(本ページはプロモーションが含まれています)

noshで「新生活応援キャンペーン」開催中!SNSで応募すると6食セットが当たります!

nosh バナー

おいしい冷凍弁当の宅配で人気の「nosh(ナッシュ)」では現在、2022年3月31日までの期間限定で「新生活応援キャンペーン」と銘打ったSNSキャンペーンを開催しています!

こちらは、Twitter及びInstagramで応募すると、抽選で100名に「nosh6食セット」が当たるというキャンペーンです。

新生活応援キャンペーン

【応募期間】
キャンペーンの応募期間は、2022年3月17日から2022年3月31日までとなっています。

【応募方法】
①TwitterあるいはInstagramでnosh公式アカウントをフォローします。

nosh公式アカウントについて

nosh公式アカウントは、TwitterとInstagram共に「@nosh_fresh」です。
※類似アカウントや偽アカウントにはご注意ください。

②Twitterであれば、公式アカウントが発信しているキャンペーンツイートをRT(リツイート)することで応募が完了します。

Instagramであれば、公式アカウントが発信しているキャンペーンに関する投稿に「いいね」をつけることで応募完了となります。

【当選商品と当選人数】
nosh6食セット(100名)
※Instagramで応募した場合、nosh6食セットに加えて、特製カトラリーセットもプレゼントされます。

【当選発表】
当選した場合は、2022年4月8日までにTwitterあるいはInstagramのダイレクトメッセージ(DM)機能で通知されます。

なお、noshの公式Twitterアカウント及び公式Instagramアカウントでは、今回ご紹介したキャンペーンについて、注意事項や個人情報の取扱方針を確認することができます。

noshについて

「nosh(ナッシュ)」は手間なく美味しい食事を食べたい方・毎週好きなメニューで定期購入したい方・健康的な食生活を送りたい方・食生活を見直したい方向けに、専属の料理人が調理した食事を冷凍した状態で届けてくれるサービスです。

「糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事」である点と、「自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理」という2つの特徴があります。

ダイエット食や健康食を求めるひとの中でも、特においしい物を食べたい!というユーザーに人気です。

【参照サイト】nosh公式サイト

【関連記事】noshの口コミ・評判を見る

【編集部レポート】「nosh(ナッシュ)」を実際に食べてみました!

noshダイエットコース

2020/10/30

シェフが作る低糖質弁当nosh"ダイエットコース"×10食の実食レポート

2020/10/30

nosh(38)<ダイエットコース>牛肉ときのこの甘辛煮を食べてみました!【宅配弁当レポート219食目】

2020/10/30

nosh(37)<ダイエットコース>鶏とズッキーニの炒め物を食べてみました!【宅配弁当レポート218食目】

2020/10/30

nosh(ナッシュ)(36)おからで揚げたふわふわ油淋鶏を食べてみました!【宅配弁当レポート210食目】

2020/10/30

nosh(35)<ダイエットコース>白身魚の甘酢あんかけを食べてみました!【宅配弁当レポート209食目】

2020/10/30

nosh(ナッシュ)(34)ごろっと野菜のビーフカレーを食べてみました!【宅配弁当レポート206食目】

2020/10/30

nosh(33)<ダイエットコース>鮭のゴマ風味焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート205食目】

2020/10/30

nosh(ナッシュ)(32)回鍋肉を食べてみました!【宅配弁当レポート204食目】

2020/10/30

nosh(31)<ダイエットコース>彩り酢豚を食べてみました!【宅配弁当レポート201食目】

2020/10/30

nosh(30)<ダイエットコース>蒸し豚の味噌煮を食べてみました!【宅配弁当レポート200食目】

2020/10/30

nosh(29)ごろっと野菜の麻婆茄子を食べてみました!【宅配弁当レポート199食目】

2020/9/14

nosh(28)<ダイエットコース>焼き鳥の柚子胡椒を食べてみました!【宅配弁当レポート198食目】

2020/10/30

nosh(27)<ダイエットコース>牛肉のデミグラスソース煮を食べてみました!【宅配弁当レポート194食目】

noshトレーニングコース

2020/10/5

シェフが作る高たんぱく弁当nosh"トレーニングコース"×10食の実食レポート

2020/10/30

nosh(26)<トレーニングコース>牛肉のデミグラスソース煮を食べてみました!【宅配弁当レポート192食目】

2020/10/30

nosh(25)<トレーニングコース>鮭のごま風味焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート185食目】

