(本ページはプロモーションが含まれています)

石井食品から、「遊び心」の想いをつめこんだ7種類の「石井食品のおせち料理2023」が登場しました!

石井食品のおせち2023 バナー

石井食品株式会社から、新たなおせち商品として「石井食品のおせち料理2023」が登場しました!

こちらは、楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ冷蔵おせちで、2022年9月5日から石井食品の公式オンラインショップ「イシイのオンラインストア」で販売されています。

石井食品のおせち料理2023

楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ、石井食品オリジナルの冷蔵おせちです。

1人前のコンパクトサイズながら18品が詰まった「迎春小箱」や、全国各地のこだわり食材を贅沢に揃えた「慶春譜」、食物アレルギーの方も食べることができる個包装おせち「かなえ」など、多種多様な全7種類のおせちを取り揃えています。

また全てのおせち料理が、食品添加物を使用しない「無添加調理」で作られているため、「食の安全性」にこだわる方も安心して食べることができます。

【注文受付期間】
2022年9月5日から2022年12月20日まで
※注文のキャンセルや変更は2022年12月8日まで

【お届け予定日】
2022年12月30日または2022年12月31日
※注文時にどちらかを選ぶことができます。

【販売おせち一覧と販売価格】
一、「慶春譜」(3~4人前・35品目・写真左)
・販売価格:44,400円(税込)

慶春譜&祝春華

二、「祝春華」(3~4人前・27品目・写真右)
・販売価格:26,200円(税込)

慶春譜&祝春華

三、「豊春」(2~3人前・21品目・写真左)
・販売価格:17,300円(税込)

豊春&迎春小箱

四、「迎春小箱」(1人前・20品目・写真右)
・販売価格:9,300円(税込)

豊春&迎春小箱

五、「迎春小箱 2箱セット」(1人前・20品目・上記写真右が2セット届きます)
・販売価格:18,000円(税込)

六、「のぞみ」(2~3人前・20品目・写真左)
・販売価格:17,300円(税込)

のぞみ&かなえ

七、「かなえ」(2~3人前・13品目・写真右)
・販売価格:8,000円(税込)

のぞみ&かなえ

なお、今回ご紹介した「石井食品のおせち料理2023」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。

イシイのオンラインストア

「イシイのオンラインストア」は、株式会社石井食品が運営している石井食品公式オンラインショップです。

主に無添加調理を施したハンバーグなどのお惣菜を販売しているほか、定番のものも含めて様々なお惣菜を毎月届けてもらえる「イシイの定期便」も提供しています。

また、楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ全7種類の無添加おせち「石井食品のおせち料理2023」も取り扱っています。

【参照】イシイのオンラインストア

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

俺のECフレンチコース
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...

【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは

”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...

塚田農場のお弁当
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!

塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...

Tot Plateインタビュー
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?

今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...

ベースフード公式画像
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!

BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.