(本ページはプロモーションが含まれています)

ベジタブルテックより完全無添加の野菜パウダー「かける粉野菜」が新発売!

ベジタブルテックのかける粉野菜

テクノロジーと栄養学で野菜を身近に届けるベジタブルテック株式会社(以下、ベジタブルテックと記載)から、新商品として「かける粉野菜」が登場しました!

こちらは野菜を丸ごと粉にした完全無添加の野菜パウダーで、2022年3月1日より公式オンラインショップで販売されています。

かける粉野菜 単品販売価格:6,600円(税込)

かける粉野菜

「オールフィト濃縮乾燥法」という特許技術を使用して7種類の緑黄色野菜をパウダー状に加工した、ベジタブルテックのオリジナル食品です。

オールフィト濃縮乾燥法とは

非加熱衝突粉砕によって野菜を超微小粒子化し、野菜の栄養成分はそのままに、食べやすいパウダー状にする技術です。

インスタント麺やヨーグルトにそのままかけて食べることで、日々の食事でついつい不足しがちな緑黄色野菜を手軽に摂取することができます。

また、カレーやパスタに調味料として混ぜることで、料理に野菜のコクが加わり、奥深い味わいを引き出すことができます。

さらに、材料となる野菜はすべて無農薬で栽培されたものを使用しているほか、保存料や添加物も一切使用していないため、「食の安全性」が気になる方でも安心です。

硝酸塩濃度もEC基準の1/10(EU圏のベビーフードと同基準)まで抑えている(※下記グラフ参照)ため、小さな子供にも安心して食べさせることができます。

粉野菜の安全性 グラフ

またベジタブルテックでは、「かける粉野菜」と同時発売の新商品として、「飲む粉野菜」シリーズもリリースしています。

飲む粉野菜 単品販売価格:5,000円(税込)~

飲む粉野菜シリーズ

「オールフィト濃縮乾燥法」を使用して作った野菜パウダーをカプセルに詰め、より気軽に摂取できるようにしたオリジナル食品です。

ラインナップとして、様々な緑黄色野菜を摂取することができる「9つの野菜」、生活習慣病の予防や脂肪の燃焼が期待できる「ケール・人参葉・ごぼう」、アントシアニンが豊富な野菜を1粒に詰め込んだ「赤紫蘇・紫人参・紅大根」の3種類が用意されています。

また「かける粉野菜」と同様に、材料となる野菜はすべて無農薬で栽培されたもので、保存料や添加物も不使用となっています。

なお、ベジタブルテックの公式サイトでは、今回ご紹介した「かける粉野菜」及び「飲む粉野菜」について、原料の野菜から摂取できる栄養素の例を確認することができます。

ベジタブルテック株式会社について

ベジタブルテック株式会社は、「テクノロジーと栄養学で野菜を身近に届ける」ことを理念とした企業です。

医学博士・管理栄養士による監修、及び農家との連携のもと、野菜を身近にするヘルスケア事業や栄養学に基づく野菜の研究などを行っています。

また2022年3月には公式オンラインショップで、野菜を丸ごと粉にした完全無添加の野菜パウダー「かける粉野菜」などのオリジナル食品を発売しています。

【参考サイト】
ベジタブルテック株式会社 公式HP:https://vegetabletech.co.jp/
オンラインショップ:https://vegetabletech.shop/

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ロイヤルデリのチキンカチャトーラ・オレキエッテ・パッケリ
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?

今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...

海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?

テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...

妊婦・産後ママ向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版

赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

森山ナポリ【口コミ&評判】実際に食べてチェック!本格窯焼きピザは本当に冷凍ピザの概念を変えるのか?

森山ナポリとは、北陸の古都・金沢生まれの、厳選食材をふんだんに使ったワンランク上の窯焼きピザです。 ピザの具材にご当地の特産品をふんだんに使った手作りのオリジナルピザが、自宅に宅配便で届きます。 [toc] 森山ナポリの口コミ・評判について まずは巷ではどのように思われているのでしょうか、SNSを中心にチェックしてみました。             View this post on Instagram                     今夜はピザパーティー🍕 森 ...

【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは

”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.