WONDERTABLE(ワンダーテーブル)では、2020年10月28日から中食のまとめサイト「年末年始はおうちレストラン」が開設されています!
こちらは、ロウリーズ・ザ・プライムリブやバルバッコアをはじめとした、WONDERTABLE系列の料理店で提供されているメニューのうち、デリバリー形式やテイクアウト形式で注文できるメニューを確認することができるサイトです。
また下記画像のように、サイト内リンクからは、それぞれのお店の詳細ページ及び予約・注文ページに手軽にアクセスすることも可能です。
さらに、一部店舗はUber Eatsとも連携しており、Uber Eatsのアイコンを選択することでUber Eatsの注文ページにもアクセスすることができます。
補足情報・WONDERTABLE系列の料理店一覧
ここでは補足情報として、「年末年始はおうちレストラン」に掲載されているWONDERTABLE系列の料理店を、一覧形式でご紹介します。
厳選した魚介を使用した天丼を気軽に楽しめる天丼専門店です。
しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店で、日本だけでなく世界10ヶ国でお店を展開しています。
こちらもモーモーパラダイス同様、しゃぶしゃぶ及びすき焼きの専門店で、食べ放題をウリにしています。
本場イタリア産のフレッシュモッツァレラチーズを使用した料理が特徴的なお店です。
ブラジル発祥のお店で、シュラスコ料理(ブラジルの肉料理)を楽しめます。
アメリカンスタイルのローストビーフと特製スパイスをウリにしたお店です。
様々なクラフト生ビールと、それに合う料理が楽しめるビール専門店です。
旬の食材を活かしたニューヨーク料理を筆頭に、多人数向けのメニューが多いお店です。
WONDERTABLEについて
WONDERTABLE(ワンダーテーブル)は、国内49店舗、海外77店舗の飲食店を展開している株式会社ワンダーテーブルのホームページです。
自社飲食店の最新情報を掲載しているほか、おせちの販売や料理のデリバリーサービスなども実施しています。
【参考サイト】WONDERTABLE公式
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】
ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!
塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは
”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...