(本ページはプロモーションが含まれています)

わんまいるから、父の日向けの「健幸ディナー 父の日限定ギフトセット」が期間限定で新登場!

わんまいる 父の日バナー

わんまいるから新たに、ミールキットのセットメニュー「健幸ディナー 父の日限定ギフトセット」が登場しました!

こちらは、父の日のギフトとして贈ることができる、メッセージカード付きの冷凍おかずセットで、2023日5月20日から2023年6月12日までの期間限定で販売されています。

健幸ディナー 父の日限定ギフトセット 販売価格:5,880円(税込・送料込)

健幸ディナー 父の日限定ギフトセット

5食分の冷凍おかずと日頃の感謝を伝えるための特製メッセージカードが入った、父の日向けのギフトセットです。

お届けされる冷凍おかずは主菜1品・副菜2品で1食分となっており、湯せんまたは流水で解凍して盛り付けるだけで食べることができます。

また、メッセージカードは6種類の中から選べるほか、宅配予定日の指定も可能です。
※宅配予定日は、2023年6月16日から2023年6月18日までのいずれか1日を指定することができます。

【収録メニュー(全5種類・各1食分)】
・高知県産ぶりの照り焼きセット
主菜:高知県産ぶりの照り焼き
副菜:じゃが芋の煮ころがし/ほうれん草と人参のお浸し

・金華さばと野菜のエスカベッシュセット
主菜:金華さばと野菜のエスカベッシュ
副菜:3種豆のトマトソース煮/ポテトサラダ

・国産鶏の照り焼きセット
主菜:国産鶏の照り焼き
副菜:茄子、人参とかぼちゃの揚げひたし/6種刻み野菜とめかぶの和サラダ

・北海道産じゃが芋と玉ねぎのビーフカレー
主菜:北海道産じゃが芋と玉ねぎのビーフカレー
副菜:ほうれん草と蒸し鶏のソテー/パプリカとピーマンのトマト和え

・肉団子と野菜の甘酢あんかけセット
主菜:肉団子と野菜の甘酢あんかけ
副菜:高知県産ニラと玉子の炒め物/白菜と小松菜の中華風お浸し

なお、わんまいるの公式サイトでは、今回ご紹介した「健幸ディナー 父の日限定パッケージ」に収録されている各メニューについて、成分表示や原材料などを詳しく確認することができます。

また、わんまいるでは、レンジで解凍できるトレータイプセットや鹿児島県産鰻蒲焼ひつまむし飯などが入った父の日限定商品なども発売しています。
※メニュー内容は異なりますが、販売期間や宅配予定日は今回ご紹介したものと同一です。

わんまいるについて

わんまいるは、株式会社ファミリーネットワークシステムズが運営している食事宅配サービスです。

主にレンジや湯せんで簡単に調理できる冷凍総菜やおかずセットを販売しており、国産食材使用率100%の手作りおかずセット「健幸ディナー」を最大のウリとしています。

また、毎月様々な「食」に関するコラムが読める会員制のオンラインサロン「絆」も運営しています。

【参照サイト】わんまいる公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

高齢者向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!

歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

ベースフード公式画像
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!

BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...

食宅便は万能選手。
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!

食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...

ライザップのサポートミール公式写真
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...

【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは

”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.