(本ページはプロモーションが含まれています)

京菓子の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!季節の名品や老舗商品もご紹介!

江戸時代のころから親しまれてきた京菓子は、当時のお茶会などから世間に広まっていったと言われています。現在では様々な種類の京菓子が流通しており、ギフト用としてお取り寄せや通販で購入する人が増えています。

デパートの地下食品売り場やスーパーなどでも手に入る京菓子ですが、老舗の有名和菓子店の商品を通販やお取り寄せで購入している人も増加傾向にあります。

人気のある京菓子の種類は様々で、八つ橋、きんとん、葛菓子、ぜんざい、お汁粉、お饅頭などのバラエティ豊かな商品に人気が集まっています。

[toc]

有名店の京菓子のおすすめ3選

有名店の京菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

富久屋
花園
出典:楽天

四季折々の風情を小さな和菓子の中にあらわした京菓子

明治45年に創業した富久屋では、素材にこだわり、水にこだわり、一生懸命、和菓子造りに精進しています。富久屋の花園は、京細工ゼリーや落雁など半生菓子を詰め合わせた四季折々の風情を小さな和菓子の中にあらわした京菓子です。京都の和菓子職人の巧みな技が詰まっています。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 有限会社富久屋 住所 京都府京都市中京区西ノ京上合町30 連絡先 075-811-6691 支払い方法 クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・Diners・AMEX)・銀行振込・後払い決済・Apple Pay・セブンイレブン・ローソン、郵便局ATM等(前払)
商品に寄せられた口コミ・レビュー

とても綺麗で可愛い京菓子が届きましたので、幸せな気分になりました。全部種類が違ってて、艶やかで、皆さまのお菓子への愛情が一杯一杯詰まってました。食べてしまうのがもったいないと思ったのに、美味しくてついつい手が伸び、ゆっくり味わいました。ありがとうございます。

出典:楽天

包装もきちんとされていましたし、何よりもキレイで美味しいです! このような状況の中、ちょっと旅行したような気分になり癒されました。

出典:楽天

京都に旅行に行くと、母が好きでよくお土産に買っていたのを思い出し、購入。初盆でお供えに長持ちするお菓子を探していました。見た目も可愛らしく、日持ちもして美味しいので義母にも喜んでいただけました。

出典:楽天

六萬石
詰合せ 花
出典:公式

10種で34個入りの定番和菓子が詰め合わせになってる

兵庫県加古川市にある六萬石は、売上・リピート率No.1の代表銘菓「六萬石最中」をはじめ、数多くの和菓子を作り、 販売しているお店です。六萬石の「花」は、10種で34個入りの定番和菓子が詰め合わせになってて、とても嬉しいと評判になっています。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社奈央 住所 兵庫県加古川市加古川町稲屋971番地の7 連絡先 shop@rokumangoku.net 支払い方法 クレジットカード、後払い決済、コンビニ支払い、銀行振込
宇治田原製茶場
京の花あそび
出典:公式
参考価格:1,790円 (20個)

和の芸術を楽しむ!可愛らしく上品な和菓子

可愛らしいつくりの和菓子が目を惹き、京都のお土産として観光客からも人気の「京の花あそび」。和菓子職人がひとつひとつ手作りしたお花や鞠などの色鮮やかな砂糖菓子が箱の中に詰まっており、まるで夢を見ている気分になります。子どもから年配の方まで幅広く楽しめます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社宇治田原製茶場 住所 京都府綴喜郡宇治田原町郷ノ口 連絡先 info@chanoma.co.jp 支払い方法 代金引換・着荷後振替後払い・クレジットカード

春の京菓子のおすすめ2選

春の京菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

永楽屋
琥珀紅玉
出典:公式
参考価格:1,102円 (12個入)

紅玉林檎の豊かな風味を楽しめる琥珀

秋から春の季節の琥珀として、紅玉を使いました。色鮮やかで酸味がある長野産・青森産の紅玉林檎とホワイトリカーを使った林檎酒にシナモンを加えて、紅玉林檎の風味たっぷりの琥珀を作り上げました。和菓子なのに洋菓子を感じるような独特な味わいで、紅茶との相性も抜群な一品です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 永楽屋 住所 京都府京都市山科区西野大鳥井町100番地 連絡先 075-591-5131 支払い方法 クレジットカード・後払い(郵便振替・コンビニエンスストア)・代金引換・銀行振込
商品に寄せられた口コミ・レビュー