2020/10/30

nosh(24)<トレーニングコース>豆腐ハンバーグの甘酢あんを食べてみました!【宅配弁当レポート184食目】

noshトレIMG_4997

2020/10/30

nosh(23)<トレーニングコース>チキン南蛮を食べてみました!【宅配弁当レポート183食目】

2020/10/30

nosh(22)<トレーニングコース>鶏肉の甘酢あんかけを食べてみました!【宅配弁当レポート182食目】

2020/10/30

nosh(21)<トレーニングコース>鮭とさつま芋のみそ柚庵焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート181食目】

nosh鶏肉のオイスターソース

2020/10/30

nosh(20)<トレーニングコース>鶏とトマトと青ネギのオイスターソース煮を食べてみました!【宅配弁当レポート179食目】

noshポークチャップ

2020/10/30

nosh(19)<トレーニングコース>ポークチャップを食べてみました!【宅配弁当レポート178食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(18)白身魚の甘酢あんかけセットを食べてみました!【宅配弁当レポート115食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(17)チキントマト煮セットを食べてみました!【宅配弁当レポート100食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(16)焼き鳥の柚子胡椒を食べてみました!【宅配弁当レポート95食目】

2020/10/30

nosh(ナッシュ)(15)牛肉のデミグラスソース煮セットを食べてみました!【宅配弁当レポート94食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(14)大山どりのごろごろ野菜の旨煮セットを食べてみました!【宅配弁当レポート93食目】

noshリゾット・おからドーナツ

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(13)チキントマトクリームリゾットを食べてみました!【宅配弁当レポート92食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(12)ポークチャップを食べてみました!【宅配弁当レポート86食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(11)ロールキャベツのクリーム煮セットを食べてみました!【宅配弁当レポート81食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(10)蒸し豚の味噌煮を食べてみました!【宅配弁当レポート79食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(9)鯖の黒ごま煮セットを食べてみました!【宅配弁当レポート78食目】

noshハンバーグ写真

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(8)ハンバーグと温野菜のデミセットを食べてみました!【宅配弁当レポート77食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(7)お野菜とひよこ豆のビーツスープを食べてみました!【宅配弁当レポート75食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(6)チキン南蛮セットを食べてみました!【宅配弁当レポート73食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(5)揚げカレイのレモンあんかけセット+丸ごとトマトのミネストローネを食べてみました!【宅配弁当レポート62食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(4)ロールキャベツのトマト煮込みを食べてみました!【宅配弁当レポート35食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(3)豚の角煮を食べてみました!【宅配弁当レポート34食目】

2020/9/19

nosh(ナッシュ)(2)牛肉のデミグラスソース煮を食べてみました!【宅配弁当レポート33食目】

2020/9/14

nosh(ナッシュ)(1)えびのチリソース煮を食べてみました!【宅配弁当レポート32食目】

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?

”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

食宅便は万能選手。
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!

食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...

高齢者向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!

歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...

huel代表ジュリアン.・ハーン
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待

近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...

森山ナポリ【口コミ&評判】実際に食べてチェック!本格窯焼きピザは本当に冷凍ピザの概念を変えるのか?

森山ナポリとは、北陸の古都・金沢生まれの、厳選食材をふんだんに使ったワンランク上の窯焼きピザです。 ピザの具材にご当地の特産品をふんだんに使った手作りのオリジナルピザが、自宅に宅配便で届きます。 [toc] 森山ナポリの口コミ・評判について まずは巷ではどのように思われているのでしょうか、SNSを中心にチェックしてみました。             View this post on Instagram                     今夜はピザパーティー🍕 森 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.