(本ページはプロモーションが含まれています)

株式会社Herbsのミールキットブランド「咲耶」から、母の日の特製カード付きセットが期間限定で登場!

咲耶 母の日 バナー

「日本を愉しむ。」をモットーとする株式会社Herbsのミールキットブランド「咲耶」から、母の日向けの期間限定商品が登場しました!

こちらは、福岡県、石川県、京都府をテーマにした「ご当地体験ミールキット」に、特製のメッセージカードがついたセットで、2022年4月22日から2022年5月8日まで販売しています。

外箱とメッセージカード

↑母の日向けのセット限定で付属するメッセージカードと、オリジナルデザインの外箱

全3種類が用意されている「ご当地体験ミールキット」の詳細については、以下の通りとなっています。

【博多】鶏のうまかもん御膳(2人前) 販売価格:4,790円(税込)

【博多】鶏のうまかもん御膳

福岡県の郷土料理「かしわめし」や博多の定番料理「イワシ明太焼き」など、全6品を作ることができるミールキットです。

セットには福岡県のブランド米「にこまる」や、九州の家庭でよく使われる麦味噌なども入っているため、九州料理のしっかりとした味わいを家庭でも再現することができます。

【メニュー一覧】
・かしわめし ・博多風お味噌汁
・イワシ明太焼き ・がめ煮
・あちゃら漬け ・しらすと小松菜のおひたし

【金沢】海幸ひゃくまん御膳(2人前) 販売価格:5,900円(税込)

【金沢】海幸ひゃくまん御膳

1659年創業の金沢を代表する料亭旅館「浅田屋」が手掛けた「かにめし」など、全5品を作ることができるミールキットです。

石川県の伝統的な郷土料理である「治部煮」や、かつおと昆布だしを効かせた「金沢風お味噌汁」なども入っており、金沢らしい海の味わいが魅力的なセットになっています。

【メニュー一覧】
・かにめし ・金沢風お味噌汁
・ぶり大根 ・治部煮
・蓮根の甘酢漬け

【京都】京のおばんざい御膳(2人前) 販売価格:5,700円(税込)

【京都】京のおばんざい御膳

京都で日常的に食べられてきたお惣菜「おばんざい」を中心とした、全6品を作ることができるミールキットです。

ちりめん山椒とタケノコを香り高く炊き上げた「ちりめん竹の子ご飯」や、国産高級大豆のみを使った「京風お味噌汁」なども収録されており、京料理ならではの上品で優しい味わいを堪能することができます。

【メニュー一覧】
・ちりめん竹の子ご飯 ・京風お味噌汁
・京さわらの西京焼き ・大根とゆず皮の甘酢和え
・ずいきの炊いたん ・小松菜と京揚げの煮びたし

なお「咲耶」の公式サイトでは、3種類の「ご当地体験ミールキット」について、原材料一覧やアレルゲン情報などを確認することができます。

また、今回ご紹介した母の日特製デザインのメッセージカードつきのセットは、「咲耶」の公式サイト内にある母の日特設ページからのみ注文することができます。

「咲耶」公式サイト内母の日特設ページはこちら:https://sakuya-life.jp/pages/mothers-day

株式会社Herbsについて

株式会社Herbsは、「日本を愉しむ。」をモットーとし、日本各地の魅力を届けるオリジナル商品の開発を行っている企業です。

2022年2月からは、日本各地の郷土料理を使った和食御膳を「ミールキット」として提供するブランド「咲耶」をスタートさせています。

【参照】
株式会社Herbs公式サイト:https://herb-s.co.jp/
「咲耶」公式サイト:https://sakuya-life.jp/

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

【インタビュー】美味しさとヘルシーに絶対の自信!女性チームのこだわりがつまった「ママの休食」にかける想いとは

”ステイホーム”が話題となった2020年は、新しいタイプの宅食・宅配弁当が続々と登場しています。ママ向けの冷凍宅食サービスの「ママの休食」も2020年に運営を開始した新サービスです。 今回は「ママの休食」を運営するセブンリッチグループのしきさんにお話を伺いました。そのコンセプトや、これから目指していることについてもお話を伺いました。 「ママの休食」をはじめたきっかけとは? mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いいたします。 しき:「ママの休食」の事業責任者を務めてい ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?

一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...

huel代表ジュリアン.・ハーン
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待

近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.