タイヘイファミリーセットは、食材が届くミールキットと冷凍弁当(通常メニュー、制限食、やわらか食)があり、生活に合ったサービスを選択できる宅配弁当・宅食(食事宅配)です。
その中でもエネルギー・塩分が調整されている「ヘルシー御膳」は、朝昼夕食のメニューがそれぞれあるので、タイヘイファミリーセットだけで1日のカロリーコントロールができます。
「ヘルシー御膳」は専門医が監修・指導しており、消費者庁の「食事療法用宅配食品等栄養指針」に基づいて作られているという本格派。
しっかりカロリーコントロールされたメニューが、電子レンジで温めるだけで食べられる冷凍弁当となっています。実際に「ヘルシー御膳」を食べてみましたので、詳しくご紹介します。
目次
タイヘイファミリーセットの宅配冷凍弁当の特徴
タイヘイファミリーセットの特徴
- 朝昼夕食のメニューがあり、1日のカロリーコントロールができる
- 専門医が監修・指導している
- 朝はパン、昼は麺類といったご飯以外のメニューがあり、食べ飽きないよう工夫されている
- 栄養士監修で栄養バランス、味付けにこだわってる
- ひとつひとつ手作業で丁寧に盛り付けしている
- 風味を逃さないよう急速冷凍しているので、作りたての風味そのままが味わえる
タイヘイファミリーセットの冷凍弁当を実際に食べて徹底レビュー!
タイヘイファミリーセットの冷凍弁当「ヘルシー御膳」は、エネルギーと塩分が調整されていて、糖尿病など1日1200~1600kcalという低エネルギー調整食が必要な方におすすめのメニューです。
「ヘルシー御膳」には、朝・昼・夕食のコースがあり、それぞれ4食から購入できます。
ヘルシー御膳にはお試しコースがあり、朝1食、昼1食、夕2食を一度にお試しすることができます!

購入には、無料会員登録が必要になります。
タイヘイファミリーセットは、通常注文の場合、5,400円未満は送料がかかりますが、「ヘルシー御膳お試しセット」は送料無料です。
配送日は土・日・月曜日になり、締切日がその週の月曜日までになります。

そこで、配送日を増やしてくれたり、締切日をもう少しギリギリにしてもらえたら、もっと使いやすくなると思います。

タイヘイファミリーセット「ヘルシー御膳」実食前チェック

段ボールを開けてみると、宅配弁当4食セットが綺麗に入っています。
お弁当のパッケージサイズを測ってみたところ、縦18cm×横18cm×高さ4cmでした。
新聞紙と500mlのペットボトルと比べてみても、コンパクトなのがわかります。
ファミリー用の冷蔵庫に入れても、冷凍庫の引き出し部分に余裕を持って収まりました。
箱の中には、タイヘイファミリーセットについて記載されたパンフレットが同封されていました。

冷凍弁当の解凍は電子レンジで5分40秒!
タイヘイファミリーセットの冷凍弁当は、1つのパッケージにご飯もすべて入っています。
2月に届き、賞味期限は6月でした。

ラベルを確認すると、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、カラメル色素など食品添加物が使われています。

でも、糖質や脂質に偏ったコンビニ弁当よりは健康的だと思います!

糖質も13.8gと低糖質です!
冷凍宅配弁当「ヘルシー御膳」のメニュー

フィルムの左下を線まで剥がし、電子レンジ500wで5分40秒温めるとホカホカになりました!
朝食メニュー:かやくご飯御膳
- かやくご飯
- 鶏肉の生姜焼き
- さつまいもの昆布和え
- 白菜とちくわの和え物
- ほうれん草のごま和え

ちなみに、入っていた野菜は7種類もあります。
- はくさい
- ほうれん草
- さつまいも
- にんじん
- ごぼう
- さやいんげん
- グリンピース
朝食を自分で作っても、朝からこれだけ多くの野菜は摂れないと思います。
主菜は濃いめ、副菜は薄めの味付けだったので、味の変化が生まれ、美味しく食べられました。
水っぽかったり、パサパサしているなど、冷凍した食材にありがちなこともなかったので、知らずに食べたら冷凍されていたお弁当だとは気づかないと思います。
普段は朝ごはんにここまで多くのおかずを用意できないので、ついついご飯を多く食べたくなります。
でも、おかずだけでもボリュームたくさんなので、おかず自体は280kcalとカロリー低めにもかかわらずお腹いっぱいになりました。
朝食メニューではパンもあるので、毎日飽きずに食べられそうです。

昼食メニュー:なすとツナのトマトスパゲティ御膳
- なすとツナのトマトスパゲティ
- キャベツと豚肉の蒸し煮
- いんげんとビーンズのサラダ
- ワカメのマヨネーズ和え
- さつまいもの蜜煮
毎日ご飯ばかり食べていると、パスタやラーメンなどの麺類が食べたくなりがちですが、スパゲティがあることでそんな欲求を叶えてくれました。

