使った「髙島屋おせち三段重」(販売価格:税込21,600円)の2種類が用意されており、どちらも食材にこだわり丁寧に仕上げた逸品となっています。
また、どちらのおせちも送料無料となっているほか、2022年12月28日及び29日の午後に受け取りの場合は時間指定にも対応しています。
2023年 大丸・松坂屋のおせち
老舗百貨店の「大丸」と「松坂屋」の公式オンラインショップ「大丸松坂屋ONLINE STORE」では、おうち時間充実型の宅配おせち「2023年 大丸・松坂屋のおせち」を販売しています。
料理研究家の大原千鶴氏が監修した「口福おせち 卯」(販売価格:税込28,500円)や、酒場詩人の吉田類氏が監修した「おつまみ玉手箱 2023」(販売価格:税込16,800円)など、様々な「通」による監修のもと作られた全6種類のおせちが用意されています。
また、シャトーブリアンを含む近江牛9部位のステーキと煮込みを楽しめる「近江牛ステーキ 八傳」(販売価格:税込19,440円)や、ズワイ蟹をふんだんに使用した「甲羅 蟹づくし」(販売価格:税込29,000円)など、一風変わったおせちも取り扱っています。
酒肴おせち2023
銀座の和食居酒屋「夢酒みずき」では、酒の肴として最適な料理長の手作りおせち「酒肴おせち2023」(販売価格:税込27,000円)を販売しています。
伝統のおせち料理が詰まった「一の重」、和牛、国産豚、国産鴨などを使った肉料理が並ぶ「二の重」、日本酒にもワインにも合う酒肴づくしの「三の重」の三段で構成されており、全国をグルメ旅行したような満足感を自宅で楽しむことができます。
また、「三の重」のみの購入や、「二の重」+「三の重」の二段重としての購入など、人数や好みに合わせてフレキシブルに注文することもできます。
謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理
株式会社グリーンハウスフーズが展開する中華料理店「中国料理 謝朋殿」では、「口福あれ」という願いが込められたオリジナル冷蔵・冷凍おせち「謝朋殿 2023新春銘菜 中華おせち料理」を販売しています。
4種類のおせちにはいずれも、「前菜」から「主菜」、そして「点心」や「スープ」、「デザート」まで取り揃えられており、主菜の「海老のチリソース」をはじめとする各メニューは、どの世代の口にも合う贅沢な逸品となっています。
また、目玉商品である「謝朋殿 中華おせち三段重(フカヒレスープ付)」(販売価格:税込29,160円)には、おせちとは別箱として、「中国料理 謝朋殿」における不動の1番人気メニュー「⻑寿万年フカヒレスープ」が2食分付属しています。
高校生おせち
東武トップツアーズ株式会社の公式お取り寄せサイト「TABI YOSE」では、調理部や調理科に通う高校生たちが地元の食材にこだわってレシピを考案した「高校生おせち」を販売しています。
宝石のようなおせち料理が詰まった「とちぎの初夢叶え!宝石箱」(販売価格:税込19,800円)や、「梅マイスター」の生徒たちが作った「高校生梅マイスターが提案するうめぇおせち」(販売価格:税込13,800円)など、エネルギッシュなおせちが13種用意されています。
また、すべてのおせちが比較的リーズナブルな価格設定となっているほか、準備が手軽な冷凍おせちが多いため、高校生たちの熱意と青春の結晶を自宅で手軽に楽しむことができます。
文春マルシェのおせち2023
株式会社文藝春秋が運営している中食販売サイト「文春マルシェ」では、新年を祝うための美食を贅沢に詰め込んだオリジナル冷凍おせち「文春マルシェのおせち2023」を販売しています。
伝統的なおせち料理が揃った和の「一段重」(販売価格:税込19,800円)、和洋のおせち料理にデザートまで入った「二段重」(販売価格:税込24,800円)、フレンチなメニューがワインによく合う洋風の「オードブル一段重」(販売価格:税込20,800円)の3種類が用意されており、いずれも食べやすい分量のおせちとなっています。
また、おせちにはオマケとして、華やかに金箔が舞うおめでたい取り箸「ぱっきん箸」が付属しています。
八天堂おせち2023
スイーツを融合したパン「くりーむパン」などを製造している株式会社八天堂では、八天堂オリジナルの冷凍おせち「八天堂おせち2023」(販売価格:税込18,360円)を販売しています。