紅玉の甘酸っぱさが上品に香ります。 シナモンとのバランスもよく、とても美味しいです。 りんご味の和菓子は少ない中、りんご好きには、とても魅力的なお菓子だと思います。

出典:公式サイト

柔らかい甘さでりんごの香りがひきたっていました。 紅茶との相性がいいとありましたが、納得です。緑茶とも、もちろん、おいしいと思います。

出典:公式サイト

もともと柚子こごりが好きなので、こちらも注文してみました。 思いの外香りが良く、しっかりとりんごを感じられます。かといって強すぎることはないので、この時季にぴったりです。

出典:公式サイト

俵屋吉富
調布
出典:公式
参考価格:195円 (1個)

初夏から夏の季節限定品!

常にいい菓子を求め、菓子道に励む俵屋吉富は、創業宝暦五年の京菓子です。伝統の京菓子をお届けしています。俵屋吉富の調布は、織り調えた布の形になぞらえ、手焼きの焼き皮に柔らかな求肥を包みお作りした伝統の夏菓子です。5/1頃-8/31頃までの季節限定品です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 俵屋吉富 住所 京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町285-1 連絡先 075-432-2211 支払い方法 代金引換(コレクトサービス)・クレジットカード・コンビニ支払・銀行振込・郵便振込・現金書留

夏の京菓子のおすすめ2選

夏の京菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

笹屋昌園
水無月
出典:楽天
参考価格:1620円 (6個入)

熟成された製法で作られたこだわりの水無月。

最高級丹波大納言豆を使用して作られた水無月。素材を厳選して最高級吉野の本葛を使用しており、店主自らが3日かけて豆の芯までじっくりと炊き上げ、丹波大納言豆の甘みと旨味を凝縮させた一品です。贈り物や手土産にも、もらって嬉しい期間限定商品の水無月です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社笹屋昌園 住所 京都府京都市右京区谷口園町3-11 連絡先 075-461-0338 支払い方法 クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、リボ、AMEX)・銀行振込・後払い決済
商品に寄せられた口コミ・レビュー

6月30日に無事届き、夏越の大祓から戻ってから冷たいお茶とともにいただきました。やわらかくて甘過ぎず、思った通りの美味しさでした。また来年も注文したいです。

出典:楽天

父親の大好物で毎年6月になるのを楽しみしています。こちらの和菓子は小豆がとても美味しいです。また来年が楽しみです。

出典:楽天

中村軒
夏のお菓子
出典:公式

手間を惜しまずに作った美味しいお菓子

中村軒はすべて国産で、北海道産のあずき、備中産白小豆など、厳選した素材を使用しています。 もちろん 遺伝子組替えの食品も使っておりません。昔ながらのおくどさんで職人が炊いたあんをはじめ、 手間を惜しまずに美味しいお菓子を作っております。ぜひ本物の味をお召し上がりください。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 中村軒 住所 京都府京都市西京区桂浅原町61 連絡先 hp@nakamuraken.co.jp 支払い方法 代金引換・クレジットカード(クロネコヤマトコレクトサービス) 銀行振込 ・郵便振替による前払い

秋の京菓子のおすすめ2選

秋の京菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

たちばなや
京の歳時記・秋
出典:公式
参考価格:756円 (紅葉4個 雁4個 すすき3個  紅白おちょぼ5組 紅葉生砂糖×1枚)

味も見た目も楽しめる京の歳時記・秋

紅葉・すすき・雁と2色の“おちょぼ”を詰合せにした秋にぴったしの和三盆糖のお干菓子です。四国は阿波産の和三盆糖を使用していて、職人が一つずつ丁寧に手押しで型を作った模様は見た目もきれいで素晴らしく、お抹茶の席などのおもてなしにもおすすめです。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 伊勢源六 たちばなや 住所 京都府京都市中京区 三条通堀川東入 橋東詰町 16-1 連絡先 kuromame1708@isegen.jp 支払い方法 商品代引き・クレジットカード・コンビニ決済
かぎ甚
着せ棉
出典:公式
参考価格:300円 (1個)

