(本ページはプロモーションが含まれています)

食事宅配サービス「BIDISH」から、神戸女学院大学の学生と共同開発した4種類のメニューが新登場!

BIDISH バナー

株式会社ポーラが提供する美の食材にこだわった食事宅配サービス「BIDISH」から、新メニューとして「アサイー入り海老と野菜のコク旨スパイシーカレー」など4品が登場しました!

こちらは、神戸女学院大学の学生と共に企画・開発した冷凍惣菜で、2024年4月8日よりBIDISHのECサイトにて販売されています。

BIDISH 2024年4月新メニュー

BIDISH 2024年4月新メニュー

神戸女学院大学の食品基礎科学研究室に所属する12名の学生と共に企画・開発した、「BIDISH」オリジナルの冷凍惣菜です。

コク深い味わいが魅力の「アサイー入り海老と野菜のコク旨スパイシーカレー」や、レンズ豆やクコの実を使った「彩り6種具材の生姜香る肉団子白湯あんかけ」など、全4種類のメニューが用意されています。

また、6つのビタミンが摂取できる「アボカドとピスタチオのコクうま濃厚グリーンスープ」や、豚肉をこんにゃくに置換した「フルーティーなザクロ酢で仕上げたこんにゃくと4種具材の酢豚風炒め」のように、いずれも「美」を追求した一品に仕上がっています。

さらに、この4種類のメニューはすべて電子レンジで温めるだけで食べることができるため、仕事などで多忙な日々を過ごす方でも、しっかりとした健康的な食事を摂ることができます。

なお、BIDISH公式サイトでは、今回ご紹介した新メニューについて、開発に携わった学生のコメントなどを確認することができます。

株式会社ポーラについて

株式会社ポーラは、「Science. Art. Love.」を合言葉として、化粧品の製造販売などを行っている企業です。

化粧品・カウンセリング・エステの3つのサービスが融合した店舗「ポーラ ザ ビューティー」などを運営しているほか、「美」を高めるための健康食品なども販売しています。

また2023年7月からは、日々美しさと向き合う人を「食」の観点から応援する食事宅配サービス「BIDISH」もスタートさせています。

【参照サイト】・株式会社ポーラ公式サイト ・BIDISH公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

ワタミの宅食
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?

テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...

高齢者向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!

歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...

ベースフード公式画像
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!

BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...

寿司
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選

日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...

【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?

一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...

塚田農場のお弁当
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!

塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.