
日清医療食品の食事宅配サービス「食宅便」では現在、期間限定の「10周年感謝キャンペーン」を開催しています!
こちらは、キャンペーン期間中に食宅便の冷凍商品(一部を除く)を購入すると、オマケとしてスイーツ一品がプレゼントされるというものです。
また、2022年9月30日までの期間限定で、最大10万円分のギフトが抽選で1,429名に当たるプレゼントキャンペーンも同時に開催されています。
【キャンペーン開催期間】
スイーツプレゼント:2022年4月1日から2022年4月30日まで
抽選プレゼント:2022年4月1日から2022年9月30日まで
【キャンペーン詳細】
①スイーツプレゼントキャンペーン
キャンペーンの開催期間中に、食宅便で冷凍弁当などの冷凍商品を購入した方全員に、「八天堂のクリームパン」または「いちごクリームロール」がプレゼントされます。

どちらのスイーツがお届けされるかは注文したコースによって異なり、「低糖質セレクト」、「カロリー1200」、「カロリー1600」、「やわらかい食事」、「やわらかいおかず(あいーと)」を注文した方には「いちごクリームロール」が、それ以外のコースを注文した方には「八天堂のクリームパン」が進呈されます。
なお、食宅便が公式サイト内で運営している「おとりよせ市場」の商品はキャンペーン適用の対象外となっています。
②抽選プレゼントキャンペーン
キャンペーン期間中に、定期便のお届けも含めて合計10回以上注文した方の中から、抽選で1,429名に「10万円分のカタログギフト」や「食宅便クーポン」などが当たります。
【抽選プレゼントキャンペーンの賞品と当選人数】

・カタログギフト「EXETIME(エグゼタイム)」10万円コース:5名
・カタログギフト「EXETIME(エグゼタイム)」5万円コース:10名
・カタログギフト「EXETIME(エグゼタイム)」3万円コース:24名
・食宅便クーポン3,000円分:390名
・食宅便ポイント390ポイント:1,000名
【抽選プレゼントキャンペーンの当選発表について】
抽選プレゼントキャンペーンについて、当選発表は行われず、当選者への賞品発送に代替されます。
なお、食宅便公式サイト内にある「10周年感謝キャンペーン」の特設ページでは、今回ご紹介した2つのキャンペーンについて、キャンペーン概要や注意事項などを確認することができます。
「10周年感謝キャンペーン」の特設ページはこちら:https://shokutakubin.com/shop/pages/10th.aspx/
食宅便について
「食宅便」は、日清医療食品が運営している食事宅配サービスです。主に冷凍弁当などを扱っており、おかずの豊富さが特徴です。
塩分やカロリー、たんぱく質などが気になる方向けの「ケアシリーズ7食」や、糖質を控えめにした「低糖質セレクト」など、管理栄養士の監修のもとに作成されている「健康志向」の冷凍弁当も販売しています。
また2021年10月からは、日本全国各地のグルメやこだわりのお米を取り扱う「おとりよせ市場」もオープンしています。
【参照】
食宅便公式サイト:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?
今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...
森山ナポリ【口コミ&評判】実際に食べてチェック!本格窯焼きピザは本当に冷凍ピザの概念を変えるのか?
森山ナポリとは、北陸の古都・金沢生まれの、厳選食材をふんだんに使ったワンランク上の窯焼きピザです。 ピザの具材にご当地の特産品をふんだんに使った手作りのオリジナルピザが、自宅に宅配便で届きます。 [toc] 森山ナポリの口コミ・評判について まずは巷ではどのように思われているのでしょうか、SNSを中心にチェックしてみました。 View this post on Instagram 今夜はピザパーティー🍕 森 ...
【インタビュー】パーソナルジムのRIZAPの食事メソッドが凝縮された「サポートミール」の魅力とは?
”結果にコミットする”プライベートジムで有名なRIZAP。実は、その食事メソッドを詰め込んだ冷凍弁当である、低糖質フード「サポートミール」も人気なのをご存じだろうか。 今回は、「サポートミール」の商品を開発するRIZAPの栄養管理士の方にその人気の秘密について伺いました。 RIZAP「サポートミール」とは? RIZAPの管理栄養士の阿部さんに答えていただいた mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。 阿部:商品部商品開発の阿部と申します。RIZAPの管理栄養士として、R ...
【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは
”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...





