(本ページはプロモーションが含まれています)

まごころケア食が「定期注文で冷凍庫レンタル無料キャンペーン」を実施中!

2020年9月30日

まごころケア食では現在、「定期注文で冷凍庫レンタル無料キャンペーン」を実施中です!

こちらは、まごころケア食の定期宅配コースである「まごころ定期便」(14食セット・21食セットのどちらかから選択)の利用期間中、まごころケア食オリジナルの冷凍庫を無料でレンタルすることができるキャンペーンです。

まごころケアの冷凍庫

まごころケアの冷凍庫

※冷凍庫の仕様は幅480mm X 奥行き450mm X 高さ525mmで、キャンペーンの申し込みには、決済方法を「クレジット決済」にする必要があります。

まごころケア食について

まごころケア食は、株式会社シルバーライフが運営している食事宅配サービスの1つです。

管理栄養士が監修した冷凍弁当を販売しており、看板商品の「まごころケア食 健康バランス」をはじめ、主菜1品・副菜3品の栄養バランスの取れた献立が特徴です。

また、「まごころケア食 たんぱく調整食」や「まごころケア食 糖質制限食」など、健康面に配慮して食事をとりたい方向けのメニューも充実しています。

まごころケア食は7食セットの場合は1食あたり569円ですが、21食セットの場合は1食あたり462円となります。

【参照サイト】:まごころケア食公式サイト

【関連記事】まごころケア食の口コミ・評判を見る

【編集部レポート】「まごころケア食」を実際に食べてみました!

2020/10/30

まごころケア食(6)<健康バランス>豚の生姜焼き弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート265食目】

2020/10/30

まごころケア食(5)<健康バランス>八宝菜弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート264食目】

2020/10/30

まごころケア食(4)<健康バランス>メバルのムニエル オーロラソース弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート263食目】

2020/10/30

まごころケア食(3)<健康バランス>牛肉と野菜のオイスター炒め弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート262食目】

2020/10/30

まごころケア食(2)<健康バランス>鮭の味噌幽庵焼き弁当を食べてみました!【宅配弁当レポート258食目】

2020/10/30

まごころケア食(1)<健康バランス>チキンステーキ(中華甘酢ソース)を食べてみました!【宅配弁当レポート257食目】

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

やわらか食のおすすめ比較ランキング
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】

かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

ロイヤルデリのチキンカチャトーラ・オレキエッテ・パッケリ
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?

今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...

塚田農場のお弁当
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!

塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.