様々な冷凍弁当やカロリー制限食を販売している「おまかせ健康三彩」から、新商品として「2022年 京のおせち」が発表されました!
こちらは、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができる全9種類の冷凍おせちで、2021年9月1日より注文の受付を開始しています。
伝統的な京都料理をたっぷりと詰め込み上品に仕上げた、自然解凍するだけで食べることができる冷凍おせちです。
オーソドックスな三段重の「桂」をはじめとする全9種類のラインナップが用意されており、いずれも食材本来の美味しさや色彩を活かして作られています。
また、人気ゲーム「ポケットモンスター」(ポケモン)とのコラボ商品として、モンスターボール型のお重におせちが入った「ポケモンおせち」も販売しています。
さらに、2021年10月31日までに注文すると、早期購入割引が適用され少し安く購入することができます。
※「ポケモンおせち」のみ早期購入割引の対象外となっています。ご注意ください。
【注文受付期間】
2021年9月1日から2021年11月30日まで
【お届け予定日】
2021年12月30日
【販売おせち一覧と販売価格】
一、「鳳凰」(4~5人用・写真左)
・通常販売価格:15,800円(税込) ・早期購入割引適用価格:14,800円(税込)
二、「このはなさくや」(3~4人用・写真右)
・通常販売価格:9,880円(税込) ・早期購入割引適用価格:9,380円(税込)
三、「壱織」(1人用・写真左)
・通常販売価格:17,300円(税込) ・早期購入割引適用価格:16,300円(税込)
四、「八坂」(2~3人用・写真右)
・通常販売価格:10,800円(税込) ・早期購入割引適用価格:10,300円(税込)
五、「花籠」(2人用・写真左)
・通常販売価格:12,420円(税込) ・早期購入割引適用価格:11,920円(税込)
六、「桂」(3~4人用・写真右)
・通常販売価格:16,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:16,000円(税込)
七、「雅」(4~5人用・写真左)
・通常販売価格:22,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:22,000円(税込)
八、「ポケモンおせち」(1人用・写真右)
・通常販売価格:12,100円(税込)
九、「朱雀」(5~6人用)
・通常販売価格:33,500円(税込) ・早期購入割引適用価格:33,000円(税込)
【注文方法】
おまかせ健康三彩の公式サイト内にある、「2022年 京のおせち」特設ページより注文可能です。
また特設ページでは、9種類の「2022年 京のおせち」について、品目数やおせちの特徴などを確認することができます。
なお、今回ご紹介した「2022年 京のおせち」は、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
おまかせ健康三彩について
おまかせ健康三彩は、株式会社トオカツフーズが運営している中食販売サイトです。
「とうふハンバーグ」や「さけのちゃんちゃん焼き」などをはじめ、主にカロリーや塩分を調整したメニューで構成された冷凍弁当を、単品やコースで販売しています。
また、「京菜味のむら『京のおばんざい』詰合せセット」や「京のおせち」などの、伝統的な京都料理の冷凍惣菜や冷凍おせちも取り扱っています。
【参照】おまかせ健康三彩公式サイト:https://www.kenkosansai.net/
2022年最新おせち情報!
一流料亭の豪華おせちから高齢者向けの健康おせちまで幅広くまとめてみました!ぜひこちらの記事もチェックしてみて下さいね!
-
-
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではイン ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!
スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...
成城石井レンジアップ惣菜「生から惣菜」を実際に食べたレビュー・感想
[toc] レンジアップ惣菜「生から惣菜」シリーズを求めて成城石井の店舗へ スーパーマーケット成城石井は、直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本だけでなく海外各地から取り寄せた、選りすぐりの食品をそろえていることで有名です。 だいすけちょっといいものを置いている良質な高級スーパーというイメージですね。 その成城石井が、食品・お弁当トレー製造メーカー最大手のエフピコ社と組んで販売しているのが「レンジアップ惣菜」の「生から惣菜」シリーズです。 特殊な高性能プラスチック容器の中に入ってい ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...