様々な冷凍弁当を販売している日清医療食品の「食宅便」から、新商品として「食宅便特選おせち 2022」が発表されました!
こちらは、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる全12種類の冷凍おせちで、2021年9月1日より注文の受付を開始しています。
伝統的な京都料理をたっぷりと詰め込み上品に仕上げた、自然解凍するだけで食べることができる冷凍おせちです。
オーソドックスな三段重の「桂」をはじめとする全12種類のラインナップが用意されており、いずれもを食材本来の美味しさや色彩を活かして作られています。
また、塩分が気になる方向けの「清福」や、噛む力が弱く嚥下機能が不安な方向けの「やわらかおせち重セット」など、食宅便ならではのおせちも取り揃えられています。
さらに、2021年11月30日までに注文すると、早期購入割引が適用され少し安く購入することができるほか、注文時の食宅便ポイントが1.5倍になるという特典も付属します。
【注文受付期間】
2021年9月1日から2021年12月15日まで
【販売おせち一覧と販売価格】
一、「朱雀」(5~6人用・写真左)
・通常販売価格:33,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:29,980円(税込)
二、「雅」(4~5人用・写真右)
・通常販売価格:22,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:19,700円(税込)
三、「桂」(3~4人用・写真左)
・通常販売価格:16,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:14,980円(税込)
四、「集」(3~4人用・写真右)
・通常販売価格:14,980円(税込) ・早期購入割引適用価格:14,200円(税込)
五、「八坂」(2~3人用・写真左)
・通常販売価格:11,280円(税込) ・早期購入割引適用価格:10,680円(税込)
六、「京小箱」(2人用・写真右)
・通常販売価格:10,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:9,980円(税込)
七、「花籠」(1人用・写真左)
・通常販売価格:8,000円(税込) ・早期購入割引適用価格:7,580円(税込)
八、「清福」(2人用・写真右・塩分が気になる方向け・食宅便オリジナル・数量限定)
・通常販売価格:9,480円(税込) ・早期購入割引適用価格:8,980円(税込)
九、「清宝」(2人用・写真左・食宅便オリジナル・数量限定)
・通常販売価格:8,880円(税込) ・早期購入割引適用価格:8,170円(税込)
十、「やわらかおせち重セット」(1人用・写真右・歯ぐきで潰せるおせち・数量限定)
・通常販売価格:9,380円(税込) ・早期購入割引適用価格:8,480円(税込)
十一、「やわらかおせち重まろやか」(1人用・写真左・舌で潰せるおせち・数量限定)
・通常販売価格:7,000円(税込) ・早期購入割引適用価格:6,380円(税込)
十二、「銀座ローマイヤ オードブル」(4人用・写真右・数量限定)
・通常販売価格:21,000円(税込) ・早期購入割引適用価格:19,470円(税込)
【注文方法】
食宅便の公式サイト内にある、「食宅便特選おせち 2022」特設ページより注文可能です。
また特設ページでは、12種類の「食宅便特選おせち 2022」に収録されているメニューや、同時発売されている食材詰め合わせセットの詳細なども確認することができます。
「食宅便特選おせち 2022」特設ページはこちら:https://shokutakubin.com/lp/osechi
なお、今回ご紹介した「食宅便特選おせち 2022」の一部は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
食宅便について
「食宅便」は、日清医療食品が運営している食事宅配サービスです。主に冷凍弁当などを扱っており、おかずの豊富さが特徴です。
塩分やカロリー、たんぱく質などが気になる方向けの「ケアシリーズ7食」や、糖質を控えめにした「低糖質セレクト」など、管理栄養士の監修のもとに作成されている「健康志向」の冷凍弁当も販売しています。
【参照サイト】食宅便公式サイト
【関連記事】食宅便の口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「食宅便」を実際に食べてみました!
2022年最新おせち情報!
一流料亭の豪華おせちから高齢者向けの健康おせちまで幅広くまとめてみました!ぜひこちらの記事もチェックしてみて下さいね!
-
-
宅配おせち通販2023のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではイン ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 目次1 やわらか食の冷凍宅配弁当サービス1.1 やわらかダイニング1.2 メディカルフードサー ...
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!
食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?
今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...