株式会社コーフクが運営している創業51年の焼肉店「焼肉 セナラ」から、新たなおせちとして「本格韓国おせち2023」が登場しました!
こちらは、韓国の宮廷料理を取り入れた冷蔵おせちで、2022年9月1日より「焼肉 セナラ」の公式ネットショップで販売されています。
古来より韓国に伝わる「薬食同源」の考え方のもと、国産素材で調理した多種多様な韓国料理を詰め合わせた冷蔵のおせちです。
通常版である「本格韓国おせち 二段重」と、「本格韓国おせち 二段重」に厳選和牛720gの焼肉盛合せをプラスした「焼肉折衷おせち 三段重」の2種類が用意されており、どちらも豪華な宮廷料理ならではの上品で優しい味わいを特徴としています。
また「白菜キムチ(ペチュキムチ)」や「伊勢海老の蒸し物(テハチム)」などおせちに入っているメニューはすべて、「焼肉 セナラ」の料理人たちによる手作りとなっています。
【注文受付期間】
2022年9月1日から2022年12月19日14時59分まで
【お届け予定日】
2022年12月31日
【販売おせち一覧と販売価格】
一、「本格韓国おせち 二段重」(3~4人前・14品目)
・販売価格:23,980円(税込)
二、「焼肉折衷おせち 三段重」(3~4人前・19品目)
・販売価格:41,980円(税込)
なお、今回ご紹介した「本格韓国おせち2023」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
「本格韓国おせち2023」販売サイトはこちら
焼肉 セナラについて
「焼肉 セナラ」は、株式会社コーフクが運営している創業51年の焼肉店です。
主に埼玉県を中心に展開しており、「焼肉 高麗房」や「大衆焼肉飯店 熊谷新風」などの姉妹店と合わせて本格焼肉店として焼肉と韓国料理の伝統の味を提供しています。
またネットショップも展開しており、韓国の宮廷料理を取り入れた手作りの冷蔵おせち「本格韓国おせち2023」などを販売しています。
【参照】「焼肉 セナラ」公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...
森山ナポリ【口コミ&評判】実際に食べてチェック!本格窯焼きピザは本当に冷凍ピザの概念を変えるのか?
森山ナポリとは、北陸の古都・金沢生まれの、厳選食材をふんだんに使ったワンランク上の窯焼きピザです。 ピザの具材にご当地の特産品をふんだんに使った手作りのオリジナルピザが、自宅に宅配便で届きます。 [toc] 森山ナポリの口コミ・評判について まずは巷ではどのように思われているのでしょうか、SNSを中心にチェックしてみました。 View this post on Instagram 今夜はピザパーティー🍕 森 ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...