(本ページはプロモーションが含まれています)

上生菓子の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!季節の名品や京都の老舗商品もご紹介!

日本の伝統を受け継いできた上生菓子は、色鮮やかで美しい細工が施されているものが多く、宴席などの祝い事の席、贈り物としても重宝されてきました。老舗の和菓子店の人気商品はもちろん、近年では通販やお取り寄せからも楽しめるようになっています。

主に羊羹や練り切り、こなしや求肥などの和菓子を指し、食べ応えがあるのに口当たりがなめらかなのが特徴です。抹茶との相性も抜群です。

[toc]

美味しい人気の上生菓子のおすすめ3選

美味しい人気の上生菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

風味絶佳山陰
ひとくち上生菓子詰合わせ
出典:公式

食べてるのが勿体無い!丁寧にひとつひとつ作られた生菓子!

食べるのが勿体無いくらい綺麗で色鮮やかな上生菓子です。一口サイズで食べやすくてお茶菓子や差し入れなどに最適で、少し甘い物が食べたいと感じた時に最適な生菓子です。一つ一つが特徴があり、丁寧に作られているので味わい深く見た目もこだわりがあるので色んな場面でお出しが出来る物です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 風味絶佳.山陰 住所 鳥取県 境港市浜ノ町 61-1 連絡先 online@fumizekka-sanin.jp 支払い方法 郵便振替(前払い)、 銀行振込(前払い)、 代金引換 商品お届けの際に商品代金をお支払ください。 クレジットカード VISA,MASTER,DC,JCBのカードがご利用可能です。、コンビニ支払
商品に寄せられた口コミ・レビュー

リピートです 食の細くなった姑に母の日ギフトで購入しました 開けたとたんに 可愛いいと喜んでくれました サイズも小さく甘さも控えめなので 2.3個はくちにしていました 次回は 夏仕様もリピします

出典:楽天

リピート買いです。以前にも敬老の日のプレゼントとして贈ったところとても喜ばれました。小さなプレゼントではあるのですが、小さい中に季節感が詰まっているようでとっても素敵、と目でも楽しめたということです。1人2個ずつを年配者3人で分け合って夕食後に食べたようです。 年配の方にはこれくらいのボリューム感でちょうど良さそうです。

出典:楽天

かなり喜ばれて驚きました。 最近街中でも上生菓子って見かけなくなりましたよね。食べたい時に売ってないんです。 こちらの商品は値段の割にはコンパクトなのですが、見た目と味の良さがかなりウケました。 一日2個ずつ食べる!と宣言されました。笑 どうやら独り占めしてるようです。 どうもこれから先も何かの折にはここの和菓子を贈って欲しいようですのでそうします。

出典:楽天

風月庵南坊
上生菓子
出典:公式
参考価格:2,234円 (セット)

四季折々を目でも楽しめる!こだわりの素材で創り出した上生菓子!

創業100年以上のあん製造業橋本食糧工業の和菓子屋「風月庵南坊」。風月庵南坊が厳選した素材で創り出した四季折々の味わい深い上生菓子です。春は花見、夏は七夕、秋は紅葉狩り、冬はクリスマスと色鮮やかに四季を表現しています。見て楽しい、食べて美味しい季節の味わいを楽しめる逸品です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 橋本フーズ株式会社 住所 大阪府茨木市沢良宜西2-17-29 連絡先 072-633-8771 支払い方法 クレジットカード・コンビニ決済・銀行振込・キャリア決済・代金引換
森八
季節の上生菓子
出典:公式
参考価格:1480円 (4個)

季節の移り変わりを感じる芸術的な和菓子

日本3代銘菓の一つである森八は金沢にある老舗の和菓子店です。この季節の上生菓子 は春夏秋冬の季節の移り変わりを感じることができる和菓子で味だけではなく目でも楽しむことが出来ます。まさに芸術品です。とても上品なお菓子なのお土産にはとても喜ばれます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 森八 住所 石川県 金沢市 専光寺町 そ70 連絡先 order@morihachi-shop.com 支払い方法 郵便振替・銀行振込(前払い)・代金引換・クレジットカード・後払い決済(銀行・郵便局・コンビニエンスストア)
商品に寄せられた口コミ・レビュー

