(本ページはプロモーションが含まれています)

銀座萌黄亭でおせちの冷凍弁当を受付中、早期の予約割引実施中です!

仕出し弁当・冷凍宅配弁当を取り扱っている銀座萌黄亭からおせちの冷凍弁当の受付が始まっています。

和食・中華・洋食のおかず7食セット・14食セット・ご飯付きセットそれぞれのセットがあり、ギフトやお歳暮での対応も可能です。

銀座萌黄亭の冷凍おせち弁当

通常6,700円の価格のおせちが、11月中に申し込むと10%割引の6,030円となります。なお届日は12月30日の予定で、解凍後の保管期限は冷蔵で2日間です。

おせちの内容としては、6.5寸1段のお重で計26品1人~2人前で、真鯛の巻きずし・にしんの昆布巻き・ローストビーフ・サーモンムースなど和洋折衷のメニューとなっています。

購入は公式HP・Amazon・Yahooshopなどで可能です。

仕出し弁当の11月新メニューについて

銀座萌黄亭から、2020年11月限定の仕出し弁当「11月 霜月 -紙パックお茶付-」が発表されました。こちらは、月替りの期間限定弁当の2020年11月版で、2020年11月1日お届け分から切り替わります。

11月 霜月 -紙パックお茶付- 販売価格:1,080円(税込)

「霜月」

真いわしやさつまいも、小松菜や鶏つくねなど、様々な食材を使用した料理が詰め合わせとなっている、食欲の秋ならではの仕出し弁当です。

また、デザートとして季節の和菓子も付属しているほか、紙パックの緑茶(伊藤園の「おーいお茶」)が1食に付き1つついてきます。

【栄養成分表示】
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
624kcal - -   -
糖質 食物繊維
- -

なお、銀座萌黄亭では今回ご紹介した「11月 霜月 -紙パックお茶付-」以外にも、「茜霧」や「紅葉錦」などと名づけられた秋期限定の仕出し弁当を販売しています。

銀座萌黄亭の公式サイトでは、これらの仕出し弁当について、原材料などを詳しく確認することができます。

銀座萌黄亭について

銀座萌黄亭は、UTグローバルジャパン株式会社が運営している仕出し弁当店で、年中無休で営業しているほか、仕出し弁当屋ならではの大規模な注文だけでなく、少人数向けの注文にも対応しています。

また、イスラム教で認可されている食材だけを使用した「ハラル」弁当や、野菜のみを使用したベジタリアン向けの弁当など、様々なニーズにこたえた仕出し弁当が用意されているのも特徴の一つです。

Amazonなどで冷凍弁当の取り扱いが始まりましたので、仕出し弁当以外でも楽しむことが出来るようになっています。

銀座萌黄亭公式サイト:https://moegitei.com/

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!

おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...

GREEN SPOONのスムージー
GREEN SPOONの冷凍スムージーとスープを実際に飲んでレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、毎月定額で自分に必要な野菜がスムージーやスープと言った形で自宅に届くサービスです。 ゆいこ多くのメディアに掲載され、oggiやSTORY、VERY、ViViなど人気女性誌に取り上げられています。 食材は加熱滅菌されている上に甘味料や保存料、化学調味料などの食品添加物を一切使用していないので安全性が高く、何より栄養素を損なわないように食材ひとつひとつを瞬間冷凍されており、出来上がりがフレッシュというのが魅力です。 GREEN SPOONの特徴 GREEN SPO ...

成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想

[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...

【インタビュー】健康宅配弁当の老舗「ウェルネスダイニング」に聞く!10年愛された秘密とは

ウェルネスダイニングといえば、制限食を中心とした冷凍宅配弁当を2011年から提供している宅配弁当業界の中でも老舗の企業です。 そんな同社が10年にわたって支持されてきた秘密をインタビューを通じて明らかにしていきたいと思います。また、最近発売した「制限食料理キット」と「ベジ活スープ食」新メニューのコンセプトについても聞きました。 宅配弁当の老舗、ウェルネスダイニングとは mealee この度はインタビューを受けていただきありがとうございます。 清水:ウェルネスダイニングの清水です。当社の企画・営業を実施させ ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.