「ワタミの宅食」から新コース「まごころダブル」が登場!【2020年9月24日より新発売!】

2020年10月6日

ワタミの宅食まごころダブル

食事宅配サービスとしておなじみの「ワタミの宅食」から、新コース「まごころダブル」が2020年9月24日に発売されました!

こちらは、主菜2種を含む5種類のお惣菜を詰め込んだボリュームたっぷりの冷凍弁当のコースです。塩分は控えめとなっていますが、カロリーやたんぱく質をやや多めに摂取することができます。

まごころダブル

メニューは日替わりとなっており、週ごとの規則的なローテーションもないため、飽きにくいのが特徴です。また、1食分のメニューについても、肉・魚・野菜がまんべんなく入っており、栄養バランスの良いお弁当となっています。

なお、申し込みの際には5日分コースあるいは7日分コースを選ぶことになりますが、5日分コースの場合は平日のみ宅配される仕様となっていますので、注意してください。

もちろん7日分コースであれば、土日や祝日でも食事を宅配してもらうことが可能です。

ワタミの宅食について

ワタミの宅食は、ワタミ株式会社が運営している食事宅配サービスです。

主に管理栄養士が監修した冷凍弁当を宅配しており、スタンダードでカロリー豊富な「まごころ御膳」や、4種類のお惣菜をお手頃サイズに詰めた「まごころ手鞠」、塩分とカロリーを控えめにした「塩分カロリーケアコース」などを取り扱っています。

また、九州地方や埼玉県など、一部地域限定のサービスではありますが、お料理キットやミールキットの販売も実施しています。

【参照サイト】ワタミの宅食公式サイト

【関連記事】ワタミの宅食についてもっと詳しく!

【編集部レポート】「ワタミの宅食」のお弁当を実際に食べてみました!

2020/9/14

ワタミの宅食(15)<いきいき珠彩>サバの塩焼き弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート149食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(14)鮭フライ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート148食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(13)豆腐ハンバーグ照り焼きソースを食べてみました!【宅配弁当レポート147食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(12)<いきいき珠彩>鮭フライ&オムレツ ホワイトソースがけを食べてみました!【宅配弁当レポート146食目】

ワタミ11いきいき全体

2020/9/14

ワタミの宅食(11)<いきいき珠彩>デミグラスソースハンバーグとコロッケを食べてみました!【宅配弁当レポート145食目】

ワタミ10まごころ全体

2020/9/14

ワタミの宅食(10)豚肉の人参たまねぎ炒めとコロッケを食べてみました!【宅配弁当レポート144食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(9)サバの煮付け弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート143食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(8)<いきいき珠彩>卵焼き甘酢あんかけ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート142食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(7)<いきいき珠彩>鶏の唐揚げ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート137食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(6)あんかけチキンカツ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート136食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(5)鶏肉のデミソースを食べてみました!【宅配弁当レポート40食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(4)ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート39食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(3)牛すき煮を食べてみました!【宅配弁当レポート38食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(2)カレイの玉ねぎソースを食べてみました!【宅配弁当レポート37食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(1)ヒレカツを食べてみました!【宅配弁当レポート36食目】

ワタミの宅食が冷凍弁当でも販売中【全国-宅配】

【公式サイト】ワタミの宅食ダイレクト

【関連記事】ワタミの宅食ダイレクトについてもっと詳しく!

【編集部レポート】冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」を食べてみました!

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(8)<おまかせコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート255食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(7)<塩分カロリーケアコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート254食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(6)<塩分カロリーケアコース>海老ちりを食べてみました!【宅配弁当レポート253食目】

ワタミの宅食ダイレクト

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(5)<おまかせコース>鶏の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート252食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(4)<塩分カロリーケアコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート251食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(3)<おまかせコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート250食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(2)<塩分カロリーケアコース>鷄の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート249食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(1)<おまかせコース>えびチリを食べてみました!【宅配弁当レポート248食目】

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!

おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...

ロイヤルデリのチキンカチャトーラ・オレキエッテ・パッケリ
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?

今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...

Tot Plateインタビュー
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?

今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2023 All Rights Reserved.