BASE FOODが公式サイトで販売している「BASE BREAD カレー」と「BASE Cookies」が、2021年6月29日から新たに、ファミリマート系列のコンビニエンスストア「ファミマ!!」の関東圏42店舗と、ドラッグストア「サンドラッグ」の関東圏19店舗でも販売開始されています!
BASE BREAD カレー/BASE Cookiesとは?
一日に必要な栄養素の1/3を1食で補えるという「完全栄養食※」です。
筋肉をつける際に役立つビタミンBをはじめとした約30種類の栄養素を、パンやクッキーという形で手軽にバランスよく摂取することができます。
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
【販売商品と価格】
・BASE BREAD カレー 販売価格:1袋270円(税込)
・BASE Cookies ココア 販売価格:1袋194円(税込)
・BASE Cookies アールグレイ 販売価格:1袋194円(税込)
【取り扱い店舗(サンドラッグ)】
・アルカキット錦糸町店
・池袋東口駅前店
・大田原住吉店
(この他に、柏南口駅前店、勝川店、CARER渋谷駅前店、京王堀之内店、国分寺本町店、サンロード店、敷島店、下石原店、立川南口店、調布南口店、津田沼南口店、豊中少路店、貫井北店、南アルプス店、富士吉田店、プライムツリー赤池店の店舗でも販売)
【取り扱い店舗(ファミマ!!)】
・アーバン・ファミマ!!虎ノ門HBT
・ファミマ!!青山ビル店
・リーベンファミマ!!大崎ガーデンタワー
(この他に、秋葉原UDX、恵比寿ガーデンプレイス、大手門タワー、大手町パークビル、御茶ノ水ソラシティ、霞が関ビルディング、サウスタワー、サピアタワー、サンシャイン、汐留シティセンター、品川シーズンテラス(含む2号店)、芝パーク、新宿アイランドタワー、新横浜プリンスペペ、仙石山森タワー、ソニーシティ内、代官山、東京ガーデンテラス、東京国際フォーラム、東京都庁第二本庁舎、東京ワールドゲート、豊洲ベイサイドクロス、虎ノ門ヒルズ、日本橋室町三井タワー、ビナウォーク、ハレザ池袋、二子玉川、浜松町ビル、ペディ汐留、ムスブ田町N棟(含むS棟店)、横浜アイマークプレイス、IBM幕張、MMグランドセントラル(含むMMセンタービル店)、NBF大崎ビル、TBLS川崎、Thinkparkの店舗でも販売)
なお、販売価格については実店舗における価格です。公式サイトで購入できる「BASE BREAD カレー」及び「BASE Cookies」の販売価格とは異なりますのでご注意ください。
また、BASE FOODの公式ホームページでは、「BASE BREAD カレー」と「BASE Cookies」について、成分表示やアレルギー情報、原材料などを詳しく確認することができます。
BASE FOODについて
BASE FOOD(ベースフード)は、ベースフード株式会社が運営している中食販売サイトです。
一日に必要な栄養素の1/3を1食で補えることをウリとした「完全栄養食※」を販売しており、「BASE PASTA」や「BASE BREAD」を主なラインナップとしています。
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
また、最近ではコンビニエンスストア「ファミマ!!」やフィットネスジム「ゴールドジム」などと提携し、「BASE BREAD」シリーズの実店舗販売も実施しています。
【参照サイト】BASE FOOD(ベースフード)の公式サイト
【編集部レポート】ベースフードを実際に食べてみました!
-
-
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材 ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
野菜宅配のおすすめ比較ランキング!無農薬野菜や一人暮らし向けもご紹介!
スーパーや八百屋さんまで買い物に出かけなくても、通販で購入できる野菜宅配サービスは家庭の強い味方です。手間がかからないだけではなく、日本全国から美味しい野菜・無農薬野菜・有機栽培の野菜など自分の好みにあったお店をチョイスできるのも人気のポイントです。 今回はmealee編集部で日本全国の野菜宅配を徹底比較して、人気ランキングを作ってみました。単純に安い・便利という比較だけでなく、安全性や商品数など、実際に使う方が気になるポイントも重視してチェックしてみました。 料金表示について 本記事において、各社の料金 ...
俺のECでフレンチとイタリアンを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
俺のECとは、外食産業企業である俺の株式会社が運営する「俺の」シリーズのお取り寄せ通販オンラインショップです。 俺のECでは、俺のシリーズの中でも人気のフレンチとイタリアン、ベーカリーを取り扱っており、俺のシリーズの全店のシェフが総力を挙げて商品開発に携わています。 手間を掛けることなく、自宅にいながらレストランの味を気軽に楽しむことができるようになっており、贅沢でいて満足感のある食事を提供してくれます。 俺のイタリアン・俺のフレンチとは? 2011年9月に東京銀座に俺のイタリアン新橋本店が1号店としてオ ...
FIT FOOD HOMEを食べてレビュー!ごはんを豆に置き換え!?口コミもチェック!【ダイエット◎】
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、美味しく栄養たっぷりの食事を提供してくれる宅食サービス。 普段の食卓に並べられるメニューはもちろん、ダイエットしている人向けや美容を意識した人向けのメニュー、女性の健康に着目して作られたメニューなどを取り扱っています。 こだわりの詰まったFIT FOOD HOMEの商品は、一流シェフと専属の管理栄養士がメニュー開発から調理まで担当し、ジャンルも和洋中をはじめ季節限定メニューなどを用意! 飽きのこないメニューとなっており、ダイエットコースを始め女性に人気 ...
低糖質パンの最新商品まとめ!スーパー・コンビニから宅配までおすすめをご紹介!
おうち時間が増えた昨今、体重が増えてダイエットの決行を決意した人も多いのではないでしょうか。そんなときは低糖質パンを使ってみませんか? 低糖質パンは、主原料を大豆粉、あるいは小麦などの穀類の表皮や胚芽を使用したふすま粉を作られたパンのことで、ダイエットに向いている食品と言われています。 今回はそんな低糖質パンの最新商品をまとめてみました。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る商品から宅配で手に入るこだわりの一品など、幅広くご紹介していきますよ! 低糖質パンがダイエットに向いている理由 なぜ低糖質パンはダイ ...
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...