おせちは二段重となっており、海の幸とお肉を中心に色とりどりで縁起の良い食材を詰め合わせた「一の重」と、一口サイズの「くりーむパン」が入った八天堂ならではの「二の重」に分かれています。
また、二の重の「くりーむパン」は定番であるカスタードのほかに、ココアが練りこまれたパン生地にチョコクリームをたっぷりと注入した「八天堂おせち2023」限定のフレーバーが用意されています。
2023年 オリジンのおせち
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」や「オリジン弁当」などを展開しているオリジン東秀株式会社では、リーズナブルな冷蔵おせち「2023年 オリジンのおせち」を販売しています。
2~3人前の「オリジンおせち 一段重」(販売価格:税込8,532円)、3~4人前の「オリジンおせち 二段重」(販売価格:税込16,092円)、4~5人前の「オリジンおせち 三段重」(販売価格:税込21,492円)の3種が用意されており、いずれも上品な味わいをウリにしています。
また、おせちはすべて重箱に盛り付け済みとなっているため、お正月の食卓に出すだけでそのまますぐにおせち料理を楽しむことができます。
料亭のおせち
明治10年創業の老舗料亭「仕出し割烹しげよし」では、伝統的な味を守りながらもカジュアルに食べやすくアレンジした冷凍おせち「料亭のおせち」を販売しています。
創業以来変わらない伝統のおせち「いわい」(販売価格:税込12,800円)をはじめとする全6種類のラインナップが用意されており、どれも山海の幸を彩り豊かに盛り込んで作られています。
また、ワインによく合う洋風おせち「扇」(販売価格:税込11,800円)や、豪勢な五段のおせち「ことぶき」(販売価格:税込30,450円)など、さまざまなニーズに対応するおせちが取り揃えられています。
祝膳 だい九 おせち料理~卯歳~
様々な業態のレストランや居酒屋を運営している株式会社ダイナックでは、ハレの日を言祝ぐ和洋中の縁起物を詰め込んだ冷蔵おせち「祝膳 だい九 おせち料理~卯歳~」を販売しています。
自然界の恵みをたっぷりと詰め合わせた「幸ーさちー」(販売価格:税込29,700円)と、少人数向けながらも全35品が入った「福ーふくー」(販売価格:税込21,600円)の2種類が用意されており、どちらも親子三世代でハレの日を楽しむことができる逸品となっています。
またアラカルトとして、世界で初めて完全養殖に成功した「近大マグロ」と、すべての部位を余すところなく食べることができる「国産とらふぐ」がセットになった「祝膳だい九セット」(販売価格:税込29,160円)も販売されています。
RESTAURANT DAZZLE New Year Box 2023
東京・横浜を中心に国内に30店舗のレストランを展開する株式会社HUGEでは、銀座に展開しているRESTAURANT DAZZLEの特製冷蔵おせち「RESTAURANT DAZZLE New Year Box 2023」(販売価格:税込34,560円)を販売しています。
おせちは三段重となっており、「丸ごとフルーツトマトとブッラータチーズのカプレーゼ」や「フォアグラのテリーヌ」など、DAZZLEらしいモダンイタリアンの料理が並んでいます。
またデザートとして、高級宇治抹茶をふんだんに使用した「濃抹茶と丹波の黒豆の生ショコラテリーヌ」というこのおせち限定の特別なスイーツが付属しています。
京都センチュリーホテル監修 和洋おせち「京灯り」
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営している京都センチュリーホテルでは、シェフ監修のオリジナル宅配冷凍おせち「京灯り」(販売価格:税込19,440円)を販売しています。
三段重のおせちとなっており、伝統的なおせち料理はもちろんのこと、京都ならではの麩や湯葉など「和」の食材を数多く取り揃えています。
また、合鴨スモークや若鶏の三色巻などが入った和洋折衷おせちであることも特徴で、お酒のあてとして「洋」の食材を存分に楽しむことができます。
トラジの肉おせち
