日本で初めて「駅弁」を開発した「まねき食品」から、新たな冷凍弁当のシリーズ「全国旅気分」全6種が登場しました!
こちらは、日本各地の名物を取り揃えた「ご当地グルメ冷凍弁当」で、2021年5月15日より、まねき食品の公式オンラインショップで販売されています。
肉厚なホタテ6個と鮭のほぐし身をピラフの上に敷き詰めた、北海道ならではの海の幸づくしな冷凍弁当です。
バターを塗って風味豊かに焼き上げたホタテとピラフがよくマッチしており、大人から子供まで楽しめる味わいとなっています。
東北名物の牛タンを、まねき食品特製のゴマだれで味付けしてご飯の上に乗せた、ボリューミーな冷凍弁当です。
ゴマの香りと肉の旨味、そしてピリ辛の高菜炒めの相性はバツグンで、ガツガツと食べたくなるようなお弁当に仕上がっています。
北陸の冬の名物といえば真っ先に名前が上がるカニ、中でもベニズワイガニの棒身とほぐし身を使った冷凍弁当です。
もっちりとしたおこわとシャキシャキのレンコン、そして磯の香りがほのかに漂ってくるようなベニズワイガニの甘みを持ち味としています。
兵庫県が誇るブランド牛「神戸牛」のバラ肉を、独自の製法で甘めに炊き上げ、出汁飯の上に乗せた冷凍弁当です。
赤身と脂身それぞれの旨味がギュッと凝縮された、贅沢感あふれる味わいが魅力的なお弁当となっています。
ふっくらと仕上げた瀬戸内海産牡蠣を使用し、食感と味にトコトンまでこだわった、本格的な牡蠣めしの冷凍弁当です。
ご飯を炊く際にも牡蠣の出汁を使っており、牡蠣の味わいとその魅力を、最後の一口に至るまで存分に楽しむことができます。
九州を代表する名物であるかしわめしと辛子明太子、そしてゴマたっぷりの高菜炒めを1つに詰め込んだ冷凍弁当です。
どこを食べても一口ごとに違う味を楽しむことができる、彩り豊かで変幻自在な味付けをウリにしています。
なお、まねき食品公式オンラインショップでは、今回ご紹介した「全国旅気分」全6種がそれぞれ1食ずつ入った、「全国旅気分セット」(販売価格:税込7,450円)も販売しています。
まねき食品について
まねき食品は、明治21年創業の老舗食品企業で、日本で初めて「駅弁」を開発したことで有名です。
年号が令和となった現在も、姫路駅内の売店やホームで「駅弁」を販売しているほか、大名巻きやアナゴ寿司なども取り扱っています。
また、公式オンラインショップでは「おうち駅弁」シリーズをはじめとした冷凍弁当や冷凍惣菜、冷凍おせちなどを販売しています。
【参照】まねき食品公式オンラインショップ:https://maneki-shop.net/
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!
塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!
食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...