京都の老舗のお菓子も良くお取り寄せしますが、森八の和菓子のほうが甘さもおさえられて、とっても美味しかったです。 またお願いしたいと思います。

出典:公式サイト

見た目も可愛らしく、上品で とても美味しかったです。

出典:公式サイト

甘くなく美味しく食べました。しっかりしてて上品な和菓子でした

出典:公式サイト

京都の老舗の上生菓子のおすすめ2選

京都の老舗の上生菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

塩芳軒
塩芳このみ -shioyoshi konomi-
出典:公式
参考価格:3750円 (セット)

創業140年の老舗の味

初代から受け継ぐ代表銘菓「聚楽」をはじめ、定番の「お干菓子」や懐中しるこ「みのる里」、令和になって新たにはじめた「京都大納言の粒餡」やオリジナルの煎茶など、12種類の商品を「塩芳このみ」と題して詰め合わせたセットです。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社塩芳軒 住所 京都府京都市上京区黒門通中立売上る飛弾殿町180 連絡先 075-441-0803 支払い方法 クレジットカード
笹屋昌園
上生菓子
出典:楽天
参考価格:3,672円 (8個入り)

おひな祭りを彩る!味も見た目も一級な代物!

ひな祭りに彩りを飾る生菓子です。お茶菓子として、甘み、味、色合いが最高の絶品で見た目でも楽しめる一品です。丁寧に仕込まれた餡子は味わい深くて甘すぎない代物、味だけではなくておひな祭りを彩る形なので食べるのが勿体無いとも感じされます。ひとつひとつ丁寧に職人の手によって作られた物なので味も見た目も満足頂ける代物です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社笹屋昌園 住所 京都府京都市右京区谷口園町3-11 連絡先 rakuten_info@sasayasyoen.jp 支払い方法 クレジットカード・代金引換
商品に寄せられた口コミ・レビュー

初節句のお祝いのお礼のお土産用に購入しました。 とても可愛いかったです。 熨斗や紙袋をつけてくれ、包装もとても丁寧でよかったです。 今度は自分用に購入しようと思います。

出典:楽天

春の上生菓子のおすすめ

春の上生菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

菓心清源堂
春の春の12種
出典:公式
参考価格:3180円 (12個セット)

日本の四季を感じながら、幸せなひとときをお楽しめる春限定12個セット

昭和初期の創業から、熟練の和菓子職人が紡ぐ上生菓子。春限定、うぐいす ・花畑 ・桃の花 ・ひとひら ・咲き分け ・西王母 ・ちょう ・春霞 ・早わらび ・福梅 ・菜の花 ・椿ねりきりの12個セット。こしあん入りとなっています。材料にもこだわり、小豆やもち米は安心・安全の国産品を使用。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 栄源堂 住所 三重県伊賀市岩倉265 連絡先 miho6010@ict.ne.jp 支払い方法 クレジットカード決済、PayPay残高払い、ゆっくり払い(「コンビニ」「銀行」「LINE Pay」「PayB」「ファミペイ」)、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い、コンビニ(セブン-イレブン)、コンビニ(ファミリーマート、ローソン、その他)、商品代引
商品に寄せられた口コミ・レビュー

上生菓子のネット注文は初めての事でイメージ画像を見て生菓子の色使いや上品さで決めました。商品は記載の通り冷凍保存で届き2週間ほど家の冷蔵庫で冷凍保存後に解凍して頂きました。包装はお使い物にしても大丈夫と思える綺麗さ丁寧さがあり 中は形が崩れないようにプチプチも覆ってありました。見た目は画像の通りとても色鮮やかで品があり解凍したては口の中でとろけるような柔らかさで舌触りも良くとてもおいしく頂きました。甘さは甘すぎず我が家にはちょうどよく初めての購入で大満足です。また、何かの記念日には購入したいと思います。ありがとうございました。