昼食は、朝昼夕食の中で一番高い377kcalでした。
夕食より朝昼にしっかり食べた方が健康的だと言われていますが、朝はそこまで食欲がないという人も多いと思うので、昼食にがっつり食べられるのは一番合理的だと思います。

夕食メニュー:さんまの生姜煮御膳
- さんまの生姜煮
- キャベツのちりめんソース
- れんこんの土佐煮
- いんげんのしらすおろし和え
- なすの味噌和え
ご飯はついていなかったので、自分で約150gのご飯を用意しました。

塩分量2.1gと低塩分の食事ですが、主菜はしっかり味がついていて、副菜は薄めでもちりめんやかつお節などで美味しく食べられるよう工夫されていました。
味は美味しく、毎食食べてもいいのですが、毎回お弁当の容器で食べるのは味気ないかもしれません。

夕食メニュー:ビーフシチュー御膳
別の日に、2食目の夕食メニュー「ビーフシチュー御膳」を食べました。
- ビーフシチュー
- キャベツとひらたけのソテー
- かぼちゃの煮物
- マッシュルームとえびのホワイトソースかけ
- 厚巻卵(ほうれん草)

塩分2.0gと低塩分なのが驚きなくらい、どのおかずもしっかりと味がついていて、美味しく食べられました。
宅配・冷凍弁当「ヘルシー御膳」を食べてみた感想
今回冷凍弁当を何食か食べてみましたが、利用していて思ったのは、ヘルシー御膳だけで1日のカロリーコントロールができるのは素晴らしいということが挙げられます。

タイヘイファミリーセットのヘルシー御膳を毎食食べることで、1日のカロリーコントロールができます!
朝、昼食は主菜がついていますが、夕食はおかずだけなので、100g(160kcal)のご飯を一緒に食べた場合、1日1,200kcalになります。
バランスの良い食事を毎回考えるのは大変なので、忙しい週の何日かとか、在宅で仕事をする日は、などルールを決めて使えば献立を考える・料理を作るわずらわしさを減らせるのはとても有りがたいと思います。
同封されていたパンフレットには、1,400kcal、1,600kcal、1,800kcalにも対応できるよう、追加で頼める付加食オプションの説明も書かれていたので、パンフレットを見ながらカロリー調整することも可能です。
タイヘイファミリーセットの口コミ・評判まとめ
今回は『タイヘイファミリーセット』を40代前半の男性に試食していただきました💁♀️🍱
写真でも分かるようにたくさんのおかずが入っているのが特徴的ですね💡(今回は7種類も入っていました…!)
自宅で調理する時にはメニューがワンパターンになりがちな人にもおすすめです😉https://t.co/iQVLfp3IaC pic.twitter.com/PNGiM5QAqb— 【公式】あんしん相談室 - 宅配ごはん案内 - (@soudan_anshin) March 24, 2020
少し高いけど美味しい
タイヘイファミリーセットのダイエット弁当美味しいですよ皆さん。少し高いですけど。一食900円ぐらいだったかな?
— ワジョ (@wajorin) 2012年5月25日
そうなんです。エネルギーと塩分が調整がされているタイヘイファミリーセットの「ヘルシー御膳」は、1食700〜850円ほどと安くはありません。
ただ、医師が監修している貴重な食事宅配サービスですし、味も美味しいので、値段の分の価値はあると思います。
ダイエットにタイヘイファミリーセットを活用
ふひー。美味しかった@おおはし。正しい日本の洋食でした。昼間から贅沢したでやんす。ちなみにいつもの私のランチは毎日タイヘイファミリーセットのダイエット弁当だからっ!(弁解)
— ワジョ (@wajorin) 2011年4月21日
ランチは毎日タイヘイファミリーなんですね〜!
しっかりカロリーコントロールされているので、効率的にダイエットできそうです^^

