株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスが手掛けるミールキットの新ブランド「Craft Eats」の公式オンラインショップが、2022年12月12日よりオープンしました!
こちらの公式オンラインショップでは主に、「美味しく、楽しく、環境も」をコンセプトとしたミールキットを販売しています。
また公式オンラインショップ開設と同時に、「Craft Eats」ブランド第一弾の商品として、サステナブルなミニバーガーセット「Craft Burger」シリーズも登場しています。
レタスや玉ねぎなどを追加するだけでお手軽にミニバーガーを作ることができる、「Craft Eats」ブランドオリジナルのミールキットです。
ハンバーガーの肝となるバディ(お肉)として、国産和牛とソイミート(植物肉)を1:1の割合でブレンドした次世代型サステナブルパティ「50/50」が入っており、ジューシーでありながらもすっきりとした味わいをウリにしています。
また、ブレンドの比率が異なる5種類のバディが入った「お試しミニバーガー5個セット」も用意されており、食べ比べて味と食感の違いを楽しみながら、一人一人の食の満足と環境課題の解決を両立させた「新しい時代の食」を体験することができます。
【ミールキット一覧と販売価格】
・ミニバーガー5個セット(オリジナル) 販売価格:2,930円(税込)
・ミニバーガー5個セット(トリュフ) 販売価格:3,470円(税込)
・ミニバーガー5個セット(チーズ) 販売価格:3,250円(税込)
・お試しミニバーガー5個セット(オリジナル) 販売価格:2,930円(税込)
・ミニバーガー10個セット(オリジナル&トリュフ) 販売価格:4,480円(税込)
・ミニバーガー10個セット(オリジナル&チーズ) 販売価格:4,330円(税込)
なお、「Craft Eats」の公式オンラインショップでは、今回ご紹介した「Craft Burger」シリーズのミールキットについて、原材料一覧やアレルギー情報を確認することができます。
「Craft Eats」について
「Craft Eats」は、宅配寿司「銀のさら」などで有名な株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスが手掛ける、次世代のミールキットブランドです。
「美味しく、楽しく、環境も」をコンセプトに、サステナブルなミニバーガーセット「Craft Burger」シリーズなどを開発しています。
また2022年12月からは、公式オンラインショップの開設も行っており、「Craft Burger」シリーズなどを日本全国に向けて販売しています。
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり ダイエット向け ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...