(本ページはプロモーションが含まれています)

ワタミの宅食ダイレクトに2021年5月のメニューが新登場!

食事宅配サービスとしておなじみの「ワタミの宅食」にて提供されている、冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」。

そんな「ワタミの宅食ダイレクト」から、2021年5月の新メニューとして「鶏肉と玉子とたけのこの中華炒め」が登場しました!

鶏肉と玉子とたけのこの中華炒め

鶏肉と玉子とたけのこの中華炒め

鶏肉と卵とたけのこを使用した、中華風の炒めもの料理です。

卵のふんわりとした食感とたけのこのシャキシャキ感がよく合い、甘みとコクが引き立つ一品となっています。

なお、この新メニューは現在、「いつでも三菜」及び「いつでも五菜」の定期購入方式でのみ注文することができます。

※「ワタミの宅食ダイレクト」の公式サイトによれば、いずれ都度購入方式でも注文可能になるようです。

「春の特別セット」も販売中!今月末まで!

現在「ワタミの宅食ダイレクト」では、全7食+アラカルト2種の冷凍惣菜セット「春の特別セット」を、2021年5月31日までの期間限定で販売しています。

春の特別セット

春の特別セット

タラの柚子おろしソースやサワラのバター醤油焼きなど、1~3月に新登場したメニューを中心とした全7食+アラカルト2種の冷凍惣菜セットです。

新メニューが収録されている「いつでも三菜」5食分に加え、朝食及び軽食用として便利な「いつでも二菜」が2食分、定番のアラカルトが2種類入っており、ボリュームたっぷりな特別仕様となっています。

【料金】
3,900円(税込・送料別)

【セット内容】
・「いつでも三菜」5食分
・「いつでも二菜」2食分(メニュー内容はランダムです)
・アラカルト2種

ワタミの宅食について

ワタミの宅食は、ワタミ株式会社が運営している食事宅配サービスです。

主に管理栄養士が監修した日替わりのお弁当を宅配しており、スタンダードでカロリー豊富な「まごころ御膳」や、4種類のお惣菜をお手頃サイズに詰めた「まごころ手鞠」、塩分とカロリーを控えめにした「塩分カロリーケアコース」などを取り扱っています。

また、東日本の一部地域限定のサービスではありますが、カットや下ごしらえが済んだ食材と調味料、そしてレシピが1セットになった日替わりのミールキット、「ワタミのミールキット」の販売と配達も実施しています。

豆知識

ワタミの宅食では、冷凍弁当・ミールキットともに、「まごころスタッフ」と呼ばれるワタミの配達員が対面・手渡しで届ける配達方式を採用しています。

さらに、ワタミの宅食を全国どこでも食べられるように、冷凍宅配弁当として「ワタミの宅食ダイレクト」シリーズも販売中です。

ワタミの宅食が冷凍弁当でも販売中【全国-宅配】

【公式サイト】ワタミの宅食ダイレクト

【関連記事】ワタミの宅食ダイレクトについてもっと詳しく!

【編集部レポート】冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」を食べてみました!

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(8)<おまかせコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート255食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(7)<塩分カロリーケアコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート254食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(6)<塩分カロリーケアコース>海老ちりを食べてみました!【宅配弁当レポート253食目】

ワタミの宅食ダイレクト

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(5)<おまかせコース>鶏の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート252食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(4)<塩分カロリーケアコース>牛肉のチャプチェ風を食べてみました!【宅配弁当レポート251食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(3)<おまかせコース>ブリの照り焼きを食べてみました!【宅配弁当レポート250食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(2)<塩分カロリーケアコース>鷄の唐揚げおろしソースを食べてみました!【宅配弁当レポート249食目】

2020/10/30

ワタミの宅食ダイレクト(1)<おまかせコース>えびチリを食べてみました!【宅配弁当レポート248食目】

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!

おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...

旬をすぐに
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...

寿司
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選

日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...

ベルーナグルメアイキャッチ
ベルーナグルメほほえみ御膳(宅菜便)を食べてみました!口コミ・評判も要チェック!

ベルーナグルメの「宅菜便(たくさいびん)」は、カタログ通販の老舗ベルーナが提供する、和洋中の”家庭の味”をお得なセットで届ける宅配弁当・宅食(食事宅配)です。 冷凍弁当で保管もしやすく、栄養バランスを考慮した合計60種ものメニューを低価格で届けてくれます。 特に注目なのは、価格の安さです!1回10食セットで届き、1食あたりの価格は500円台(税込)。 ゆいこ宅配便で届く冷凍弁当・宅食(食事宅配)の中では最安レベルです。 今回はそんな宅菜便の中でも人気のシリーズ、「ほほえみ御膳」を全10食たべたレポートをは ...

ウェルネスダイニング弁当
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー

ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...

テイクアウトのお弁当
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて

「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.