ブロチキなどの糖質制限食を販売していることでおなじみのGOFOODから、2種類の新メニューが2021年2月より登場しました!
新メニューは「ガトーショコラ(3個入)」と「チーズケーキ(3個入)」の2つで、どちらも自然解凍するだけで食べることができる、ひと口サイズのお手軽なスイーツとなっています。
GOFOODの新メニュー2種の特徴まとめ!
GOFOODの新メニュー2種について、メニューの特徴や栄養成分表などをご紹介します。
販売価格:注文方法により変動しますが、1食あたり598円~696円(税込)
しっとり濃厚な味わいが特徴的な、GOFOOD特製のガトーショコラです。
天然の甘味料である「エリスリトール」を使用することで、糖質を5.0g以下に抑えており、ダイエットや減量中の方でも気兼ねなく食べられるスイーツに仕上がっています。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
169kcal | 3.6g | 11.9g | 0.1g | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
4.4g | 1.3g |
販売価格:注文方法により変動しますが、1食あたり598円~696円(税込)
甘すぎずさっぱりとした味となめらかな口溶けが特徴的なチーズケーキです。
こちらもガトーショコラ同様、「エリスリトール」を使用して糖質を5.0g以下に抑えており、食事制限中の方や糖尿病の方でも安心してスイーツを楽しめます。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|---|
139kcal | 2.1g | 11.5g | 0.2g | ||
糖質 | 食物繊維 | ||||
3.3g | 0g |
なお、GOFOODの公式ホームページでは、今回ご紹介した2つの新メニューについて、原材料一覧などのより詳しい情報を確認することができます。
GOFOODについて
GOFOODは、ゴーフード株式会社が運営している食事宅配サービスです。
主にダイエットしたい方や筋肉をつけたい方向けに作られた糖質制限食を提供しており、ブロッコリー+鶏肉の人気メニュー通称ブロチキをはじめとした、ダイエットメニューが冷凍弁当として届きます。
GOFOODのメニューはすべて低糖質なので、糖尿病の方でも利用することができます。
【参照サイト】GOFOOD(ゴーフード)の公式サイト
【編集部レポート】ゴーフードの冷凍弁当を実際に食べてみました!
-
-
GOFOOD(ゴーフード)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
GOFOOD(ゴーフード)は低糖質・高たんぱくな食事を簡単にとれるように、本格シェフによるこだわりの調理法と、食品の劣化を抑える冷凍方法により生まれた新しいタイプの食事です。 冷凍弁当タイプなので、調 ...
続きを見る
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】
かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...
冷凍ピザのおすすめランキング!通販からスーパーまで人気8選!!
最近はいろいろな冷凍食品が販売されていますが、昔に比べるとどれも美味しくなっていると思いませんか? 冷凍食品が美味しくなった訳は家電製品の進化にあると言われており、電子レンジの普及によって冷凍食品は昔よりも美味しくなったとされています。 今回はそんな冷凍食品の中から冷凍ピザをピックアップ!通販やスーパーで購入できる人気商品を厳選してご紹介していきます。 お店以上のものも!?冷凍ピザの魅力と選び方 冷凍ピザは、1964年に始めて輸入、販売が開始された当初こそ「西洋風お好み焼き」という言い方もされていましたが ...
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
【インタビュー】幼児の身体の成長を支える「Tot Plate」に聞く!子どもが安心して食べられる食事とは?
今回、「幼児」が安心してたべられるための冷凍食を販売している「Tot Plate」を運営する、食のおくすり代表取締役の佐野こころさんにお話を伺いました。 Tot Plateとは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 Tot Plateを運営している株式会社 食のおくすり代表の佐野と申します。もともと看護学部で医療を学び、その中で予防医学に興味を持ち、大学院に進学しました。その一方で大手料理教室のヘルスケア事業の立ち上げにも携わらせていただきま ...