最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか?
冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。
今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。
お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方
冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが、ファミリーレストランなどで口にする機会が増えたことによって、一気にその知名度が広がり、冷凍ピザの需要に繋がっていきました。
今では普段の食卓はもちろんのこと、誕生日やクリスマスなど、さまざまなシーンの食卓を彩っています。ここでは、冷凍ピザの魅力と選び方についてお話ししていきます。
冷凍ピザの魅力
冷凍ピザの最大の魅力は、できたてのピザを好きなときに食べられるという点ではないでしょうか。
冷凍ピザは焼きたてを急速冷凍します。味や見た目が落ちることなく、焼きたてその時のピザを楽しむことができるので、美味しいというわけです。
また、冷凍しているので保存が利くのも冷凍ピザならでは。食べたいときに、いつでも手軽に美味しいピザを味わうことができます。
冷凍ピザを含む冷凍食品は衛生的だとも言われていますが、その理由は-18℃という温度で保存することで、細菌などの繁殖を防ぐほか、食品の酸化や酵素反応を抑制するためでもあると言われています。
食の安全はどの年代にも言えることですが、特にお子さんや高齢者のいるご家庭では、安心して口にできるのも冷凍ピザの魅力といえるでしょう。
参考:一般社団法人 日本冷凍食品協会「冷凍食品の基礎知識」
冷凍ピザの選び方:ピザの種類
冷凍ピザと一言で言ってもいくつか種類があり、味はもちろんのこと、大きさや形、調理方法などさまざまですので、自分に合った冷凍ピザを選ぶようにしましょう。
ピザには何種類もの味がありますので、最初に人気のジャンルを紹介いたします。
マルゲリータ
マルゲリータは、ナポリピッツァを代表するピザ。トマトソースの上にモッツァレラチーズ、バジルの葉を乗せて焼くスタイルで、ピザの発祥の地であるイタリアの国旗と同じ色の取り合わせとなっています。
クセのない味付けなので、シンプルな味付けを好む人におすすめです。
ジェノベーゼ
ジェノベーゼは、バジルや松の実、オリーブオイル、にんにく、チーズなどをすりつぶしてペースト状にしたものをパスタに和えたものです。
色も味もバジルの個性が引き立つパスタなので、バジル好きな人はもちろん、爽やかな味付けを好む人にオススメ。
クアトロフォルマッジ
クアトロフォルマッジはイタリア語で「4種類のチーズ」を意味し、モッツァレラやゴルゴンゾーラ、パルメザン、グラナパダーノなどのチーズを使って作られています。
その名の通り、チーズ好きにおすすめのピザと言え、お店によって味がまったく異なるのも魅力のピザです。最近はデリバリー系のお店でも人気商品として色んなタイプが販売されています。
マリナーラ
マリナーラはピザ生地にトマトソースを塗り、バジルやにんにく、オリーブオイルで焼き上げた、マルゲリータよりもシンプルピザです。
トマトソースの代わりに生のトマトを使用することもあり、トマト好きやにんにく好きの人におすすめです。
冷凍ピザの選び方:食感で選ぶ
ピザの食感は生地で決まります。サクサクとした軽い食感が好みならクリスピータイプを、モチモチとした食感が好みならハンドトスやパンピザタイプがいいでしょう。
その他、冷凍ピザは調理器具によっても食感が変わってきます。電子レンジ対応のものは手軽に温めることができ、モチモチのピザ生地のものに向いています。
一方、オーブン対応の冷凍ピザは、全体的にこんがりと焼くことができるので、サクサクした食感を楽しむことができると言えるでしょう。
冷凍ピザの選び方:サイズを見て選ぶ
冷凍ピザを選ぶ際は、ちゃんと温められるかも確認しておきたいところです。
というのも、自分が普段使っているレンジやオーブンよりも大きなピザの場合、切り分けて温めなければいけなくなるからです。
せっかくなら、切り分けずに一気に温めたいですよね。
一般的には、直径20cm前後であれば切り分けることなく温められると言われていますが、レンジやオーブンの対応寸法をしっかりと把握して選ぶようにしましょう。
通販からスーパーまで!冷凍ピザ人気おすすめ8選
ここからは、冷凍ピザの人気おすすめ8つをご紹介していきます!