出典:Yahoo

母の日用に注文させていただきました。上生菓子が大好きな母親が、見た目も味も最高だったと大絶賛していました。ラッピングも母の日用にしてくださり、とっても綺麗だったと重ねて喜んでいました。またこのような時期にも関わらず、日時指定にも対応していただき本当に感謝しています。私も今度、自分用に購入しようと思っています。

出典:Yahoo

夏の上生菓子のおすすめ

夏の上生菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

福寿堂
夏の上生菓子
出典:公式

食卓に「福」を届ける目にも鮮やかな福寿堂の夏の上生菓子

昔ながらの製法で、保存料などを控えて素材の味を活かしたシンプルで上品な味を追求する福寿堂。晩春から晩夏にかけての上生菓子です。きんぎょ、かがり火、青楓、七夕、蛍など。お茶会やお稽古、野点、おやつ、法要、ちょっとした手土産にもご利用いただけます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 御菓子司 福寿堂 住所 大阪府豊中市春日町3-9-12 連絡先 06-6855-7326 支払い方法 銀行振込・代金引換・カード決済

秋の上生菓子のおすすめ

秋の上生菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

七條甘春堂
神無月の上生菓子
出典:公式
参考価格:410円 (1個)

毎月違った顔ぶれが楽しめる!10月だけの上生菓子

慶応元年から続く老舗の和菓子屋さんである七條甘春堂では、季節ごとに違った上生菓子を販売しています。毎月違った四季折々の上生菓子は、舌だけでなく目も楽しませてくれます。神無月の上生菓子は6種類で、練り切りの「みのりの秋」と「稲雀」、外郎の「まさり草」、きんとんの「秋の山」、道明寺の「豊穣」、薯蕷の「光琳菊」で、柔らかな優しい色合いの可愛いお菓子となっています。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 七條甘春堂 住所 京都市東山区本町通七条上ル本町新六丁目216-1 連絡先 info@7jyo-kansyundo.co.jp 支払い方法 クレジットカード決済・商品代引・郵便振込・銀行振込

冬の上生菓子のおすすめ

冬の上生菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

寶月堂
生菓子
出典:公式
参考価格:250円~ (1個)

細工の細やかさ、色の使い方を堪能できる

2017年に創業100年を迎えた香川県丸亀市にある寶月堂は、お菓子が常にみなさまの話題の中心となる和やかな時を願い、今日もお菓子を作っています。寶月堂の生菓子は、細工の細やかさ、色の使い方を堪能できるように作られています。季節の移ろいにつれて彩り、姿をかえ、自然を感じられます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 御菓子司 寳月堂 住所 香川県丸亀市米屋町16番地 連絡先 0877-23-0300 支払い方法 ■クレジットカード ■代金引換 (ヤマト宅急便) ■銀行振込 (百十四銀行 丸亀支店)

上生菓子のよくある疑問

上生菓子の賞味期限・日持ちはどれくらいですか

上生菓子の賞味期限は2?3日とされているものが多くありますが、中には当日中と記載されているものもあります。また、乾燥しやすいため保存する場合は冷蔵庫に入れるよりも冷暗所での保存がおすすめです。

上生菓子は冷凍保存できますか?

種類によっては賞味期限の短い上生菓子も冷凍すれば1週間ほど保存することができます。その場合は水分が蒸発しないようにラップでひとつずつ包むと美味しさをキープすることができます。。

上生菓子のカロリー・糖質はどれくらいですか

上生菓子のカロリーは1つあたり100?150カロリーとなり、高めです。また原料に砂糖を多く使うので糖質も1つあたり約30gとかなり高いです。

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

葛湯の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

葛湯は、古くは中国で薬として使用されたものが始まりと言われていて、日本でも7?8世紀頃から飲まれてきたものです。葛湯にはとろみがついており、体を温める効果があるので、寒い冬場になると飲む習慣がある方も多いですよね。また、原材料でもある葛根は、葛根は初期風邪の薬「葛根湯」の主薬でもあり、解熱鎮痛の効果があり、熱のある風邪、筋肉のこわばりに効果があるため漢方代わりに飲まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。葛湯自体には味はないので、砂糖を加えて飲むのが定番でしたが、最近では、ショウガなど、体を温める食材を ...

松前漬けの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!北海道の有名店・老舗が勢ぞろい!