こしあんと栗あんの二重あん!伝統の習わしを表現したこなし製のお菓子

創業以来100年にわたって、こだわりの京菓子作りを続ける「かぎ甚」。「着せ綿」は、重陽の節句に行われていた「菊の着綿」という習わしを表現した、こなし製のお菓子です。こなしには、栗あんとこしあんの二重あんを入れています。旬の栗のなめらかさが全体をまろやかな口当たりにしていて、独特な味わいが楽しめます。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 御菓子司 かぎ甚 住所 京都府京都市東山区小松町140 連絡先 075-561-4180 支払い方法 クレジットカード・各社携帯会社払い 後払い(コンビニ

冬の京菓子のおすすめ2選

冬の京菓子の厳選ピックアップを紹介していきます。

甘春堂
上生菓子
出典:公式
参考価格:3726円 (8個入り-化粧箱)

見て美しく、食して旨く、時には豪華に、また時にはつつましげ

良質の原料、そして水、四季様々の織り成す自然の歳時記。見て美しく、食して旨く、しかも茶の味わいを邪魔することなく、時には豪華に、また時にはつつましげな姿につくり継がた京菓子。その中でも上生菓子は京菓子の頂点に君臨する華といえましょう。テーマと素材の組み合わせや取り合わせによる面白さをお楽しみください。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社甘春堂本舗 住所 京都府京都市東山区東川端通正面下ル上堀詰町292-2 連絡先 otoiawase@kanshundo.co.jp 支払い方法 郵便振込・銀行振込・代金引換
鼓月
銘菓撰詰合せ
出典:公式

冬の銘菓におすすめ。千寿せんべいと摘み果 葡萄の詰合せ

口ほどけのとても良いクッキー生地であっさりとしたシュガークリームをサンドした鼓月のロングセラー人気商品「千寿せんべい」と、赤ワイン風味の蜜で干し葡萄を漬け込み、シャキシャキとした果肉感や 芳醇な風味の「摘み果 葡萄」を詰合せた手土産にも最適な逸品です。

特定商取引法に関する表記
販売業者名 株式会社 鼓月 住所 京都府 京都市伏見区 横大路下三栖東ノ口 11-1 連絡先 online@kogetsu-ec.com 支払い方法 代引き・銀行振込・郵便振替・クレジットカード払い・後払い決済

京菓子のよくある疑問

京菓子の賞味期限・日持ちはどれくらいですか

通販で購入することができる京菓子はメーカーや種類によってバラツキがありますが、賞味期限は3日~2週間ほどのものが多く、中でも八つ橋や葛菓子などは5日以内で短めのものがほとんどです。

京菓子は冷凍保存できますか?

京菓子は商品によって冷凍保存可能なものと冷蔵保存に適しているものに分かれます。八つ橋やお饅頭、ぜんざいなどは冷凍が可能で2週間~1か月ほど保存できますが、葛菓子は冷蔵保存が適しています。

京菓子のカロリー・糖質はどれくらいですか

市販されている京菓子のカロリーは商品によってもバラつきがありますが、一つあたり約100~150kcalほどで、糖質は20~40gほどになります。

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

葛湯の通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

葛湯は、古くは中国で薬として使用されたものが始まりと言われていて、日本でも7?8世紀頃から飲まれてきたものです。葛湯にはとろみがついており、体を温める効果があるので、寒い冬場になると飲む習慣がある方も多いですよね。また、原材料でもある葛根は、葛根は初期風邪の薬「葛根湯」の主薬でもあり、解熱鎮痛の効果があり、熱のある風邪、筋肉のこわばりに効果があるため漢方代わりに飲まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。葛湯自体には味はないので、砂糖を加えて飲むのが定番でしたが、最近では、ショウガなど、体を温める食材を ...

