コロナが長引く中、家にひきこもる時間が増えているため健康に関する悩みも増えています。
色んなダイエットの方法がありますが、その一つにファスティングが挙げられます。最近は酵素ドリンクやスムージーをとりいれたメソッドも広まってきており、初心者でも取り組みやすいものが出てきています。
そんな中、DELFAS!(デリファス)のファスティングは管理栄養士監修のオリジナルミールキットをつかった手法となっており、食事を摂りながらファスティング効果が得られます。
ファスティングのメリットの一つに、腸を休めるという効果がありますが、DELFAS!の場合は食物繊維たっぷりの野菜や果物を取り入れることにより腸内環境を整えることも。
いきなり断食は厳しそうだし、どれぐらいやれば分からない・・・、という方でも出来る様に3日間のおためしセットも販売されています。
(3daysセット-画像 https://delifas.com/)
(7daysセット-画像 https://delifas.com/)
3日間のファスティングに加えて、管理栄養士のサポートもついているため、初心者のかたでも取り組みやすいセットになっています。
さらにファスティング中の不安やお悩みは、すぐにLINEで相談可能で、ダイエットや体質改善についても管理栄養士からのアドバイスを受けることが出来ます。
効率的に、そして食べることを楽しみながら「3日間」でカラダの変化を実感できるプログラムとなるようモニタリングを重ね、3年かけて開発いたしました。国家資格の管理栄養士知識を活かし、朝・昼・夜の1日3食の役割と栄養素を踏まえたオリジナルレシピです。
・1日目:消化、代謝を促す食材を使用。また、血糖値が急激に下がるのを防ぐ食材を使用するようにしています。
・2日目:肝機能、腸内環境にアプローチして、デトックスを促す食材を使用。
・3日目:吸収が一番高まっているので体に取り込みたい抗酸化作用の高いポリフェノールなどの多い食材を使用。
引きこもりで体重が増加している方や、健康が気になって来た方は新しくチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
DELFAS!のオンラインストアでは、ファスティングセット以外にもスープセットやスムージーセット、季節のお野菜セットなども販売しています。
【参照サイト】 DELIFAS!公式サイト:https://delifas.com/
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...
【インタビュー】健康宅配弁当の老舗「ウェルネスダイニング」に聞く!10年愛された秘密とは
ウェルネスダイニングといえば、制限食を中心とした冷凍宅配弁当を2011年から提供している宅配弁当業界の中でも老舗の企業です。 そんな同社が10年にわたって支持されてきた秘密をインタビューを通じて明らかにしていきたいと思います。また、最近発売した「制限食料理キット」と「ベジ活スープ食」新メニューのコンセプトについても聞きました。 宅配弁当の老舗、ウェルネスダイニングとは mealee この度はインタビューを受けていただきありがとうございます。 清水:ウェルネスダイニングの清水です。当社の企画・営業を実施させ ...
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!
わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 わんまいるの特徴 まず最初にわんまいるの特徴を簡単 ...