(本ページはプロモーションが含まれています)

ワタミの宅食から2022年版の「ワタミのおせち」が登場!2021年9月1日より注文受付開始!

2021年9月6日

ワタミ おせち バナー

食事宅配サービスとしておなじみの「ワタミの宅食」から、新商品として「ワタミのおせち(2022年版)」が発表されました!

こちらは、石川県の老舗旅館「加賀屋」の監修のもとに作られたワタミオリジナルおせちで、2021年9月1日より注文の受付を開始しています。

ワタミのおせち(2022年版)

ワタミのおせち2022

和洋どちらの料理も楽しめる「四段重」と、縁起の良い海の幸を活かした料理が並ぶ「三段重」の2種類から選べる、ワタミオリジナルのおせちです。

どちらのおせちにも、「ワタミファーム」の有機野菜を使用した料理や、石川県の老舗旅館「加賀屋」と共同開発したメニューが収録されています。

また早期割引も用意されており、2021年10月27日までに注文すると、通常価格から5%が割引された「特別価格」で購入することができます。

【予約受付期間】
2021年9月1日から2021年12月1日まで

【お届け予定日】
2021年12月31日

【販売おせち一覧と販売価格】
①ワタミのおせち(2022年版) 四段重
・通常販売価格:30,000円(税込) ・早期購入割引適用価格:28,500円(税込)

①ワタミのおせち(2022年版) 三段重
・通常販売価格:20,000円(税込) ・早期購入割引適用価格:19,000円(税込)

【注文方法】
ワタミの宅食公式サイト内にある「ワタミのおせち」特設ページにアクセス、または受付センター及び「まごころスタッフ」へ電話することで、注文することができます。

また、公式サイト内特設ページでは、2種類の「ワタミのおせち(2022年版)」に収録されているメニューの一覧を確認することができます。

「ワタミのおせち」特設ページはこちら:http://www2.enekoshop.jp/shop/watami-osechi/?_ebx=3pb8wddx.1577256714.7hpweht

なお、今回ご紹介した「ワタミのおせち(2022年版)」は、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。

ワタミの宅食について

ワタミの宅食は、ワタミ株式会社が運営している食事宅配サービスです。

主に管理栄養士が監修した日替わりのお弁当を宅配しており、スタンダードでカロリー豊富な「まごころ御膳」や、4種類のお惣菜をお手頃サイズに詰めた「まごころ手鞠」、塩分とカロリーを控えめにした「塩分カロリーケアコース」などを取り扱っています。

また、東日本の一部地域限定のサービスではありますが、カットや下ごしらえが済んだ食材と調味料、そしてレシピが1セットになった日替わりのミールキット、「ワタミのミールキット」の販売と配達も実施しています。

豆知識

ワタミの宅食では、冷凍弁当・ミールキットともに、「まごころスタッフ」と呼ばれるワタミの配達員が対面・手渡しで届ける配達方式を採用しています。

またワタミの宅食を全国どこでも食べられるように、冷凍宅配弁当として「ワタミの宅食ダイレクト」シリーズも販売中です。

【参照サイト】ワタミの宅食公式サイト

【関連記事】ワタミの宅食についてもっと詳しく!

【編集部レポート】「ワタミの宅食」のお弁当を実際に食べてみました!

2020/9/14

ワタミの宅食(15)<いきいき珠彩>サバの塩焼き弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート149食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(14)鮭フライ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート148食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(13)豆腐ハンバーグ照り焼きソースを食べてみました!【宅配弁当レポート147食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(12)<いきいき珠彩>鮭フライ&オムレツ ホワイトソースがけを食べてみました!【宅配弁当レポート146食目】

ワタミ11いきいき全体

2020/9/14

ワタミの宅食(11)<いきいき珠彩>デミグラスソースハンバーグとコロッケを食べてみました!【宅配弁当レポート145食目】

ワタミ10まごころ全体

2020/9/14

ワタミの宅食(10)豚肉の人参たまねぎ炒めとコロッケを食べてみました!【宅配弁当レポート144食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(9)サバの煮付け弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート143食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(8)<いきいき珠彩>卵焼き甘酢あんかけ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート142食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(7)<いきいき珠彩>鶏の唐揚げ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート137食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(6)あんかけチキンカツ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート136食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(5)鶏肉のデミソースを食べてみました!【宅配弁当レポート40食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(4)ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート39食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(3)牛すき煮を食べてみました!【宅配弁当レポート38食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(2)カレイの玉ねぎソースを食べてみました!【宅配弁当レポート37食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(1)ヒレカツを食べてみました!【宅配弁当レポート36食目】

ワタミの宅食が冷凍弁当でも販売中【全国-宅配】

【公式サイト】ワタミの宅食ダイレクト

【関連記事】ワタミの宅食ダイレクトについてもっと詳しく!

【編集部レポート】冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」を食べてみました!

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(8)<おまかせコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート255食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(7)<塩分カロリーケアコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート254食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(6)<塩分カロリーケアコース>海老ちりを食べてみました!【宅配弁当レポート253食目】

ワタミの宅食ダイレクト

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(5)<おまかせコース>鶏の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート252食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(4)<塩分カロリーケアコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート251食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(3)<おまかせコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート250食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(2)<塩分カロリーケアコース>鷄の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート249食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(1)<おまかせコース>えびチリを食べてみました!【宅配弁当レポート248食目】

2022年最新おせち情報!

一流料亭の豪華おせちから高齢者向けの健康おせちまで幅広くまとめてみました!ぜひこちらの記事もチェックしてみて下さいね!

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではイン ...

続きを見る

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

高齢者向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!

歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...

Tot Plateインタビュー
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?

今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...

ミールキットおすすめ人気ランキング
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!

ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?

一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...

ヴィーガン・プラントベースフードおすすめ人気ランキング
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】

ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.