
株式会社世界文化ホールディングスが発行する月刊誌『家庭画報』から、新たに「家庭画報厳選 特選おせち2023」が登場しました!
こちらは、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる冷凍おせちで、2022年9月上旬より家庭画報の公式オンラインショップ「家庭画報ショッピングサロン」にて販売されています。

冷蔵庫で自然解凍するだけで手軽に食べることができる、家庭画報オリジナルの冷凍おせちです。
オーソドックスな「二段おせち」、ファミリー向けの「三段おせち」、お一人様向けの「ひとりぶんおせち」という3種類のおせちが用意されており、いずれも時代とニーズに合わせたちょうどよいボリュームを特色としています。
また全てのおせちで、解凍した際に料理からしずく(ドリップ)が出にくい工夫が施されているため、最後まで美味しく食べることができます。
【注文締切日とキャンセル締切日】
注文受付:2022年12月10日まで
キャンセル受付:2022年11月15日まで
【お届け予定日】
2022年12月28日
【販売おせち一覧と販売価格】
一、「家庭画報オリジナル 二段おせち」(3人前・35品目)
・販売価格:17,820円(税込)
二、「家庭画報オリジナル 三段おせち」(3人前・54品目)
・販売価格:23,000円(税込)
三、「家庭画報オリジナル ひとりぶんおせち」(1人前・31品目)
・販売価格:9,300円(税込)
なお、今回ご紹介した「家庭画報厳選 特選おせち2023」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
家庭画報ショッピングサロンについて
家庭画報ショッピングサロンは、株式会社世界文化ホールディングスが発行する月刊誌『家庭画報』の公式通販サイトです。
ファッションや家具、日本全国の厳選されたグルメなど、ライフスタイル・マガジンならではの多種多様な商品を取り扱っています。
また、冷蔵庫で自然解凍するだけで手軽に食べることができるオリジナルおせち「家庭画報厳選 特選おせち2023」の販売も行っています。
【参照】家庭画報ショッピングサロン
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
ママの休食を実際に食べてみました!栄養満点で味も大満足の冷凍弁当!?口コミ・評判も要チェックです!
ママの休食は管理栄養士が監修した無添加のお弁当を届けてくれる、冷凍宅食サービスです。その名前の通り、徹底的に妊娠中・産後のママのために考えて作られたお弁当となっています。 妊娠中一番つらい家事といわれる「料理」の手間からママを解放できるようにという思いからママの休食は生まれています。 冷凍弁当なのでいつでも食べれる・簡単に準備出来る・洗い物も簡単です。栄養面についても、妊娠中・産後とでそれぞれ違うメニューとなっており、健康面でもしっかりした食事を摂ることが出来ます。 関連記事:mealee編集部がママの休 ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...





