(本ページはプロモーションが含まれています)

「ベネッセのおうちごはん」の配達エリアが拡張!西東京市でも利用可能になりました!

2020年9月23日

ベネッセのおうちごはん

東京都、神奈川県、埼玉県の3県の一部地域で利用可能なベネッセの食事宅配サービス、「ベネッセのおうちごはん」。最大の特徴は、通常の食事だけでなく、嚥下機能や噛む力が弱い方向けのやわらか食(介護食)にも対応していることです。

そんな「ベネッセのおうちごはん」の配達エリアが2020年9月8日に拡張され、東京都西東京市でも利用可能になりました。

2020年9月21日時点の配達エリア一覧

今回の配達エリア拡張で追加された東京都西東京市を加えた、最新版の配達エリア一覧です。

1、東京都の配達エリア一覧(23区内)

世田谷区、目黒区、品川区、大田区、杉並区、渋谷区、中野区、練馬区、板橋区、北区、文京区、豊島区、新宿区

2、東京都の配達エリア一覧(23区外)

調布市、狛江市、三鷹市、武蔵野市、小金井市、府中市、西東京市

3、神奈川県(川崎市)の配達エリア一覧

中原区、幸区、宮前区、高津区、多摩区、麻生区

4、埼玉県(さいたま市)の配達エリア一覧

南区、浦和区、中央区、桜区(山久保・中島・南元宿・⻄堀・町谷・田島)

5、埼玉県(さいたま市以外)の配達エリア一覧

蕨市、戸田市、川口市(芝・芝園町・芝下・芝宮根町・芝高木・芝新町・芝西・芝中田・芝塚原・芝東町・芝樋ノ爪・芝富士・大字伊刈・大字小谷場)

ベネッセのおうちごはんについて

「こどもちゃれんじ」や「チャレンジ1年生」、「進研ゼミ」などで有名なベネッセグループが運営している食事宅配サービスが、「ベネッセのおうちごはん」です。

ベネッセのおうちごはん献立

電子レンジでチンするだけで一食分の食事が完成するほか、学校給食のように「1月分のメニューがあらかじめ決まっている」タイプの食事宅配サービスなので、献立や栄養バランスを考える手間を省くことができます。

また、「ベネッセのおうちごはん」は、嚥下機能や噛む力が弱い方向けのやわらか食にも対応しています。

ベネッセグループは介護施設の運営も行っており、「ベネッセのおうちごはん」のやわらか食は、有料老人ホームの利用者にヒアリングした結果を反映するなど、独自の工夫を凝らしたものになっています。

申し込みの締め切りは前日の18時までと比較的長めで、年末年始や祝日でも食事を届けてもらえます。

なお、月ごとの献立表は「ベネッセのおうちごはん」の公式ホームページから確認することができます。

【参照サイト】:ベネッセのおうちごはん

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?

一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...

ヴィーガン・プラントベースフードおすすめ人気ランキング
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】

ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...

FitFoodHomeのダイエットミール
FIT FOOD HOMEを食べてレビュー!ごはんを豆に置き換え!?口コミもチェック!【ダイエット◎】

FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、美味しく栄養たっぷりの食事を提供してくれる宅食サービス。 普段の食卓に並べられるメニューはもちろん、ダイエットしている人向けや美容を意識した人向けのメニュー、女性の健康に着目して作られたメニューなどを取り扱っています。 こだわりの詰まったFIT FOOD HOMEの商品は、一流シェフと専属の管理栄養士がメニュー開発から調理まで担当し、ジャンルも和洋中をはじめ季節限定メニューなどを用意! 飽きのこないメニューとなっており、ダイエットコースを始め女性に人気 ...

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

妊婦・産後ママ向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版

赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.