おいしい冷凍弁当の宅配サービスで人気の「nosh(ナッシュ)」から、今月もヘルシーな新メニューが発売されました!
新メニューは2021年3月30日から発売されており、「エビマヨ」と「ふぐのポン酢から揚げ」となっています。どちらも塩分をワンプレートで2.5g以下に抑えた点が特徴です。
noshの新メニュー2種類について!
nosh(ナッシュ)の新メニュー2種について、それぞれの特徴をご紹介します。
エビフリッターにマヨソースを絡めた、中華料理の定番「エビマヨ」です。
nosh特製のマヨソースには隠し味としてごま油が入っており、食欲をそそる香りが特徴的な一皿になっています。
副菜として、カリフラワーのにんにく味噌、かぶのおひたし、ほうれん草のごまだれの3品がついており、不足しがちな野菜もしっかりと摂取することができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
328kcal | 9.6g | 21.3g | 25.1g | 2.4g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
21.0g | 4.1g |
醤油ベースの特製ダレをかけた、栄養豊富なふぐのから揚げです。
ゆずなどの柑橘類の香りと玉ねぎの甘みによって生み出された、さわやかな風味をウリにしています。
副菜として、ほうれん草のおひたし、なすと人参のごまあえ、かぼちゃの旨煮の3品がついており、主菜とあわせて和食づくしなプレートとなっています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
229kcal | 18.4g | 6.5g | 24.5g | 2.5g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
20.5g | 4.0g |
noshの2021年3月発売メニューは他にも色々!
noshでは今回ご紹介した2品以外にも、様々な新メニューを発売しています。
ここでは、2021年3月に新発売されたメニューについて、簡単にご紹介します。
一口サイズの牛バラ肉を使用した、卵とトマトのオイスターソース炒めです。セミドライトマトの程よい甘みと酸味が魅力的な一品となっています。
カロリーやコレステロールが低めな大豆ミートを使ったハンバーグです。栄養バランスの良いきのことブロッコリーの付け合わせもついています。
紅ズワイガニのほぐし身と野菜に、卵あんかけをたっぷりと絡めた料理です。あんかけはアサリとカツオで出汁をとっており、優しい味わいに仕上がっています。
ピリ辛トマトソースをかけたチキンフライソテーです。トマトソースには隠し味としてココナッツミルクが入っており、ピリ辛の中にあるコクとまろやかさを楽しめます。
スタミナ食の代表格・にんにくをよく効かせた、鶏もも肉のから揚げです。から揚げならではのジューシーさと、満足感のある食べごたえをウリにしています。
一味唐辛子とにんにくが入ったタレを、牛肉の上にたっぷりかけた肉飯です。唐辛子の辛味とにんにくの風味がよく合い、どんどん食べたくなるような味になっています。
nosh特製の赤ワインソースで味付けした、牛肉の赤ワインソース煮です。添え野菜としてにんじんやブロッコリーなどがついており、主菜の旨味を引き立たせています。
バター醤油ソースを、焼いたサーモンに絡めた料理です。バターを使用しながらも低脂質となっており、脂肪が気になる方でも安心して食べることができます。
なお、noshの公式ホームページでは、今回ご紹介したすべてのメニューについて、成分表示やアレルギー情報、原材料などを詳しく確認することができます。
noshについて
「nosh(ナッシュ)」は手間なく美味しい食事を食べたい方・毎週好きなメニューで定期購入したい方・健康的な食生活を送りたい方・食生活を見直したい方向けに、専属の料理人が調理した食事を冷凍した状態で届けてくれるサービスです。
「糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事」である点と、「自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理」という2つの特徴があります。
ダイエット食や健康食を求めるひとの中でも、特においしい物を食べたい!というユーザーに人気です。
【参照サイト】nosh公式サイト
【関連記事】noshの口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「nosh(ナッシュ)」を実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?
”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...
GREEN SPOONの冷凍スムージーとスープを実際に飲んでレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、毎月定額で自分に必要な野菜がスムージーやスープと言った形で自宅に届くサービスです。 ゆいこ多くのメディアに掲載され、oggiやSTORY、VERY、ViViなど人気女性誌に取り上げられています。 食材は加熱滅菌されている上に甘味料や保存料、化学調味料などの食品添加物を一切使用していないので安全性が高く、何より栄養素を損なわないように食材ひとつひとつを瞬間冷凍されており、出来上がりがフレッシュというのが魅力です。 GREEN SPOONの特徴 GREEN SPO ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】
ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...