カレーパンの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

カレーパンは、調理パンの中でも人気の高い商品です。食べやすい手頃なサイズ感のため、手土産用にもおすすめです。スーパーやコンビニでも安価で購入できますが、有名な工房の味を通販やお取り寄せから楽しんでみるのもいいでしょう。パンの食感や形、カレーの辛さ段階など、種類は無限大にあります。また、中にたっぷりの牛肉や卵、チーズが入ったものなどもあり、食欲をそそられます。 [toc] 人気のカレーパンのおすすめ5選 人気のカレーパンの厳選ピックアップを紹介していきます。 NARUMISM 肉オニマシカレーパン 出典:公 ...

カップケーキのおすすめランキング
カップケーキの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!おしゃれで可愛いからグルテンフリーまで!

カップケーキはアメリカの伝統的なお菓子です。アメリカのスーパーマーケットや飲食店では、カップケーキが置いてあるのが当たり前なほど生活に浸透しています。それだけ人気なのですから、友達とのパーティーなどに通販などで取り寄せたカップケーキを持って行く人も多いですよね。最近ではパーティー用のカップケーキも増えてきています。インスタ映えするような色とりどりなカップケーキや、バチバチとキャンドルを灯すカップケーキもあります。 [toc] ベイクドカップケーキのおすすめ5選 ベイクドカップケーキの厳選ピックアップを紹介 ...

ドレッシングの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!高級品からヴィーガン向けまで!

サラダに使うことで定番のドレッシングですが、日本ではそれぞれの土地の名物をアレンジした商品が販売されています。通販では、日本全国で販売されている特色ある味を手軽に楽しむことができ、ギフトとしても使えます。最近は広島のレモンや九州のゆずを使った商品が定番で、マスコミで取り上げられるなどして知名度を上げている商品もあります。 [toc] 美味しい人気のドレッシングのおすすめ3選 美味しい人気のドレッシングの厳選ピックアップを紹介していきます。 レストラン西本 檸檬とピーナッツオイルのドレッシング 出典:公式 ...

シュークリームの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!高級店から低糖質シューまで!

フランス語のシュと英語のクリームが合わさったシュークリームが日本に入ってきたのは江戸時代末期で、横浜の西洋菓子店である横浜八十五番館が初めて取扱ったと言われています。1883年に米津風月堂が販売を開始した当時は高級洋菓子で庶民には普及せず、冷蔵庫が普及する昭和30年代になると一般家庭にも広まって、現在ではコンビニエンスストアなどでもお手軽に購入することができるようになりました。定番はカスタードのシュークリームですが、最近ではチョコクリーム、抹茶クリーム、チーズクリーム、キャラメルクリームなど様々なタイプの ...

焼きそばの通販・お取り寄せおすすめ人気ランキング!

中華麺と野菜を炒めたものというのがもともとの発祥で中国では炒麺(チャオメン)だと言われていますが、現在の日本ではソース焼きそばや塩焼きそばが主流ですね。縁日やお好み焼き屋さんなどでも食べれますし、調理が非常に簡単ということで家庭でも良く食べられる定番食の一つです。B級グルメブーム以降は各地のご当地やきそばがスーパーや通販で売られるようになってきており、いろんな種類を楽しめる様になっています。 [toc] 人気の焼きそばのおすすめ3選 人気の焼きそばの厳選ピックアップを紹介していきます。 大磯屋 熟成焼そば ...

FOR SHOPS お店・メーカーの方へ

当記事は編集部の独自の調査に基づいて商品をおすすめさせていただいております。内容に誤りがある場合には、お問い合わせフォームよりお知らせいただけますようお願いいたします。

また、各商品に対して「お店からのコメント」を掲載することもできますので、お気軽にお問い合わせください。(お店からのコメントの掲載については、こちらをご参照ください。)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee - お取り寄せ編集部

mealee - お取り寄せ編集部は、人気お取り寄せ商品や食のギフト・プレゼント情報をご紹介しています。和菓子や洋菓子などのスイーツから、お肉やお魚、加工食品なども幅広くチェックしていきます!

-お取り寄せランキング

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.