株式会社コーフクが運営している創業51年の焼肉店「焼肉 セナラ」から、新たなおせちとして「本格韓国おせち2023」が登場しました!
こちらは、韓国の宮廷料理を取り入れた冷蔵おせちで、2022年9月1日より「焼肉 セナラ」の公式ネットショップで販売されています。
古来より韓国に伝わる「薬食同源」の考え方のもと、国産素材で調理した多種多様な韓国料理を詰め合わせた冷蔵のおせちです。
通常版である「本格韓国おせち 二段重」と、「本格韓国おせち 二段重」に厳選和牛720gの焼肉盛合せをプラスした「焼肉折衷おせち 三段重」の2種類が用意されており、どちらも豪華な宮廷料理ならではの上品で優しい味わいを特徴としています。
また「白菜キムチ(ペチュキムチ)」や「伊勢海老の蒸し物(テハチム)」などおせちに入っているメニューはすべて、「焼肉 セナラ」の料理人たちによる手作りとなっています。
【注文受付期間】
2022年9月1日から2022年12月19日14時59分まで
【お届け予定日】
2022年12月31日
【販売おせち一覧と販売価格】
一、「本格韓国おせち 二段重」(3~4人前・14品目)
・販売価格:23,980円(税込)
二、「焼肉折衷おせち 三段重」(3~4人前・19品目)
・販売価格:41,980円(税込)
なお、今回ご紹介した「本格韓国おせち2023」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
「本格韓国おせち2023」販売サイトはこちら
焼肉 セナラについて
「焼肉 セナラ」は、株式会社コーフクが運営している創業51年の焼肉店です。
主に埼玉県を中心に展開しており、「焼肉 高麗房」や「大衆焼肉飯店 熊谷新風」などの姉妹店と合わせて本格焼肉店として焼肉と韓国料理の伝統の味を提供しています。
またネットショップも展開しており、韓国の宮廷料理を取り入れた手作りの冷蔵おせち「本格韓国おせち2023」などを販売しています。
【参照】「焼肉 セナラ」公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?
”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのやわらか食です ...