脂肪を減らし筋肉をつけるための食事宅配サービス「マッスルデリ」から、「春のおうちレストランセット」と名付けられた5種類の新メニューが発売されました!
この新メニュー5種は、いずれもレストランや定食で人気の定番メニューを独自にアレンジして作られており、2021年3月15日よりマッスルデリの公式サイトで販売されています。
マッスルデリの新メニュー5種について!
マッスルデリの新メニュー5種について、それぞれの特徴をご紹介します。
レストランなどでも大人気なハンバーグの定番、デミグラスハンバーグです。
特製ソースの隠し味として赤ワインを使用しており、コクと旨味が魅力的な一品に仕上がっています。
副菜として、サッパリとした味付けが特徴的な「5種の豆とブロッコリーの温サラダ」がついています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
406kcal | 31.8g | 14.2g | - | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
33.5g | - |
タンパク質はもちろんのこと、野菜もしっかりと摂取できる回鍋肉です。
テンメンジャンとトウバンジャンによって生み出された、食欲をそそる甘辛い味付けをウリにしています。
副菜として、あさりの旨味がたっぷりしみ込んだ「高野豆腐とあさりの炒め物」がついています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
423kcal | 36.1g | 13.5g | - | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
33.6g | - |
皮を取り除いてよりヘルシーにした鶏肉を、ピリ辛のキムチと一緒に炒めた料理です。
トッピングされたチーズが隠し味となっており、ピリ辛な味わいの中でもコクと旨味を楽しむことができます。
副菜として、生姜を加えて中華風の味つけに仕上げた「小松菜と卵の炒め物」がついています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
418kcal | 36.3g | 14.8g | - | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
29.1g | - |
高タンパクかつ低脂質な白身魚を、味噌に漬け込んで香ばしく焼き上げた西京焼きです。
マッスルデリ特製の味噌によって身にしみ込んだ、甘じょっぱい風味を持ち味としています。
副菜として、ヘルシーな食材がたっぷり入った「菜の花とささみの胡麻風味サラダ」がついています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
383kcal | 36.2g | 9.2g | - | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
33.5g | - |
今や「Teriyaki」という表記で英単語にもなっている日本の大衆食、鶏の照り焼きです。
香ばしく焼けた醤油とみりんの甘み、そして隠し味のハチミツがよく合い、奥深い味わいを引き出しています。
副菜として、彩り鮮やかで目でも楽しめる「ほうれん草と卵の炒め物」がついています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
429kcal | 34.1g | 13.8g | - | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
33.3g |
なお、マッスルデリの公式ホームページでは、今回ご紹介したすべてのメニューについて、別プラン時の成分表示や原材料などを詳しく確認することができます。
メニュー50種類突破を記念したキャンペーンも同時開催!
マッスルデリでは、今回の新メニュー追加によってメニューの総数が50種類を突破しました。
これを記念して、2021年3月15日から2021年3月17日までの3日間限定で、50名につき1名の注文が無料になるというキャンペーンを開催しています。
応募要件や注意事項などの詳しい概要は、マッスルデリ春のレストランセットお知らせページをご参照ください。
マッスルデリについて
マッスルデリは、株式会社Muscle Deliが運営している冷凍弁当の食事宅配サービスです。
ダイエットや減量をしたい方向けの冷凍弁当セットや、筋肉を増やしてマッチョになりたい方向けの冷凍弁当セット(いずれも5食分あるいは10食分)など、マッスルデリならではの特徴的なサービスを提供しています。
また、公式サイトには、「筋肉をつけたいときに積極的にとった方がいい食材」や「筋肉痛の時は筋トレしないほうがいい?」といった、トレーニングに関わるお役立ちコラムも掲載されています。
【参照サイト】マッスルデリ公式サイト
【関連記事】マッスルデリの口コミ・評判を見る
【編集部レポート】「マッスルデリ」を実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
マッスルデリ【口コミ・評判】ボディメイクに効果あった?9食実際に食べてみた味の感想レビュー【写真付】
マッスルデリは、積極的にトレーニングし、ボディメイクに取り組んでいる人のための、たんぱく質が豊富な食事セットを届けてくれるサービスです。ダイエットだけでなく増量期も見すえているのが特徴です。 2019年からはアスリートとも提携しており、卓球の金メダリスト水谷選手も食べている人気の宅食です。 減量(LEAN)、維持(MAITAIN)、増量(GAIN)の3つのプランがあり、自分の体形や目的に合わせてお弁当を選べます。 この記事ではマッスルデリの口コミ・評判や、実際に筋トレに使ったら減量・増量できたかといった効 ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...