(本ページはプロモーションが含まれています)

食宅便から「ちょっとお得なセット」が期間限定キャンペーンで登場!

日清医療食品の「食宅便」から「ちょっとお得なセット」が登場しました。通常のお値段よりも割引された料金で購入できる期間限定のキャンペーンです。

食宅便 バナー

こちらは、賞味期限が近い冷凍弁当を組み合わせた、全8食分のコースです。賞味期限の猶予が少ないため、通常のコースよりも販売価格が少しだけ安くなっています。

ちょっとお得なセット 販売価格:3,920円(税込)

食宅便「ちょっとお得なセット」料理画像

収録メニュー全8食分のうち、4食分が鶏肉料理となっている、鶏づくしのセットです。

セットのコンセプト上賞味期限はやや短めですが、電子レンジで温めるだけで食べることができるので、調理の手間を省くことができます。

また、昨今問題となっているフードロスの削減にも寄与できます。

【メニュー内容】※()内は賞味期限
魚介の味噌バター風味(2021/03/02)、鶏のデミソース(2021/02/20)、鯖の胡麻照焼き(2021/03/06)、鶏ささみのカレーフライ(2021/03/10)、鶏肉の麹焼き(2021/03/24)、塩ちゃんこ(2021/03/31)、鶏肉の柚子胡椒焼き(2021/04/22)、麻婆豆腐(2021/03/13)

なお、このコースは期間限定と銘打たれていますが、終了時期は明記されていないので、興味のある方はお早めに。

食宅便について

「食宅便」は、日清医療食品が運営している食事宅配サービスです。主に冷凍弁当などを扱っており、おかずの豊富さが特徴です。

塩分やカロリー、たんぱく質などが気になる方向けの「ケアシリーズ7食」や、糖質を控えめにした「低糖質セレクト」など、管理栄養士の監修のもとに作成されている「健康志向」の冷凍弁当も販売しています。

【参照サイト】食宅便公式サイト

【関連記事】食宅便の口コミ・評判を見る

【編集部レポート】「食宅便」を実際に食べてみました!

2020/9/14

食宅便(27)<低糖質セレクト>豚肉の生姜煮とサバの胡麻だれを食べてみました!【宅配弁当レポート189食目】

低糖質セレクト

2020/9/14

食宅便(26)<低糖質セレクト>タラのカニあんかけと豚肉の野菜旨煮を食べてみました!【宅配弁当レポート187食目】

低糖質セレクト

2020/9/14

食宅便(25)<低糖質セレクト>牛しゃぶとホタテのオリーブオイル仕立てを食べてみました!【宅配弁当レポート186食目】

2020/9/14

食宅便(24)<低糖質セレクト>サバの塩こうじ焼きと豚肉のハーブ和えを食べてみました!【宅配弁当レポート177食目】

2021/6/17

食宅便(23)<低糖質セレクト>タンドリーチキンとマグロの煮付を食べてみました!【宅配弁当レポート176食目】

2020/9/14

食宅便(22)<低糖質セレクト>鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮を食べてみました!【宅配弁当レポート175食目】

食宅便低糖質セレクト

2020/9/14

食宅便(21)<低糖質セレクト>カジキのネギ塩だれと鶏肉のガーリック醤油を食べてみました!【宅配弁当レポート132食目】

食宅便鶏肉のハーブガーリック

2020/9/14

食宅便(20)<低糖質セレクト>鶏肉のハーブガーリックと鮪の生姜煮を食べてみました!【宅配弁当レポート131食目】

食宅便豚肉のみそ炒め全体

2020/9/14

食宅便(19)<低糖質セレクト>豚肉の味噌炒めとオクラの海老の和風だしを食べてみました!【宅配弁当レポート129食目】

2020/9/14

食宅便(18)<低糖質セレクト>鶏肉の時雨煮と鮭の塩焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート125食目】

2020/9/14

食宅便(17)<低糖質セレクト>赤魚のアボガドソースと豚肉のソテーを食べてみました!【宅配弁当レポート124食目】

2020/9/14

食宅便(16)<低糖質セレクト>牛肉の味噌煮込みとあさりの卵とじを食べてみました!【宅配弁当レポート118食目】

2020/9/14

食宅便(15)<低糖質セレクト>タラのおろしポン酢と鶏すきを食べてみました!【宅配弁当レポート117食目】

食宅便サバの胡麻照焼メイン

2020/9/14

食宅便(食卓便)(14)サバの胡麻照焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート71食目】

食宅便魚介の味噌バター風味全体(ななめ)

2021/6/17

食宅便(食卓便)(13)魚介の味噌バター風味を食べてみました!【宅配弁当レポート70食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(12)治部煮を食べてみました!【宅配弁当レポート69食目】

食宅便の海老グラタンは大人も子供も大満足

2020/9/14

食宅便(食卓便)(11)海老グラタンを食べてみました!【宅配弁当レポート68食目】

食宅便ハッシュドビーフTOP

2020/9/14

食宅便(食卓便)(10)ハッシュドビーフを食べてみました!【宅配弁当レポート66食目】

食宅便餃子のカニあんかけTOP

2020/9/14

食宅便(食卓便)(9)餃子のカニあんかけを食べてみました!【宅配弁当レポート65食目】

食宅便親子煮とブリの照焼きTOP

2020/9/14

食宅便(食卓便)(8)親子煮と鰤(ブリ)の照焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート63食目】

2021/6/17

食宅便(食卓便)(7)鱈のおろしポン酢を食べてみました!【宅配弁当レポート13食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(6)鮭のホワイトソースを食べてみました!【宅配弁当レポート12食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(5)鱈の竜田揚げきのこ餡掛けを食べてみました!【宅配弁当レポート11食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(4)豚肉のスタミナ炒めを食べてみました!【宅配弁当レポート10食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(3)豚肉と茄子の味噌炒めを食べてみました!【宅配弁当レポート9食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(2)ビーフカレーと魚介の塩味仕立てを食べてみました!【宅配弁当レポート8食目】

2020/9/14

食宅便(食卓便)(1)チキンの赤ワインソテーを食べてみました!【宅配弁当レポート7食目】

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

やわらか食のおすすめ比較ランキング
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】

かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

FitFoodHomeのダイエットミール
FIT FOOD HOMEを食べてレビュー!ごはんを豆に置き換え!?口コミもチェック!【ダイエット◎】

FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、美味しく栄養たっぷりの食事を提供してくれる宅食サービス。 普段の食卓に並べられるメニューはもちろん、ダイエットしている人向けや美容を意識した人向けのメニュー、女性の健康に着目して作られたメニューなどを取り扱っています。 こだわりの詰まったFIT FOOD HOMEの商品は、一流シェフと専属の管理栄養士がメニュー開発から調理まで担当し、ジャンルも和洋中をはじめ季節限定メニューなどを用意! 飽きのこないメニューとなっており、ダイエットコースを始め女性に人気 ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.