松前漬けは北海道の郷土料理で、数の子、スルメ、昆布を醤油で煮つけたものを言います。北海道の松前藩が起源で、江戸時代後期から作られていると言われています。有名店の高価なものから、形が崩れたなどの訳ありのお得なものまで、お取り寄せして購入することができます。また、贈り物としても人気のある商品です。定番の数の子、スルメ、昆布の松前漬けに、高級鮑や蟹、帆立などを合わせた商品も人気があります。 [toc] 有名店の人気松前漬けのおすすめ7選 有名店の人気松前漬けの厳選ピックアップを紹介していきます。 長万部菊田水産 ...

お餅の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

日本の伝統的な料理である餅は、贈答用としても人気で、特に一歳の誕生日をお祝いする際に使われる一升餅は種類が豊富です。スーパーでも気軽に買えますが、有名店の味を堪能したのなら、通販やお取り寄せから購入してみるのはいかがでしょうか。お雑煮や磯辺焼き、あんこ餅やきなこ餅のほかにも、バターなどの洋風の食材と組み合わせて食べるのも絶品だそうです。 [toc] 美味しいお餅のおすすめ3選 美味しいお餅の厳選ピックアップを紹介していきます。 久比岐の里 久比岐もち 出典:公式 参考価格:3,000 円 (白餅?4、豆餅 ...

八つ橋の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!有名店から老舗まで大集合!

京都を代表する和菓子の一つとされる八つ橋は、お歳暮やお祝い事などの贈り物としても人気があります。近年では日本各地で作られている八つ橋を、通販やお取り寄せを使って気軽に食べられるようになりました。あんこ入りや抹茶味などの定番はもちろん、若い世代にも人気の生八つ橋なら、チョコレートなどの洋風の味わいも楽しめます。 [toc] 有名店の八つ橋のおすすめ3選 有名店の八つ橋の厳選ピックアップを紹介していきます。 聖護院八ツ橋総本店 聖護院八ツ橋 出典:公式 参考価格:1080円 (1箱) 楽天市場で購入する 公式 ...

カツオの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

暖海、外洋性の大型肉食魚であるカツオはスズキ目、サバ科に属する魚の一種で、お祝い品や贈り物としても大変人気があります。日本では古来から食用として親しまれ、大和朝廷では鰹の干物などの加工品を献納していた記録も残っていますが、現在では有名海鮮問屋さんなどからお取り寄せすることも可能な人気の食材です。お刺身やたたき、お寿司などに加えて乾燥させた鰹節としても大変人気のあるカツオは、北は仙台から南は北陸や和歌山まで日本の有名な漁港では主要な商品として必ず水揚げされています。 [toc] 池澤鮮魚 高知県産 藁焼き ...

うどんの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!ご当地うどんから人気店まで!

うどんは日本人に愛されている料理のひとつで、全国に色んなうどんの種類があります。発祥に関しては諸説あるのですが、奈良時代に中国の「索餅(さくべい)」というお菓子が元になって出来たものが起源とも言われています。現在は多くの地域でそれぞれの特色をもったうどんがあり、香川県の讃岐うどん・秋田県の稲庭うどん・三重県の伊勢うどんなど様々です。どの地域にも良質な小麦が取れること、きれいな水があることが共通しているかもしれませんね。 [toc] 人気のうどんのおすすめ3選 人気のうどんの厳選ピックアップを紹介していきま ...

FOR SHOPS お店・メーカーの方へ

当記事は編集部の独自の調査に基づいて商品をおすすめさせていただいております。内容に誤りがある場合には、お問い合わせフォームよりお知らせいただけますようお願いいたします。

また、各商品に対して「お店からのコメント」を掲載することもできますので、お気軽にお問い合わせください。(お店からのコメントの掲載については、こちらをご参照ください。)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee - お取り寄せ編集部

mealee - お取り寄せ編集部は、人気お取り寄せ商品や食のギフト・プレゼント情報をご紹介しています。和菓子や洋菓子などのスイーツから、お肉やお魚、加工食品なども幅広くチェックしていきます!

-お取り寄せランキング

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.