テクノロジーと栄養学で野菜を身近に届けるベジタブルテック株式会社(以下、ベジタブルテックと記載)から、新商品として「かける粉野菜」が登場しました!
こちらは野菜を丸ごと粉にした完全無添加の野菜パウダーで、2022年3月1日より公式オンラインショップで販売されています。
「オールフィト濃縮乾燥法」という特許技術を使用して7種類の緑黄色野菜をパウダー状に加工した、ベジタブルテックのオリジナル食品です。
オールフィト濃縮乾燥法とは
非加熱衝突粉砕によって野菜を超微小粒子化し、野菜の栄養成分はそのままに、食べやすいパウダー状にする技術です。
インスタント麺やヨーグルトにそのままかけて食べることで、日々の食事でついつい不足しがちな緑黄色野菜を手軽に摂取することができます。
また、カレーやパスタに調味料として混ぜることで、料理に野菜のコクが加わり、奥深い味わいを引き出すことができます。
さらに、材料となる野菜はすべて無農薬で栽培されたものを使用しているほか、保存料や添加物も一切使用していないため、「食の安全性」が気になる方でも安心です。
硝酸塩濃度もEC基準の1/10(EU圏のベビーフードと同基準)まで抑えている(※下記グラフ参照)ため、小さな子供にも安心して食べさせることができます。
またベジタブルテックでは、「かける粉野菜」と同時発売の新商品として、「飲む粉野菜」シリーズもリリースしています。
「オールフィト濃縮乾燥法」を使用して作った野菜パウダーをカプセルに詰め、より気軽に摂取できるようにしたオリジナル食品です。
ラインナップとして、様々な緑黄色野菜を摂取することができる「9つの野菜」、生活習慣病の予防や脂肪の燃焼が期待できる「ケール・人参葉・ごぼう」、アントシアニンが豊富な野菜を1粒に詰め込んだ「赤紫蘇・紫人参・紅大根」の3種類が用意されています。
また「かける粉野菜」と同様に、材料となる野菜はすべて無農薬で栽培されたもので、保存料や添加物も不使用となっています。
なお、ベジタブルテックの公式サイトでは、今回ご紹介した「かける粉野菜」及び「飲む粉野菜」について、原料の野菜から摂取できる栄養素の例を確認することができます。
ベジタブルテック株式会社について
ベジタブルテック株式会社は、「テクノロジーと栄養学で野菜を身近に届ける」ことを理念とした企業です。
医学博士・管理栄養士による監修、及び農家との連携のもと、野菜を身近にするヘルスケア事業や栄養学に基づく野菜の研究などを行っています。
また2022年3月には公式オンラインショップで、野菜を丸ごと粉にした完全無添加の野菜パウダー「かける粉野菜」などのオリジナル食品を発売しています。
【参考サイト】
ベジタブルテック株式会社 公式HP:https://vegetabletech.co.jp/
オンラインショップ:https://vegetabletech.shop/
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】
ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!
歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...