
Tasty Tableの食ブランド「Tasty Table FOOD」から、ミールキットの新商品として「All-in Risotto」が登場しました!
こちらは、湯せんで調理するだけで、レストランで提供されるようなリゾットが完成するミールキットです。2021年4月よりTasty Table FOODの公式サイトで販売されています。

湯せんで解凍してソースと和えるだけで食べることができる、リゾットのミールキットです。
ライスはもちろんのこと、リゾットに必要なチーズ・生クリーム・牛乳・ブイヨン・玉ねぎなどもすべて入っており、簡単に本格的なリゾットを作ることができます。
また、リゾットづくりの肝となるソースは、「レ/Pasta Sauce」と銘打たれて全8種用意されており、「All-in Risotto」を注文する際に味を選ぶことができます。
【原材料一覧(All-in Risottoのみ)】
精米、チキンブイヨン、グラナパウダー、玉ねぎ、牛乳、生クリーム、オリーブオイル、食塩、チキンコンソメ
※鶏肉、乳成分、卵、小麦、大豆を含みます。
なお、Tasty Tableでは、今回ご紹介したリゾットのミールキット「All-in Risotto」について、ソースが付属しない、具材だけの単品販売も実施しています。
「All-in Risotto」単品での販売価格は、432円(税込)となっています。
Tasty Tableについて
Tasty Table(テイスティテーブル)は、株式会社ニューアクションが運営する中食販売サイトです。自宅で本格的なメインディッシュとサイドディッシュが作れるミールキット「Tasty Table」を販売しています。
また、温めたり炒めたりするだけで簡単に食べることができる宅配食ブランド「Tasty Table FOOD」も展開しています。
【参考サイト】Tasty Table公式HP:https://tastytable.jp/
Tasty Table FOOD

Tasyt Tableでは人気レストランのシェフと協力して創作したパスタシリーズも提供しています。
いつものパスタソースとは違う、レストランならではのこだわりの作り方・味わいを簡単に自宅で楽しめるセットになっています。
【参考サイト】Tasty Table FOOD![]()
【編集部レポート】「TastyTable FOOD」のパスタシリーズを実際に食べてみました!
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
FIT FOOD HOMEを食べてレビュー!ごはんを豆に置き換え!?口コミもチェック!【ダイエット◎】
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、美味しく栄養たっぷりの食事を提供してくれる宅食サービス。 普段の食卓に並べられるメニューはもちろん、ダイエットしている人向けや美容を意識した人向けのメニュー、女性の健康に着目して作られたメニューなどを取り扱っています。 こだわりの詰まったFIT FOOD HOMEの商品は、一流シェフと専属の管理栄養士がメニュー開発から調理まで担当し、ジャンルも和洋中をはじめ季節限定メニューなどを用意! 飽きのこないメニューとなっており、ダイエットコースを始め女性に人気 ...
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...
ライザップのサポートミールを実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「結果にコミットする」でお馴染みのライザップから、一人ではなかなか続かないボディメイクをサポートするための「高たんぱく低糖質」な宅食が誕生しています。 ライザップでは無理せず続けられるように、パーソナルトレーナーや管理栄養士の手厚いサポートを受けながら、食事習慣・生活習慣を改善し、理想の体形を目指す手伝いをするためのマンツーマンによるボディメイクの他にも、もっと手軽にライザップを体験できるようにオンラインショップも展開しています。 関連記事:サポートミールの開発にも携わった、RIZAPの管理栄養士の方にイ ...
ミールキットを徹底比較!33社から選ぶおすすめ人気ランキング!
ミールキットとは、野菜や肉、魚、調味料など料理に必要な食材やレシピが一揃えになった商品のことで、予め下ごしらえがされています。 買い物に行く手間が省ける上に自分で献立を考える必要がないため、子育て中や介護中、共働きの世帯から人気を集めていますよね。 今までは、肉じゃがや生姜焼きなど家庭料理のメニューが一般的でしたが、最近では人気レストランのシェフが監修したメニューや、ダイエットや健康管理など向けに作られたメニューがあるなど、バリエーションは多岐に渡っています。 一方で、全般的に賞味期限が短く、買い物から調 ...
中食とは?成長する市場と新しい食事のスタイルについて
「中食」という言葉をご存知でしょうか。ニュースなどでも取り上げられたこともありますが、「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない」という方が多いのではないかと思います。 「外食」や「内食」とは異なるまったく新しい食事形態として、2000年代初頭から話題にのぼりはじめた「中食」は、この令和の時代に「手軽に美味しいものを食べることができる食事形式」として改めて注目されています。 豆知識 「中食」の読み方は「ちゅうしょく」や「なかじき」など様々ですが、現在は「なかしょく」という読み方が主流です。 また新型コロナウ ...
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...





