おいしい冷凍弁当の宅配サービスで人気の「nosh(ナッシュ)」から、「ごま香る白身魚の味噌だれ」と「牛肉とほうれん草の和風あんかけ」という、2種類の新メニューが登場しました!
この新メニューは2021年4月27日発売で、どちらも糖質をワンプレートで30g以下に抑えた、ヘルシーな料理となっています。
noshの新メニュー2種類について!
nosh(ナッシュ)の新メニュー2種について、それぞれの特徴をご紹介します。
北海道では「ちゃんちゃん焼き」と呼ばれて親しまれている、バサという白身魚にゴマの味噌だれを絡めた料理です。
低カロリーかつ低脂質ながらもタンパク質を豊富に含んでおり、ダイエット中の食事などにもピッタリなメニューとなっています。
副菜として、アスパラマヨ、ベーコンポテト、かぼちゃとコーンの白だしあえの3品がついており、主菜も含めてヘルシーな料理が並ぶプレートとなっています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
304kcal | 14.7g | 14.4g | 29.7g | 2.3g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
26.3g | 3.4g |
タマネギやシイタケ、そして宮崎県産ほうれん草などの野菜と牛バラ肉に、和風のあんを絡めた料理です。
複数種類の出汁を混ぜ合わせて作られた和風あんの、一息つけるような優しい味わいが魅力的な一品となっています。
副菜として、ナスのごまあえ、かぼちゃの旨煮、カリフラワーのおろしだれの3品がついており、主菜とあわせて不足しがちな野菜をたっぷりと摂取することができます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
428kcal | 16.1g | 20.7g | 16.3g | 2.3g | |
糖質 | 食物繊維 | ||||
11.0g | 5.3g |
noshの2021年4月発売メニューは他にも色々!
noshでは今回ご紹介した2品以外にも、様々な新メニューを発売しています。
ここでは、2021年4月に新発売、あるいはリニューアルされたメニューについて、簡単にご紹介します。
和食の定番メニューにして日本の家庭料理、肉じゃがです。甘めの味付けとなっており、心が安らぐような至福の味わいを楽しむことができます。
揚げた餃子に野菜を加え、中華あんをたっぷりと絡めた料理です。ビタミンCやカルシウムなど、様々な栄養素が豊富に含まれており、とてもヘルシーな一皿となっています。
カリっと揚げた鶏もも肉に、酸味の効いたタレを絡めた油淋鶏がリニューアルしました。タレと長ネギを増やしたことで、よりメリハリのある味わいに仕上がっています。
明太子ソースで味付けした鮭に、チーズとマッシュポテトを乗せた料理です。鮭とチーズ、そしてマッシュポテトがよく合い、奥深い旨味を引き出しています。
鶏もも肉とほうれん草などの野菜に、コクのあるベシャメルソースをふんだんに絡めた料理です。濃厚でクリーミーな味わいと、バツグンの食べごたえをウリにしています。
エビをピリ辛なタレに絡めた、noshオリジナルの四川料理風メニューです。ラー油とにんにくの香りがピリ辛な味付けによく合い、満足感の高い一品に仕上がっています。
なお、noshの公式ホームページでは、今回ご紹介したすべてのメニューについて、成分表示やアレルギー情報、原材料などを詳しく確認することができます。
noshについて
「nosh(ナッシュ)」は手間なく美味しい食事を食べたい方・毎週好きなメニューで定期購入したい方・健康的な食生活を送りたい方・食生活を見直したい方向けに、専属の料理人が調理した食事を冷凍した状態で届けてくれるサービスです。
「糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事」である点と、「自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理」という2つの特徴があります。
ダイエット食や健康食を求めるひとの中でも、特においしい物を食べたい!というユーザーに人気です。
【参照サイト】nosh公式サイト
【関連記事】noshの口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「nosh(ナッシュ)」を実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
ベルーナグルメほほえみ御膳(宅菜便)を食べてみました!口コミ・評判も要チェック!
ベルーナグルメの「宅菜便(たくさいびん)」は、カタログ通販の老舗ベルーナが提供する、和洋中の”家庭の味”をお得なセットで届ける宅配弁当・宅食(食事宅配)です。 冷凍弁当で保管もしやすく、栄養バランスを考慮した合計60種ものメニューを低価格で届けてくれます。 特に注目なのは、価格の安さです!1回10食セットで届き、1食あたりの価格は500円台(税込)。 ゆいこ宅配便で届く冷凍弁当・宅食(食事宅配)の中では最安レベルです。 今回はそんな宅菜便の中でも人気のシリーズ、「ほほえみ御膳」を全10食たべたレポートをは ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!
スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...