(本ページはプロモーションが含まれています)

八つ橋の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!有名店から老舗まで大集合!

京都を代表する和菓子の一つとされる八つ橋は、お歳暮やお祝い事などの贈り物としても人気があります。近年では日本各地で作られている八つ橋を、通販やお取り寄せを使って気軽に食べられるようになりました。

あんこ入りや抹茶味などの定番はもちろん、若い世代にも人気の生八つ橋なら、チョコレートなどの洋風の味わいも楽しめます。

[toc]

有名店の八つ橋のおすすめ3選

有名店の八つ橋の厳選ピックアップを紹介していきます。

聖護院八ツ橋総本店
聖護院八ツ橋
出典:公式

いつでも京都を感じられるニッキの香りが深い味わいの伝統のお菓子

琴の形をした小さくてかわいい八つ橋です。食べるとサクッと口の中でくだけ、ニッキの香りが鼻を抜けて何ともおいしいです。シンプルな中にも奥が深い味わいが古都で愛されてきた訳なのでしょう。生八つ橋ではないので日持ちが90日と長く、京都らしい銘菓としてお土産にも喜ばれます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 聖護院八ッ橋総本店 住所 京都府京都市左京区山王町6番地 連絡先 shinise@shogoin.co.jp 支払い方法 郵便振替(コンビニエンスストア決済)代金引換決済 クレジットカード決済
井筒八ッ橋本舗
井筒八ツ橋
出典:公式

パリッとした食感とニッキの香り!京都の歴史を感じられる逸品

江戸時代後期・1805年に創業以来「ほんまもん」の味を追求し、素材にこだわり続ける「井筒八ッ橋本舗」。 「井筒八ッ橋」は、箏曲の祖・八橋検校が教え伝えたとされる京の堅焼き煎餅を琴の形にし「八ッ橋」と名付けたのが始まり。パリパリッとした食感と、口いっぱいに広がるニッキの香りを楽しむことができます。 京文化や歴史を味わえる逸品です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社井筒八ッ橋本舗 住所 京都府京都市右京区嵯峨野清水町15 連絡先 izutsu@yatsuhashi.co.jp 支払い方法 クレジットカード・代金引換
商品に寄せられた口コミ・レビュー

久しぶりに硬い八つ橋を食べましたが、すごく美味しく、とまらなくなりました! 水分を含むと少し、ねちょっとする感じが特に好きで、すぐになくなり、追加購入してしまいました!

出典:楽天

京都仁王門
つつみ生八ツ橋
出典:公式

紀貫之の歌にちなんだ創作和菓子です

つつみ生八つ橋「去来花(きょらいか)」は、古今和歌集を編纂した平安時代の歌人である紀貫之の歌「人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける」にちなんだ創作和菓子です。 つぶあん入り生八つ橋を三笠の生地でつつんだ、肉桂の香りの風雅を、平安の男女の恋歌に心を馳せながら、ご賞味ください。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 KYOEIDOカンパニー株式会社 住所 京都市右京区嵯峨野宮ノ元町17番地5 連絡先 info@kyoto-niomon.com 支払い方法 クレジットカード・代金引換・銀行振込
商品に寄せられた口コミ・レビュー

どら焼の皮の中身が生八つ橋。そんなイメージです。皮と八つ橋のモチモチ感が絶妙で、特に夕方の小腹が減った減ったときに合うお菓子だと思います。 ニッキで甘さが落ち着いて、大人のお菓子と言う感じ。贈り物やご挨拶にも良いかと思います。 私は自分用に買って、夕方や3時の一服に頂いております。スッカリ、ファンになってしまいました

出典:楽天

普通の生八つ橋より、ニッキの風味は薄いですが、ニッキが苦手な子供もおいしいと言っていました。ボリュームもあり、個別包装なのでお土産として配るのにピッタリだと思います。ちょっと変わった生八つ橋のお土産として、また購入したいです。

出典:楽天

どれもこれもとても美味しかったです、なかなか自分の地域では八つ橋など食べれないので自宅で食べれて良かったです!

出典:楽天

八つ橋(ニッキ)のおすすめ2選

八つ橋(ニッキ)の厳選ピックアップを紹介していきます。

西尾八ツ橋
八ツ橋ニッキ
出典:公式
参考価格:2160円 (24包)

本家西尾八ッ橋を代表する焼き菓子

元禄二年(1689年)創業の本家西尾八ッ橋を代表する焼き菓子です。 京都といえば八ッ橋というほどその知名度は高く、京都を代表するお菓子でもあります。八つ橋の定番。 にっきの香りの餡入り生八つ橋。 こしあん・つぶあん ふたつの味が楽しめる 詰合わせもどうぞ。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 本家八ッ橋西尾株式会社 住所 京都市左京区聖護院西町7 連絡先 info@8284.co.jp 支払い方法 銀行振込・代金引換・クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX)
京栄堂
八ツ橋
出典:公式
参考価格:3,024円 (セット)

味、触感、香りのすべてにこだわった最高の一品!