厚切りの本格的な焼肉を提供しているレストラン「焼肉トラジ」では、肉づくしの冷凍おせち「トラジの肉おせち」(販売価格:税込18,360円)を販売しています。
黒毛和牛サーロインローストビーフをはじめ、皮付き豚バラの角煮や合鴨スモークなど様々なお肉が取り揃えられており、一段重ながらもボリューム満点のおせちとなっています。
また、風味豊かなデミグラスソースでじっくりと煮込んだ黒毛和牛ビーフシチューやピクルス盛り合わせなど、お肉以外の単品料理も収録されています。
てら岡のおせち
創業43周年を迎えた老舗料亭「日本料理 てら岡」では、本格的な和風の冷凍おせち「てら岡のおせち」を販売しています。
日本料理の技術を詰め込んだ「博多 寿 与段重」(販売価格:税込38,500円)や、少人数向けの「博多 華 弐段重」(販売価格:税込16,500円)など、ニーズに合わせた全4種類のおせちが用意されています。
また、それぞれのおせちに加えて選べる3種の鍋セット(もつ鍋セット、水炊きセット、すきしゃぶセット)の中から1種が付属する「おせち+鍋セット」も提供しています。
神戸ビーフ 肉おせち二段重 -2023-
JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」では、厳しい基準をクリアした但馬牛のお肉「神戸ビーフ」をふんだんに詰め込んだ肉づくしの冷凍おせち「神戸ビーフ 肉おせち二段重 -2023-」(販売価格:税込20,900円)を販売しています。
おせちは二段重となっており、「肩ロースすき焼き肉」や「霜降り焼肉」、「サイコロステーキ」など、多種多様な形で極上の「神戸ビーフ」を堪能することができます。
また、冷凍おせちであるため賞味期限も長く、遠方の家族や友人などへの新年の贈り物としても有用な一品となっています。
京風おせち一人前
シニア向け生活支援事業「まごころサポート」などを展開しているMIKAWAYA21株式会社では、本格的な京風料理が入ったオードブル形式のバラエティ冷凍おせち「京風おせち一人前」(販売価格:税込10,000円)を販売しています。
シンプルな一人前のおせちでありながらも全31品が入っており、一人暮らしをするシニアの方もお正月を存分に楽しむことができます。
また、おせちにはオマケとしてウサギの干支飾りがついた鏡餅が付属しているほか、購入特典として年末年始のちょっとした困りごとを助けてくれる「まごころサポート」を、基本無料(※依頼内容によっては別途料金がかかります)で1回利用することができます。
和洋果折衷(南国フルーツ株式会社)
「フルーツを、もっとおいしく。」をモットーとして掲げる南国フルーツ株式会社では、和食と洋食、そしてフルーツを折衷させたオリジナル冷蔵おせち「和洋果折衷」(販売価格:税込32,400円)を販売しています。
おせちは三段重となっており、一段目と二段目のお重には「A5ランクの宮崎牛ローストビーフ」や「大分県かぼすぶりの照り焼き」など、九州の食材を使用した豪華絢爛な全23品の料理が詰められています。
また、三段目はこのおせちならではのフルーツ重で、国産の「あまおう」と佐賀県産の白イチゴを市松模様にあしらうことで繁栄や長寿をあらわした、ハレの日にふさわしい縁起の良い一段となっています。
スイーツおせち二段重
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発が運営している宿泊施設「ホテルグランヴィア広島」では、パティシエ特製のスイーツが詰まった新感覚の冷凍スイーツおせち「スイーツおせち二段重」(販売価格:税込8,500円)を販売しています。
おせちには「マカロン」や「ベイクドチーズケーキ」など定番のものから、「ブール・ド・ネージュ」や「パータ・ド・フリュイ」のような高級感がただよう小洒落たものまで、多種多様なスイーツが収録されています。
またおせちの二段目には、フランスで祝い事の際に食べられる伝統的なお菓子「ガレット・デ・ロワ」が丸々1個入っており、切り分けることで家族皆で楽しむことができます。
大戸屋無添加おせち
食材と店内調理にこだわる定食屋「大戸屋ごはん処」(大戸屋)では、オリジナルの2~3人前冷凍おせち「大戸屋無添加おせち」(販売価格:税込19,000円)を販売しています。