- 電子レンジ解凍するだけで手軽に食べられる
- 栄養バランスも考えられていて、低カロリー、低塩分なのが嬉しい
- 値段が少し高く感じる
- 味が美味しいので、毎日食べられる
たのしみ御膳についての感想・口コミ
2020年10月にタイヘイファミリーたのしみ御膳のモニターが募集されました。当選者の方が実際に食べた感想のツイートもまとめてみました!
モニターに参加される方たちは主婦や妊婦のかた、高齢の祖父母のためなど様々な年齢層のかたが見受けられ、忙しくて時短をすすめたい人が非常に多い印象を受けました。
たのしみ御膳モニター希望です💛
第3子妊娠中で体調がすぐれない時等は
ぜひ頼りたいです✨
里帰り中や産後も利用出来たらと思います😊— 🧸AYUMI🧸 (@Ayumy_217) October 9, 2020
タイヘイファミリーセットの冷凍弁当「ヘルシー御膳」のおすすめポイント!
1.朝昼夕食があるので、1日のカロリーコントロールができる
タイヘイファミリーセットのヘルシー御膳は、朝昼夕食があるので、毎食食べることで1日のカロリーコントロールが簡単にできます。
夕食に100g(160kcal)の白ご飯と、間食に牛乳と果物をプラスすることで、1,200kcalの調整食を食べることができます。
そこで、糖尿病などカロリーコントロールが必要な方におすすめです。
2.パンやパスタなどバラエティー豊かなメニュー
和洋中さまざまなメニューが並び、食べ飽きないよう工夫されています。
さらに、主菜が特徴的です!
朝食はパンや雑炊などバラエティー豊かな主菜が並びます。
昼食には、カレーうどんやパスタなどの麺類メニューもあり、毎日食べても食べ飽きないような工夫は万全です!
3.医師が監修・指導しているので安心
医師が監修・指導している食事宅配サービスは貴重です!
ヘルシー御膳は、HDCアトラスクリニック院長 糖尿病専門医 医学博士「鈴木 吉彦 先生」が監修・指導しています。
また、消費者庁の「食事療法用宅配食品等栄養指針」に基づいて作られています。
糖尿病・腎臓病などの食事療法に用いられる宅配食品の適正な製造・販売方法等を消費者庁で定めたガイドラインです。
医学・栄養学的に適正な商品・サービスの提供を目的としています。
4.カロリーコントロールについて詳しく記載
同封されていたパンフレットに、食材を追加してカロリーコントロールする付加食について詳しく記載されています。
パンフレットを見て実践することで、1日1,200〜1,800kcalの食事を取ることができます。

5. 塩分控えめ、野菜たっぷりのメニュー
管理栄養士が監修しているので、塩分調整されていて、野菜も多く使われたメニューです。
もちろん、カロリーもしっかりと制限されています。
エネルギー | 食塩相当量 | |
朝食 (主食付) |
280kcal | 2.0g以下 |
昼食 (主食付) |
360kcal | 2.0g以下 |
夕食 | 200kcal | 2.5g以下 |
タイヘイファミリーセット冷凍宅配弁当の注文方法は?
単発注文か継続購入が選べる
タイヘイファミリーセットは、欲しい時に単発で注文することも、継続して届けてもらうこともできます。
どちらも値段は変わらないので、生活スタイルに合わせて選んでください。
値段は?
4食セット | 2,887円 (1食あたり721円) |
---|---|
6食セット | 4193円 (1食あたり699円) |
7食セット | 4891円 (1食あたり699円) |
4食セット | 3495円 (1食あたり874円) |
---|---|
6食セット | 5106円 (1食あたり851円) |
7食セット | 5957円 (1食あたり851円) |
4食セット | 3097円 (1食あたり774円) |
---|---|
6食セット | 4504円 (1食あたり750円) |
7食セット | 5254円 (1食あたり750円) |
6食か7食セットを注文すると、4食セットよりも1食あたりの価格が安くなってお買い得です。
朝食、昼食は少し割高に感じてしまいますが、ご飯やパン、パスタなどの主食も付いていると考えると、そこまで高くないかもしれません。

送料・他費用について
税込5,400円以上注文すると、送料無料になります。
税込5,400円未満の場合、送料がかかりますが、地域によって異なります。

受け取りの方法は?
ヤマトのクール便で届けてくれます。
土、日、月曜日の指定した日時に届けてくれます。
配達エリアは?
全国配送可能です。
継続購入のキャンセルは?
その週の注文締切日までに、タイヘイファミリーセットの公式サイトから手続きすることで、継続購入を変更・キャンセルできます。
まずはこれ!「ヘルシー御膳」のお試しセットについて
朝・昼・夕食を一度に頼める
「ヘルシー御膳」では、初めて利用する方限定で、お買い得な4食お試しセットが用意されています。
朝食1食、昼食1食、夕食2食がセットになっているので、こちらのセットを注文することで、朝昼夕食すべてのお試しができます。
お試しセットを利用せずに、朝昼夕食をすべてお試しする場合、それぞれのコースを4食以上頼まないといけません。
ヘルシー御膳のメニューや使い勝手を確認するためにも、朝昼夕食すべてを手軽にお試しできる「お試しセット」をチェックするのが一番です!
もう一度メニューをおさらいしてみましょう。
価格的にもお買い得なお試しセット
ヘルシー御膳(夕食)を単品で注文すると、4食セットで3,747円かかります。
- 3,097円 (税込)+送料650円(東京都の場合)=3,747円
お試しセットは送料無料で、お買い得な価格設定になっています。
- 3,002円(税込)(送料無料)
朝昼夕食それぞれのコースを頼む前に、まずは一度お試しセットで試してみてから、それぞれのコースを申し込むのがおすすめです!
タイヘイファミリーセットに関するニュース・過去記事一覧