(本ページはプロモーションが含まれています)

ワタミの宅食が「ワンコインテレワーク弁当」キャンペーンを開催!

ワタミテレワークバナー

食事宅配サービスとしておなじみの「ワタミの宅食」から、「ワンコインテレワーク弁当」キャンペーンが発表されました!

こちらは、緊急事態宣言下のテレワークを応援する期間限定のキャンペーンで、緊急事態宣言が発令されたエリアに住んでいれば、1回のみワタミの冷凍弁当5食セットを1食500円分の割引価格で購入できるという内容となっています。

「ワンコインテレワーク弁当」キャンペーン

【キャンペーン期間】
キャンペーン期間は、2021年1月18日週から2021年2月1日週のお届け分までとなっています。

なお、ワタミの公式サイトによれば、緊急事態宣言の延長によって、期間が変更される可能性があるようです。

【キャンペーン対象者】
緊急事態宣言が発令された地域に住んでいるテレワーク中の方で、ワタミの宅食を1度も利用したことがない方がキャンペーンの対象者になっています。

緊急事態宣言が発令されている地域(2021年1月14日時点)

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、岐阜県、福岡県、栃木県

【購入できる冷凍弁当】

キャンペーンで購入できるテレワーク弁当

上記画像の2種類が購入できます。なお、メニューは日替わりで、メニュー内容はランダムとなっています。

【宅配方法】
「まごころスタッフ」と呼ばれるワタミの配達員による対面・手渡し方式で宅配されます。
※宅配時間の指定はできないのでご注意ください。

なお、このキャンペーンの利用は初回注文時限定のため1度しかできませんが、ワタミの公式サイトによれば、初回注文時であれば複数セットを注文しても、すべて割引価格で購入することができるようです。

また、注文はワタミの公式サイト内特設ページより行えます。

「ワンコインテレワーク弁当」キャンペーン特設ページ

ワタミの宅食について

ワタミの宅食は、ワタミ株式会社が運営している食事宅配サービスです。

主に管理栄養士が監修した日替わりのお弁当を宅配しており、スタンダードでカロリー豊富な「まごころ御膳」や、4種類のお惣菜をお手頃サイズに詰めた「まごころ手鞠」、塩分とカロリーを控えめにした「塩分カロリーケアコース」などを取り扱っています。

また、東日本の一部地域限定のサービスではありますが、カットや下ごしらえが済んだ食材と調味料、そしてレシピが1セットになった日替わりのミールキット、「ワタミのミールキット」の販売と配達も実施しています。

豆知識

ワタミの宅食では、冷凍弁当・ミールキットともに、「まごころスタッフ」と呼ばれるワタミの配達員が対面・手渡しで届ける配達方式を採用しています。

またワタミの宅食を全国どこでも食べられるように、冷凍宅配弁当として「ワタミの宅食ダイレクト」シリーズも販売中です。

【参照サイト】ワタミの宅食公式サイト

【関連記事】ワタミの宅食についてもっと詳しく!

【編集部レポート】「ワタミの宅食」のお弁当を実際に食べてみました!

2020/9/14

ワタミの宅食(15)<いきいき珠彩>サバの塩焼き弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート149食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(14)鮭フライ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート148食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(13)豆腐ハンバーグ照り焼きソースを食べてみました!【宅配弁当レポート147食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(12)<いきいき珠彩>鮭フライ&オムレツ ホワイトソースがけを食べてみました!【宅配弁当レポート146食目】

ワタミ11いきいき全体

2020/9/14

ワタミの宅食(11)<いきいき珠彩>デミグラスソースハンバーグとコロッケを食べてみました!【宅配弁当レポート145食目】

ワタミ10まごころ全体

2020/9/14

ワタミの宅食(10)豚肉の人参たまねぎ炒めとコロッケを食べてみました!【宅配弁当レポート144食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(9)サバの煮付け弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート143食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(8)<いきいき珠彩>卵焼き甘酢あんかけ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート142食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(7)<いきいき珠彩>鶏の唐揚げ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート137食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(6)あんかけチキンカツ弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート136食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(5)鶏肉のデミソースを食べてみました!【宅配弁当レポート40食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(4)ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート39食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(3)牛すき煮を食べてみました!【宅配弁当レポート38食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(2)カレイの玉ねぎソースを食べてみました!【宅配弁当レポート37食目】

2020/9/14

ワタミの宅食(1)ヒレカツを食べてみました!【宅配弁当レポート36食目】

ワタミの宅食が冷凍弁当でも販売中【全国-宅配】

【公式サイト】ワタミの宅食ダイレクト

【関連記事】ワタミの宅食ダイレクトについてもっと詳しく!

【編集部レポート】冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」を食べてみました!

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(8)<おまかせコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート255食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(7)<塩分カロリーケアコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート254食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(6)<塩分カロリーケアコース>海老ちりを食べてみました!【宅配弁当レポート253食目】

ワタミの宅食ダイレクト

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(5)<おまかせコース>鶏の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート252食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(4)<塩分カロリーケアコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート251食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(3)<おまかせコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート250食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(2)<塩分カロリーケアコース>鷄の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート249食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(1)<おまかせコース>えびチリを食べてみました!【宅配弁当レポート248食目】

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...

ワークアウトのパートナーに最適なマッスルデリ
マッスルデリ【口コミ・評判】ボディメイクに効果あった?9食実際に食べてみた味の感想レビュー【写真付】

マッスルデリは、積極的にトレーニングし、ボディメイクに取り組んでいる人のための、たんぱく質が豊富な食事セットを届けてくれるサービスです。ダイエットだけでなく増量期も見すえているのが特徴です。 2019年からはアスリートとも提携しており、卓球の金メダリスト水谷選手も食べている人気の宅食です。 減量(LEAN)、維持(MAITAIN)、増量(GAIN)の3つのプランがあり、自分の体形や目的に合わせてお弁当を選べます。 この記事ではマッスルデリの口コミ・評判や、実際に筋トレに使ったら減量・増量できたかといった効 ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

旬をすぐに
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...

ヴィーガン・プラントベースフードおすすめ人気ランキング
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】

ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...

ハレトケ公式サイト画像
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.