平安時代から伝承され培わされた雅は、味、触感、香りの全てを満足させる一品を作り上げているので、お土産やお歳暮にも最適です。ひとつひとつ丁寧に職人の手によって作りられた物なので味わい深く、ちょっと甘い物が欲しい時には手を伸ばしたくなる代物で甘すぎないので地域の皆様に長く愛されています。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 京山科八津橋郷 京栄堂 住所 京都市山科区椥辻池尻町61 連絡先 info@kyoeidou.jp 支払い方法 代金引換

チョコ八つ橋のおすすめ2選

チョコ八つ橋の厳選ピックアップを紹介していきます。

おたべおたべ
チョコ八ツ橋
出典:公式
参考価格:702円 (16枚入)

伝統の八ツ橋とチョコレートがマッチした、新食感のスイーツ。

伝統のお菓子八ツ橋を、3種のチョコレートでコーティングしたオリジナルのチョコ八ツ橋。八ツ橋の香りがチョコレート美味しさを引き立てていて、新しい食感が楽しめる一品です。スイート、ストロベリー、抹茶の3種類のフレーバーが楽しめる、スイーツ好きにオススメのチョコ八ツ橋です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 美十 住所 京都府 京都市南区 西九条高畠町35-2 連絡先 bijuu@bijuu.co.jp 支払い方法 クレジット・代金引換・後払い.com決済・楽天ペイ
吉祥菓寮
生八ツ橋ホワイトショコラ
出典:公式

北海道産生クリームとホワイトチョコレートを使用した、新しい生八ツ橋

オリジナル製法で作り上げた生八つ橋ホワイトショコラ。北海道産の濃厚な生クリームとホワイトチョコレートをオリジナルのブレンドで配合していて、口どけを良くするために水あめを使用した一品です。ニッキ不使用なので苦手な方にも、小さいお子様にも喜ばれる生八つ橋ホワイトショコラです。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社麦の穂 住所 大阪府大阪市北区西天満3-13-20 ASビル 2F 連絡先 info@kisshokaryo.jp 支払い方法 クレジットカード、銀行振込、代金引換、amazon pay、GMO後払い
商品に寄せられた口コミ・レビュー

京都の伝統のお菓子生八つ橋とホワイトショコラとのコラボレーションで新しい感覚のお菓子です。転勤する時のお礼の品物として購入しましたが老若男女問わず大好評でした。

出典:Yahoo

ホワイトチョコの八ッ橋はちょっとめずらしかったので購入しました。美味しかったのですが、私にはちょっぴり甘すぎかな。

出典:Yahoo

甘さ控えめで楽しめるし美味しいとの感想をくれました。

出典:Yahoo

抹茶八つ橋のおすすめ2選

抹茶八つ橋の厳選ピックアップを紹介していきます。

東山八ツ橋本舗
つぶあん入り生八ツ橋
出典:公式
参考価格:1080円 (18個入)

老舗の味、京都の味『東山八ツ橋本舗の生八ツ橋』

京都のお土産と言えば、この東山八ツ橋本舗の生八ツ橋。生であるがゆえのデリケートな生地は、創業者から引き継がれた技法で、熟練の職人が丁寧に作り上げています。爽やかなニッキと宇治抹茶の生地につぶあんの甘さが引き立つ京銘菓。お土産として、どなたに差し上げても喜ばれる逸品です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社東山八ッ橋本舗 住所 京都府京都市左京区吉田中阿達町22-1 連絡先 kyoto@yatuhashi.co.jp 支払い方法 代金引換・銀行振込
商品に寄せられた口コミ・レビュー

やっぱり私は、ほんのり香るニッキ味と抹茶味が好きで おすすめしたいです。

出典:公式サイト

御殿八ツ橋本舗
生八ツ橋
出典:楽天市場

こだわりの老舗がつくる生八つ橋の原点!

ブレンドした米粉を使用し、季節により生地の蒸し時間を変えるなど、八つ橋の生地にこだわりを持つ老舗「御殿八つ橋本舗」。ニッキ・抹茶の二種類が楽しめるセットで、中に餡がはいっていないのであっさりとした「生八ツ橋」本来のおいしさを感じることができます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 (有)御殿八ッ橋本舗 住所 京都府 京都市左京区吉田下阿達町20 連絡先 075-771-0307 支払い方法 銀行振込・コンビニ決済・代金引換・クレジットカード決済

八つ橋のよくある疑問

八つ橋の賞味期限・日持ちはどれくらいですか

通販購入することができる八つ橋の賞味期限はメーカーによってバラツキがあり5日~2週間ほどになります。開封してしまうと日に日に皮が固くなっていくので、できる限り早めに食べることをおすすめします。

八つ橋は冷凍保存できますか?

