(本ページはプロモーションが含まれています)

おまかせ健康三彩から「2022年 京のおせち」全9種が登場!ポケモンとのコラボおせちも発売!

2021年9月7日

おまかせ健康三彩 おせち バナー

様々な冷凍弁当やカロリー制限食を販売している「おまかせ健康三彩」から、新商品として「2022年 京のおせち」が発表されました!

こちらは、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる全9種類の冷凍おせちで、2021年9月1日より注文の受付を開始しています。

2022年 京のおせち

伝統的な京都料理をたっぷりと詰め込み上品に仕上げた、自然解凍するだけで食べることができる冷凍おせちです。

オーソドックスな三段重の「桂」をはじめとする全9種類のラインナップが用意されており、いずれも食材本来の美味しさや色彩を活かして作られています。

また、人気ゲーム「ポケットモンスター」(ポケモン)とのコラボ商品として、モンスターボール型のお重におせちが入った「ポケモンおせち」も販売しています。

さらに、2021年10月31日までに注文すると、早期購入割引が適用され少し安く購入することができます。
※「ポケモンおせち」のみ早期購入割引の対象外となっています。ご注意ください。

【注文受付期間】
2021年9月1日から2021年11月30日まで

【お届け予定日】
2021年12月30日

【販売おせち一覧と販売価格】
一、「鳳凰」(4~5人用・写真左)
・通常販売価格:15,800円(税込) ・早期購入割引適用価格:14,800円(税込)

鳳凰&このはなさくや

二、「このはなさくや」(3~4人用・写真右)
・通常販売価格:9,880円(税込) ・早期購入割引適用価格:9,380円(税込)

鳳凰&このはなさくや

三、「壱織」(1人用・写真左)
・通常販売価格:17,300円(税込) ・早期購入割引適用価格:16,300円(税込)

壱織&八坂

四、「八坂」(2~3人用・写真右)
・通常販売価格:10,800円(税込) ・早期購入割引適用価格:10,300円(税込)

壱織&八坂

五、「花籠」(2人用・写真左)
・通常販売価格:12,420円(税込) ・早期購入割引適用価格:11,920円(税込)

花籠&桂

六、「桂」(3~4人用・写真右)
・通常販売価格:16,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:16,000円(税込)

花籠&桂

七、「雅」(4~5人用・写真左)
・通常販売価格:22,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:22,000円(税込)

雅&ポケモンおせち

八、「ポケモンおせち」(1人用・写真右)
・通常販売価格:12,100円(税込)

雅&ポケモンおせち

九、「朱雀」(5~6人用)
・通常販売価格:33,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:33,000円(税込)

朱雀

【注文方法】
おまかせ健康三彩の公式サイト内にある、「2022年 京のおせち」特設ページより注文可能です。

また特設ページでは、9種類の「2022年 京のおせち」について、品目数やおせちの特徴などを確認することができます。

なお、今回ご紹介した「2022年 京のおせち」は、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。

おまかせ健康三彩について

おまかせ健康三彩は、株式会社トオカツフーズが運営している中食販売サイトです。

「とうふハンバーグ」や「さけのちゃんちゃん焼き」などをはじめ、主にカロリーや塩分を調整したメニューで構成された冷凍弁当を、単品やコースで販売しています。

また、「京菜味のむら『京のおばんざい』詰合せセット」や「京のおせち」などの、伝統的な京都料理の冷凍惣菜や冷凍おせちも取り扱っています。

【参照】おまかせ健康三彩公式サイト:https://www.kenkosansai.net/

2022年最新おせち情報!

一流料亭の豪華おせちから高齢者向けの健康おせちまで幅広くまとめてみました!ぜひこちらの記事もチェックしてみて下さいね!

宅配おせちのおすすめ人気ランキング
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!

奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではイン ...

続きを見る

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

ハレトケ公式サイト画像
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...

独身一人暮らしのための宅配弁当
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】

[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

FitFoodHomeのダイエットミール
FIT FOOD HOMEを食べてレビュー!ごはんを豆に置き換え!?口コミもチェック!【ダイエット◎】

FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、美味しく栄養たっぷりの食事を提供してくれる宅食サービス。 普段の食卓に並べられるメニューはもちろん、ダイエットしている人向けや美容を意識した人向けのメニュー、女性の健康に着目して作られたメニューなどを取り扱っています。 こだわりの詰まったFIT FOOD HOMEの商品は、一流シェフと専属の管理栄養士がメニュー開発から調理まで担当し、ジャンルも和洋中をはじめ季節限定メニューなどを用意! 飽きのこないメニューとなっており、ダイエットコースを始め女性に人気 ...

ダイエット向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?

今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース
-, ,

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.