(本ページはプロモーションが含まれています)

MIKAWAYA21株式会社から、一人暮らしのシニア向け冷凍おせち「京風おせち一人前」が登場しました!

京風おせち バナー

シニア向け生活支援事業「まごころサポート」やシニア向けのの食事サポート「まごころ食堂」を展開しているMIKAWAYA21株式会社から、新たに「京風おせち一人前」が登場しました!

こちらは、全31品の料理が入った一人前の冷凍おせちで、2022年10月13日より注文の受付を開始しています。

京風おせち一人前 販売価格:10,000円(税込)

京風おせち一人前

「甘鯛西京焼」や「穴子八幡巻」などの本格的な京風料理が入った、オードブル形式のバラエティ冷凍おせちです。

シンプルな一人前のおせちでありながらも全31品が入っており、一人暮らしをするシニアの方もお正月を存分に楽しむことができます。

また、おせちにはオマケとしてウサギの干支飾りがついた鏡餅が付属しているほか、購入特典として年末年始のちょっとした困りごとを助けてくれる「まごころサポート」を、基本無料で1回利用することができます。
※依頼内容によっては別途料金がかかります。

【お届け予定日】
2022年12月20日から2022年12月30日まで
※「まごころサポート」のコンシェルジュによる配送となります。

【販売価格について】
本品の販売価格について、公式サイトなどには記載されていませんが、2022年10月27日にMIKAWAYA21株式会社に問い合わせを行ったところ、税込10,000円であるとの回答をいただきました。

なお、今回ご紹介した「京風おせち一人前」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。

MIKAWAYA21株式会社について

MIKAWAYA21株式会社は、「+まごころ、しよう」を行動理念として掲げる企業です。

シニア向けの生活支援「まごころサポート」を主な事業としており、食事支援サービス「まごころ食堂」や文通仲介サービス「まごころ文通」など、多数の派生サービスを提供しています。

また、「まごころ食堂」の一環として、本格的な京風料理が入ったオードブル形式のバラエティ冷凍おせち「京風おせち一人前」の販売も実施しています。

MIKAWAYA21株式会社公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

森山ナポリの冷凍ピザ
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!

最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...

妊婦・産後ママ向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版

赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...

野菜宅配のおすすめ人気ランキング
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!

スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

noshの宅配弁当
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー

宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.