またまた新たな時短の新商品が登場しました。
その名も「生から惣菜」
お惣菜が生で売っているんでしょうか?
激戦続きの中食市場に、意外なジャンルから新商品が登場した。耐熱性の高い容器に生の肉や魚を入れ、電子レンジだけで調理することを可能にした「生から惣菜」シリーズだ。これを開発したのは、食品トレーや弁当・…
中食で静かなブーム、「生から惣菜」って何? 「生の食材」使った総菜を考案した陰の主役 | 素材・機械・重電 | 東洋経済オンライン
耐熱性の高い容器に生の肉や魚を入れ、電子レンジだけで調理できる料理セットです。
成城石井の惣菜コーナーで販売。
容器を開発したのは食品トレー・弁当容器最大手のエフピコ。
中の惣菜は食品メーカーが作り、販売はスーパーが引き受ける構図。
お惣菜といえば、出来上がった料理を持ち帰って、家の電子レンジで温めなおすのが定番ですね。
当サイトで取り上げている冷凍弁当・食事宅配も、調理済みの冷凍おかずを温めるという点では同じです。
ところが「生から惣菜」はちがいます。
110度まで耐えられる高性能プラスチック容器に、肉や魚、野菜などの生の食材が入っており、プラスチック容器ごと電子レンジで煮込むんです。

電子レンジで調理する容器としては「ルクエ」のようなシリコン製のスチームケースや、マイヤーの電子レンジ圧力鍋などがありますが、「生から惣菜」シリーズは、容器の中に最初から生肉と野菜がセットされているところが便利です。
以前からスーパーでは、アルミ容器に入った鍋セットなどが売られていますが、熱が均等に伝わらず、ガスコンロの火の番をしながら自分でかきまぜないといけませんでした。
電子レンジなら、セットしてピッピッであとは放置でOKです。
これを実現したのはエフピコが開発した「マルチFP容器」と呼ばれる高耐熱容器。
電子レンジで長時間温めると、変形したり溶けたりしていたので、「調理の容器」としては使えなかったのです。
マルチFP容器は110度まで耐えられるので、電子レンジにかけても容器が変形したり溶け出す心配もありません。
調理が終わっても、容器の表面はあっちっちにならないので、電子レンジから素手で取り出して、鍋敷きも使わず食卓にポンと置くだけ。

冷凍弁当やミールキットにとどまらず、食卓の準備の時短をサポートする中食サービスは、これからもますます増えていきそうです!
スーパーの成城石井で実際に「生から惣菜」を買って食べてみました!
成城石井のレンジアップ惣菜「生から惣菜」を徹底調査!もっと詳しく見る
-
-
成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想
[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた ...
【編集部レポート】成城石井の生から惣菜を食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想
[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!
歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...