株式会社SL Creationsから、新たなミールキットブランドとして「Wise days」が登場しました!
こちらは、賢いライフスタイルの補助をコンセプトとした鍋及びスープの冷凍ミールキットを取り扱うブランドで、どのメニューにも春雨が入ってヘルシーに仕上がっています。
シリーズ第一弾として「タイスキ」や「テンジャンチゲ」など全6種類が用意されており、現在はそのうち4種が2023年2月上旬よりSL Creations公式オンラインストアで販売されています。
また、「トムカーガイ」と「タッカンマリ」の2種類は、2023年2月20日から販売開始予定となっています。
クリーミーなタイの定番スープ「トムカーガイ」や韓国定番の水炊き鍋「タッカンマリ」を、自宅で手軽に楽しむことができる冷凍ミールキットです。
どちらのメニューにもモチモチした食感がウリの国産はるさめが入っており、ヘルシーさと満足感の両立を実現させています。
また、そのまま電子レンジで温めるだけで食べることができるほか、容器はゴミとしての分別が容易な紙製であるため、忙しい中でもきちんと食事をしたい方や環境面も意識した食事を求める方に最適な一品となっています。
さらに、うま味調味料などの化学的合成添加物を一切使用せずに作られているので、「食の安全」が気になる方も安心して食べることができます。
【販売価格】
「トムカーガイ」と「タッカンマリ」含め、「Wise days」シリーズ第一弾のミールキットすべてが1,188円(税込)で販売されています。
なお、SL Creations公式オンラインストアでは、今回ご紹介した「Wise days」ブランドのミールキットについて、栄養成分表示や原材料一覧などを確認することができます。
株式会社SL Creationsについて
株式会社SL Creationsは、「安心安全」「美味しさ」「健康」を三本の柱とする食品企業です。
主に公式オンラインショップにて冷凍惣菜やミールキットを販売しているほか、「シュガーレディ」と呼ばれる販売員が自宅に直接商品を届ける宅配サービスも実施しています。
また2023年には、おもてなし御馳走メニューに料理教室動画の視聴コードがついた男性向けの「Men’s Startup Meal Kit」など、新たなミールキットシリーズの販売も行っています。
【参照】株式会社SL Creations公式オンラインショップ
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】
ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!
わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...