(本ページはプロモーションが含まれています)

通販サイト「誠和本舗」から、個包装パックが特徴的なオリジナルおせち「二〇二四年 迎春おせち」が登場!

2023年9月26日

二〇二四年 迎春おせち バナー

株式会社誠和の通販サイト「誠和本舗」から、お正月向け商品として「二〇二四年 迎春おせち」が登場しました!

こちらは、個包装パックが特徴的なオリジナルの冷凍かつ冷蔵のハイブリッドおせちで、2023年9月より数量限定で販売されています。

二〇二四年 迎春おせち

二〇二四年 迎春おせち

食べる分だけサッと取り出せる個包装パックが特徴的な、誠和本舗オリジナルの冷凍かつ冷蔵のハイブリッドおせちです。

少人数向けの二段重「誠和の迎春おせち 華」とファミリー向けの三段重「誠和の迎春おせち 手毬」の2種類が用意されており、どちらも伝統料理や魚料理、肉料理などがバランスよく収録されています。

また、冷凍状態で個包装パックに詰められて冷蔵状態でお届けされるため、料理の鮮度が高く色移りや味移りの心配もない衛生的なおせちとなっています。

【お届け予定日】
2023年12月29日~2023年12月31日

【おせち一覧と販売価格】
※本記事では定価を販売価格として掲載しています。

一、「誠和の迎春おせち 華」(2人前・17品目)
・販売価格:9,500円(税込)

二、「誠和の迎春おせち 手毬」(2~3人前・30品目)
・販売価格:15,800円(税込)

なお「誠和本舗」では、今回ご紹介した2種類の「二〇二四年 迎春おせち」以外に、重箱にあらかじめ料理が詰められているタイプの冷蔵おせちも取り扱っています。

誠和本舗について

誠和本舗は、株式会社誠和が運営している通販サイトです。

主にふぐ刺しやふぐ刺し鍋などの冷凍惣菜を主力にしつつ、モツ鍋セット、お菓子などまで幅広い商品を取り扱っています。

またお正月向けの商品として、個包装パックが特徴的なオリジナルおせち「二〇二四年 迎春おせち」も販売しています。

【参照】誠和本舗公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

食宅便は万能選手。
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!

食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

独身一人暮らしのための宅配弁当
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】

[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?

”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...

ハレトケ公式サイト画像
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.