
株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスが手掛けるミールキットの新ブランド「Craft Eats」の公式オンラインショップが、2022年12月12日よりオープンしました!
こちらの公式オンラインショップでは主に、「美味しく、楽しく、環境も」をコンセプトとしたミールキットを販売しています。
また公式オンラインショップ開設と同時に、「Craft Eats」ブランド第一弾の商品として、サステナブルなミニバーガーセット「Craft Burger」シリーズも登場しています。

レタスや玉ねぎなどを追加するだけでお手軽にミニバーガーを作ることができる、「Craft Eats」ブランドオリジナルのミールキットです。
ハンバーガーの肝となるバディ(お肉)として、国産和牛とソイミート(植物肉)を1:1の割合でブレンドした次世代型サステナブルパティ「50/50」が入っており、ジューシーでありながらもすっきりとした味わいをウリにしています。
また、ブレンドの比率が異なる5種類のバディが入った「お試しミニバーガー5個セット」も用意されており、食べ比べて味と食感の違いを楽しみながら、一人一人の食の満足と環境課題の解決を両立させた「新しい時代の食」を体験することができます。
【ミールキット一覧と販売価格】
・ミニバーガー5個セット(オリジナル) 販売価格:2,930円(税込)
・ミニバーガー5個セット(トリュフ) 販売価格:3,470円(税込)
・ミニバーガー5個セット(チーズ) 販売価格:3,250円(税込)
・お試しミニバーガー5個セット(オリジナル) 販売価格:2,930円(税込)
・ミニバーガー10個セット(オリジナル&トリュフ) 販売価格:4,480円(税込)
・ミニバーガー10個セット(オリジナル&チーズ) 販売価格:4,330円(税込)
なお、「Craft Eats」の公式オンラインショップでは、今回ご紹介した「Craft Burger」シリーズのミールキットについて、原材料一覧やアレルギー情報を確認することができます。
「Craft Eats」について
「Craft Eats」は、宅配寿司「銀のさら」などで有名な株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスが手掛ける、次世代のミールキットブランドです。
「美味しく、楽しく、環境も」をコンセプトに、サステナブルなミニバーガーセット「Craft Burger」シリーズなどを開発しています。
また2022年12月からは、公式オンラインショップの開設も行っており、「Craft Burger」シリーズなどを日本全国に向けて販売しています。
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
妊婦・産後ママにおすすめの宅配弁当ランキング 【徹底比較】2021年版
赤ちゃんの面倒を見ながら食事の準備をするのが大変、という産後ママにおすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当・食事宅配サービス」です。 ご飯作りたくない!食事作りが辛い・・・という方は旦那さん・子供の分もまとめて冷凍弁当にしてしまうのも全然アリです! ゆいこ毎食分のお弁当を買うのは難しくても、冷凍弁当ならたまの休みを作るためのストックとしても活用できますので、自分の体調に合わせた使い方を選んでみて下さいね。 また妊娠中のママさんも安心して食べることができる宅配弁当・冷凍弁当 ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想
ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...