おせちは二段重となっており、「いか松笠白焼」や「クリームチーズのたまり醤油漬け」など、正月を彩る様々な料理が全26品入っています。
また、大戸屋の基準で定められたもの以外の「化学調味料」、「保存料」、「合成着色料」、「合成香料」を使用せずに作られているのも特徴で、子供にも安心して食べさせることができます。
鹿児島、山梨の饗宴こだわりおせち
山梨県及び山梨県のレストラン「ブラッチェリーア・ロトンド 小淵沢(Braceria Rotondo Kobuchisawa)」では、山梨県と鹿児島県が公式にコラボした「鹿児島、山梨の饗宴こだわりおせち」(販売価格:税込25,000円)を販売しています。
おせちは二段重となっており、1の重には山梨県産の厳選食材を使った「甲斐AKポークのポルケッタ酒粕風味」や「甲州ワイン鱒とウニのパイ包み焼き」などの全8品の料理が入っています。
また2の重には、「鹿児島黒牛のローストビーフ」や「鹿児島県産タケノコのアグロドルチェ」など、鹿児島県の特産品をふんだんに使用した料理が8品収録されています。
わたしサイズおせち
株式会社ティーケーシンの「わたしゴハン。あなたゴハン。」では、「お重のおせちでは量が多すぎる」という声に応えた少人数向けのオリジナル冷凍おせち「わたしサイズおせち」を販売しています。
全21品が入った一人用の「わたしサイズおせち 雅」(販売価格:税込3,024円)と、全15品が入った二人用の「わたしサイズおせち 瑞」(販売価格:税込2,700円)が用意されており、どちらも定番かつ華やかなおせち料理がぎっしりと詰められています。
また、単品での購入はもちろんのこと、「わたしゴハン。あなたゴハン。」の通常メニューとセットで購入することも可能となっています。
銀座茶房のおせち
株式会社ジュンが運営するお食事処「SALON GINZA SABOU」では、福を招く多彩な食材を織り込んだオリジナル冷凍おせち「銀座茶房のおせち」を販売しています。
おせちには「4~5人前」(販売価格:税込22,680円)と「2~3人前」(販売価格:税込14,580円)の2種類のサイズが用意されており、どちらも身体想いの自然で上品な味わいをウリにしています。
またどちらのサイズのおせちにも、銀座茶房特製の甘味として、和栗と安納芋の優しい甘みと焼き焦がしたほのかな苦みを特徴とする「和栗の焼ききんとん」が付属しています。
タイヘイのおせち
健康志向の冷凍弁当やミールキットを提供しているタイヘイファミリーセットでは、伝統的な京都料理をたっぷりと詰め込み上品に仕上げた「タイヘイのおせち」を販売しています。
四段重に豪華な52品目の料理が詰まった「朱雀」(販売価格:税込34,020円)をはじめとする全10種類のラインナップが用意されており、いずれもを食材本来の美味しさや色彩を活かして作られています。
また、噛む力が弱く嚥下機能が不安な方向けの「やわらかおせち 優」(販売価格:税込2,300円)など、タイヘイファミリーセットならではのおせちも取り揃えられています。
BENJAMIN STEAK HOUSEのおせち
ニューヨーク発のステーキハウス「ベンジャミンステーキハウス(BENJAMIN STEAK HOUSE)」では、最高級のフィレステーキが入った冷凍おせち「BENJAMIN STEAK HOUSEのおせち」(販売価格:税込33,000円)を販売しています。
おせちは二段重となっており、フィレステーキの他にも「キャビア」や「シュリンプカクテル」など、贅沢な料理の数々が詰め込まれています。
また、オリジナルのステーキソースも付属しており、ベンジャミンステーキハウスならではの味を自宅で手軽に楽しむことができます。
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!
食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
宅配おせち通販2023のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版
赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー
宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...