今回ご紹介するのは通販やスーパーで購入できる冷凍ピザとなっていますので、気になる商品があったらぜひ、試してみて下さいね。
トロナ:本当に旨いピッツァが食べたい。マルゲリータ
まずご紹介するのが、トロナから販売されているマルゲリータです。調理前の自然解凍が不要で、食べたいときにすぐに調理できるのが大きな魅力といえます。
完熟したイタリアントマトを使用した特製ソースと、イタリア産のモッツァレラ、パルミジャーノをふんだんに使用したマルゲリータピザで、数あるトロナのピザの中でも高い人気を誇ります。
バジルとオリーブオイルの爽やかな香りを楽しみながら味わいたい一品です。
なお、トロナでは同シリーズの「5種のチーズ」も評判がいいので、一緒に試してみてはいかがでしょうか。
トロナ 本当に旨いピッツァが食べたい。マルゲリータは1枚490円(税込)で、スーパーや楽天、Amazonなどで購入できます。
ピザレボ:選べる5枚プレミアムピザセット
ピザレボは「ピザ革命」をコンセプトに2011年に福岡県で誕生したピザ店。本格窯焼きのナポリピザをリーズナブルな価格で提供しています。
1枚1枚手作りにこだわり、ピザ生地も職人が丁寧にこね上げており、ソースやチーズは本場イタリア産のものを使用しているピザレボのピザを、お好みで5枚チョイスできるのがこちらの商品です。
ピザの他にもサイドメニューも選ぶことができ、ピザレボの中でもナンバーワンの売り上げを誇っています。
森山ナポリ ダブルチーズマルゲリータ
森山ナポリは金沢ひがし茶屋街近くにある本格窯焼きのピザ店。生地は職人による手伸ばし・手焼きで、表面はカリッとしていながら、中はふっくらもちっとした食感を楽しむことができます。
独自製法で瞬間冷凍しているので、焼きたての風味を損なわず、いつでもフレッシュなピザを味わうことができます。
こちらのダブルチーズマルゲリータも職人の手作りの生地に、職人こだわりの特製トマトソース、イタリア産モッツァレラをたっぷりと使用。兵庫県産の摘みたてバジル100%のバジルペーストがしっかりと味を引き締めてくれているので、あっという間に完食してしまいます。
ヴァッラータ 10種類から5枚が選べる!本格ピッツァセット
ヴァッラータは、神戸にあるイタリアンレストランです。
1日1組限定で提供される料理は、イタリアや日本のレストランを食べ歩き、美味しい料理とワインを探求してきたシェフとソムリエールの自信の逸品。特別な時間を過ごしたいときに、ぜひ利用してみたいところです。
そんなヴァッラータの冷凍ピザは生地がパリパリのローマピッツァ。中でも人気なのが、こちらの本格ピッツァセットです。
10種類のヴァッラータの人気ピザのメニューから5種類選ぶことができます。直径18cmと家庭用のオーブントースターにもピッタリ収納でき、魚焼きグリルを使って焼くことも可能です。
ピザ・カンピオーネ 5枚Bセット
ピザ・カンピオーネは、本格ピザ通販のお店です。
ピザ・カンピオーネのこだわりは食べ応えのある生地で、フランスパンをイメージして作られています。引きちぎる感じのやや固さを感じる生地は、外のカリカリ食感と中のもっちり食感を一度に味わうことができます。
直径22cmと他店に比べるとやや大きめですので、大人数でワイワイ食事を楽しみたいときにもおすすめです。
こちらの5枚Bセットは、ミックスピザ、モッツァレラトマト、アスパラベーコン、ホワイトコンポ、ホワイトベーコンの5種類が1セットになった商品で、食べる人を選ばないベーシックな味が揃っています。
新窯ナポリピザ フォンターナ
フォンターナは本格ナポリピッツァ専門店で、長野県産のナラの木の薪を使った石窯でじっくりと直火焼きでピザを焼いています。
フォンターナでは、毎週水曜日にお試し価格でピザを提供しています。その価格は、何と1枚100円!1梱包1枚限定ですが、食べてみたかった味のピザを試すことができます。メニューは毎週水曜日に更新されますので、好みの味のピザかチェックしてみてはいかがでしょうか。
そんなフォンターナの冷凍ピザでおすすめしたいのが、プレミアムナポリピッツァ選べる7枚セット。こちらの商品は、最高級モッツァレラ「ボッコンチーニ」だけを使用したプレミアムマルゲリータの他、定番のナポリピッツァを6つ選べるセットとなっています。
大人も子供楽しめるメニューとなっているので、さまざまな用途に使えそうです。
トップバリュ マルゲリータピザ
