
石井食品株式会社から、新たなおせち商品として「石井食品のおせち料理2023」が登場しました!
こちらは、楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ冷蔵おせちで、2022年9月5日から石井食品の公式オンラインショップ「イシイのオンラインストア」で販売されています。
楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ、石井食品オリジナルの冷蔵おせちです。
1人前のコンパクトサイズながら18品が詰まった「迎春小箱」や、全国各地のこだわり食材を贅沢に揃えた「慶春譜」、食物アレルギーの方も食べることができる個包装おせち「かなえ」など、多種多様な全7種類のおせちを取り揃えています。
また全てのおせち料理が、食品添加物を使用しない「無添加調理」で作られているため、「食の安全性」にこだわる方も安心して食べることができます。
【注文受付期間】
2022年9月5日から2022年12月20日まで
※注文のキャンセルや変更は2022年12月8日まで
【お届け予定日】
2022年12月30日または2022年12月31日
※注文時にどちらかを選ぶことができます。
【販売おせち一覧と販売価格】
一、「慶春譜」(3~4人前・35品目・写真左)
・販売価格:44,400円(税込)

二、「祝春華」(3~4人前・27品目・写真右)
・販売価格:26,200円(税込)

三、「豊春」(2~3人前・21品目・写真左)
・販売価格:17,300円(税込)

四、「迎春小箱」(1人前・20品目・写真右)
・販売価格:9,300円(税込)

五、「迎春小箱 2箱セット」(1人前・20品目・上記写真右が2セット届きます)
・販売価格:18,000円(税込)
六、「のぞみ」(2~3人前・20品目・写真左)
・販売価格:17,300円(税込)

七、「かなえ」(2~3人前・13品目・写真右)
・販売価格:8,000円(税込)

なお、今回ご紹介した「石井食品のおせち料理2023」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
イシイのオンラインストア
「イシイのオンラインストア」は、株式会社石井食品が運営している石井食品公式オンラインショップです。
主に無添加調理を施したハンバーグなどのお惣菜を販売しているほか、定番のものも含めて様々なお惣菜を毎月届けてもらえる「イシイの定期便」も提供しています。
また、楽しいひとときと「遊び心」の想いをつめこんだ全7種類の無添加おせち「石井食品のおせち料理2023」も取り扱っています。
【参照】イシイのオンラインストア
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
海の詩の冷凍寿司を食べてみました!「凍眠」された冷凍握りのお味は!?
テレビ朝日でも取り上げられた冷凍寿司。今までとは違う「凍眠」という技術で急速冷凍され、新しい宅配寿司の形として注目されています。 この冷凍寿司ですが、株式会社テクニカンの開発した「凍眠」という技術をもとに、神奈川県で宅配寿司を提供している「海の詩」が全国販売を開始しています。 画像出典:テレビ朝日 2021年3月13日「冷凍なのにまるで握りたて 宅配寿司店の秘策とは」 凍眠の特徴 同じ温度の冷凍庫に対して、約20倍の速さで冷凍可能 瞬間冷凍することで、発生する氷の細胞が小さく、細胞の破壊を防止 解凍時の旨 ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...





