(本ページはプロモーションが含まれています)

マッスルデリから、低糖質な新メニューとして「どんぶり三銃士~3種の低糖質丼セット~」が登場!

どんぶり三銃士 バナー

脂肪を減らし筋肉をつけるための食事宅配サービス「マッスルデリ」から、新メニューとして「どんぶり三銃士~3種の低糖質丼セット~」が登場しました!

こちらは、マッスルデリの低糖質プラン「LOW CARB」で提供される冷凍弁当セットで、2021年11月26日よりラインナップに加わっています。

どんぶり三銃士~3種の低糖質丼セット~ 販売価格:6,804円(税込・送料込)

どんぶり三銃士~3種の低糖質丼セット~

低糖質の「どんぶり」メニュー3種が2食分ずつ、合計6食分も入った、ボリュームたっぷりな冷凍弁当セットです。

それぞれの弁当の主菜は、豚肉や白菜、椎茸などが入った「中華丼」と、出汁で煮た鶏のもも肉と玉ねぎを卵でとじた「親子丼」、そしてコクの深さが特徴的な日本の国民食「牛丼」となっており、どのメニューも高タンパクでありながらも、糖質を15g以下(※)まで抑えています。
※中華丼のみ、エリスリトール1.5gを除いて15g以下となっています。

またどの冷凍弁当にも、副菜としてゴボウやキャベツ、ブロッコリーなどを使用した料理が入っており、不足しがちな野菜もしっかりと摂取することができます。

なお、マッスルデリの公式サイトでは、今回ご紹介した冷凍弁当セットに収録されている3種のどんぶりメニューそれぞれについて、栄養成分表示を確認することができます。

マッスルデリについて

マッスルデリは、株式会社Muscle Deliが運営している冷凍弁当の食事宅配サービスです。

ダイエットや減量をしたい方向けの冷凍弁当セットや、筋肉を増やしてマッチョになりたい方向けの冷凍弁当セット(いずれも5食分あるいは10食分)など、マッスルデリならではの特徴的なサービスを提供しています。

また、公式サイトには、「筋肉をつけたいときに積極的にとった方がいい食材」や「筋肉痛の時は筋トレしないほうがいい?」といった、トレーニングに関わるお役立ちコラムも掲載されています。

【参照サイト】マッスルデリ公式サイト

【関連記事】マッスルデリの口コミ・評判を見る

【編集部レポート】「マッスルデリ」を実際に食べてみました!

2020/10/30

マッスルデリ(8)<GAIN>鶏肉の醤油麹焼きセットを食べてみました!【宅配弁当レポート195食目】

2020/10/30

マッスルデリ(7)<GAIN>鶏肉の生姜焼きセット【実食レポ191食目】

2020/10/30

マッスルデリ(6)<GAIN>鶏肉豆腐ハンバーグセット【実食レポ190食目】

2020/10/30

マッスルデリ(5)<GAIN>ミートボールスパゲッティセット【実食レポ188食目】

2020/9/14

マッスルデリ(4)<GAIN>サーモンの3色丼セットを食べてみました!【宅配弁当レポート173食目】

2020/9/14

マッスルデリ(3)<GAIN>タンドリーチキンセットを食べてみました!【宅配弁当レポート172食目】

マッスルデリ白身魚全体

2020/9/14

マッスルデリ(2)<GAIN>白身魚のピリ辛ソテーセットを食べてみました!【宅配弁当レポート161食目】

マッスルデリ鶏肉オイスターソース炒め全体

2020/9/14

マッスルデリ(1)<GAIN>鶏肉のオイスターソース炒めを食べてみました!【宅配弁当レポート160食目】

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

やわらか食のおすすめ比較ランキング
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】

かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...

森山ナポリ【口コミ&評判】実際に食べてチェック!本格窯焼きピザは本当に冷凍ピザの概念を変えるのか?

森山ナポリとは、北陸の古都・金沢生まれの、厳選食材をふんだんに使ったワンランク上の窯焼きピザです。 ピザの具材にご当地の特産品をふんだんに使った手作りのオリジナルピザが、自宅に宅配便で届きます。 [toc] 森山ナポリの口コミ・評判について まずは巷ではどのように思われているのでしょうか、SNSを中心にチェックしてみました。             View this post on Instagram                     今夜はピザパーティー🍕 森 ...

野菜宅配のおすすめ人気ランキング
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!

スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...

ウェルネスダイニング弁当
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー

ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.