こちらはイオン系列のスーパーで手に入る、トップバリュのマルゲリータピザです。プライベートブランドなのでコスパが良く、1枚321円(税込)で購入することができます。
直径22cmでやや大きめで、ふっくらモチモチの生地は食べ応え十分。トマトソースは甘みが強く、バジルソースはやや控えめなのでお子さんもに美味しく食べて頂けるのではないでしょうか。
MCC ミラノ風クワトロフロマッジョピッツァ
ピエモンテ地方の定番のピザをMCCがアレンジを加えて作られたピザで、直径20cmで1枚430円前後で購入することができます。
パルメザン、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、ゴーダの4種類のチーズをふんだんに使用し、チーズ好きにはたまらない一品。ミラノ風なので生地が薄く、サクサクした食感を楽しむことができます。
ワインのお供はもちろん、ハチミツを掛けるとお子さんのおやつにも早変わりする便利なピザなので、常時冷凍庫に1枚入れておいて損はないかも!?
こちらは業務用通販サイトやAmazonで購入することが可能です。
冷凍ピザをより美味しく食べる方法は?
どんなにこだわりの一品を見つけたとしても、調理方法がイマイチだとせっかく美味しいピザも台無しになってしまいます。
ここでは、冷凍ピザをより美味しく食べる方法をご紹介していきたいと思います。
自然解凍してから温めるのがおすすめ
冷凍ピザを食べるには温めが必要になりますが、より美味しく頂くのであれば、自然解凍してから温めるのがベストです。
ゆっくりと時間を掛けて常温に戻すことで、ピザに使われている食材の細胞を壊す心配がないので、うまみ成分を損なわずに温めることができます。
食べる2~3時間前に冷凍庫から出して、室温でじっくりと解凍するようにしましょう。
解凍完了の目安は、冷凍ピザの中央に爪楊枝を刺してすんなり入ればOK!まだ硬くて刺さらない場合は、もう少し解凍が必要なので続けて解凍していきます。
温めはオーブントーズターがおすすめ
商品にもよりますが、冷凍ピザを温める際は電子レンジよりもオーブントースターを利用した方が、より美味しく頂けます。
電子レンジの加熱は、その構造上、蒸した状態に近くなります。外側をカリッとした食感にしたいピザには不向きと言えます。また、電子レンジはピザを過度に温めてしまう恐れもあり、過度に温められたピザは生地が硬くなってしまい美味しさが半減してしまいます。
一方、オーブントースターは、表面をカリッとさせながら温めることができるので、ピザに最適と言え、焦げ目も付けることができるので、より美味しく頂くことができます。
4分ほど予熱したトースターに、ピザの縁を霧吹きなどで湿らせた状態で温めていきます。時々回転させながら、説明書に沿ってピザを焼いていきましょう。
まとめ
今や冷凍ピザはお店の味にも劣らない、本格的なものが多くなってきています。いつでも美味しいピザ、焼きたての状態で食べられるのは、冷凍ピザならではと言えるのではないでしょうか。
食卓はもちろんのこと、パーティーや特別なひとときにも使えるメニューが多くなっていますので、ぜひ一度試してみて下さいね。
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー
宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?
テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...
ママの休食を実際に食べてみました!栄養満点で味も大満足の冷凍弁当!?口コミ・評判も要チェックです!
ママの休食は管理栄養士が監修した無添加のお弁当を届けてくれる、冷凍宅食サービスです。その名前の通り、徹底的に妊娠中・産後のママのために考えて作られたお弁当となっています。 妊娠中一番つらい家事といわれる「料理」の手間からママを解放できるようにという思いからママの休食は生まれています。 冷凍弁当なのでいつでも食べれる・簡単に準備出来る・洗い物も簡単です。栄養面についても、妊娠中・産後とでそれぞれ違うメニューとなっており、健康面でもしっかりした食事を摂ることが出来ます。 関連記事:mealee編集部がママの休 ...
産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想
ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...