八つ橋は冷凍保存が可能です。少し面倒ですが、一つずつサランラップに包んでいくつかまとめてジップロックに入れてしっかり口を閉じれば、2~3週間ほど保存することができます。

八つ橋のカロリー・糖質はどれくらいですか

市販されている八つ橋(あんこ入り)のカロリーは100gあたり約250~400kcalで、糖質は約70~100gになります。

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

もつ鍋の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!【博多・東京・大阪の名店あり!】

もつ鍋は牛または豚の内臓などを煮込んでつくる鍋料理で、福岡・博多の名物料理のひとつです。醤油や味噌での味付けが一般的でにんにくが効いており寒い冬には最高ですね。1990年代には東京に博多風もつ鍋店が出来たことをきっかけに全国でも人気になっていきました。モツを使った料理は下ごしらえに手間がかかるため、自宅で準備するのが難しい料理の一つです。ただお取り寄せであれば調理済みのため手軽に食べることも可能ですので、たまには人気名店のもつ鍋をお取り寄せして食べてみるのは如何でしょうか。 [toc] 博多の人気もつ鍋の ...

ドレッシングの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!高級品からヴィーガン向けまで!

サラダに使うことで定番のドレッシングですが、日本ではそれぞれの土地の名物をアレンジした商品が販売されています。通販では、日本全国で販売されている特色ある味を手軽に楽しむことができ、ギフトとしても使えます。最近は広島のレモンや九州のゆずを使った商品が定番で、マスコミで取り上げられるなどして知名度を上げている商品もあります。 [toc] 美味しい人気のドレッシングのおすすめ3選 美味しい人気のドレッシングの厳選ピックアップを紹介していきます。 レストラン西本 檸檬とピーナッツオイルのドレッシング 出典:公式 ...

お取り寄せしたい高級お吸い物おすすめ9選!ギフトにピッタリのお吸い物最中も紹介

お吸い物は日本独特の料理とも言え、日本の懐石料理などでは必ず出てくるものになります。調理方法はいくつかあるのですが、日本では特別な日に食べると言うような風習があります。お吸い物は酒肴の一種として認識されていることが多くてたまに一緒の扱いをされることもあります。 [toc] お吸い物のおすすめ5選 お吸い物の厳選ピックアップを紹介していきます。 蟻月 お吸い物セット 出典:公式 参考価格:1620円 (4食セット) Amazonで購入する Yahoo!で購入する 公式サイトで購入する 匂いがクセになってしま ...

スコーンの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

スコーンはイギリスのティータイムのお供として知られており、由来は諸説ありますが、中世オランダ語で白いパンを意味する「スコーンブロート」からだといわれています。元々は粗びきの小麦を使って焼いた円型のバノックというパンでしたが、19世紀の後半にベーキングパウダーやオーブンの普及により、現在の円の形になったといわれています。スコーンの食べ方は国によって様々です。アメリカではお菓子として食べられており、三角形の形をしています。イギリスと違ってプレーンではなく、チョコやナッツが入っています。日本ではスターバックスで ...

ぶりしゃぶセットのおすすめお取り寄せ10選!天然ぶりのトロから名店の鍋セットまで

ぶりしゃぶは京都北部の丹後半島が発祥の地と言われています。良質の脂を蓄えたブリと野菜をしゃぶしゃぶして食べます。おうち時間が増え、なかなか外食しずらい中、お取り寄せできるぶりしゃぶのセットが通販でたくさん売られています。ぶりしゃぶをそのまま鍋で楽しむのもありですが、最近では大根おろしを入れてみぞれ鍋にしたり、〆の雑炊やブリ茶漬けを楽しんだり、工夫したものも流行っています。 [toc] ぶりしゃぶのおすすめ10選 ぶりしゃぶの厳選ピックアップを紹介していきます。 水と匠 ひみ寒ぶり ぶりしゃぶ 出典:公式 ...

チャンジャの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

韓国料理として定番のチャンジャは、魚介の旨さと唐辛子の辛さが絶妙にマッチした商品です。スーパーなどでは小さなパックで販売していますが、通販であればある程度の量をまとめてお得に購入できます。そのままご飯に乗せて食べてもおかずになりますし、お酒のつまみとしても最適な食材です。 [toc] 美味しいチャンジャのおすすめ5選 美味しいチャンジャの厳選ピックアップを紹介していきます。 豊田商店 チャンジャ 出典:公式 参考価格:1080円 (1個) 公式サイトで購入する タラにこだわった肉厚の「チャンジャ」! 豊田 ...

FOR SHOPS お店・メーカーの方へ

当記事は編集部の独自の調査に基づいて商品をおすすめさせていただいております。内容に誤りがある場合には、お問い合わせフォームよりお知らせいただけますようお願いいたします。

また、各商品に対して「お店からのコメント」を掲載することもできますので、お気軽にお問い合わせください。(お店からのコメントの掲載については、こちらをご参照ください。)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee - お取り寄せ編集部

mealee - お取り寄せ編集部は、人気お取り寄せ商品や食のギフト・プレゼント情報をご紹介しています。和菓子や洋菓子などのスイーツから、お肉やお魚、加工食品なども幅広くチェックしていきます!

-お取り寄せランキング

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.