(本ページはプロモーションが含まれています)

ヨシケイから、ハウス食品株式会社とのコラボミールキットとして「白菜の甘みたっぷりのカレー」が発表!

ヨシケイ×ハウス食品 コラボバナー

様々なミールキットを開発しているヨシケイから、新たなメニューとして「白菜の甘みたっぷりのカレー」が発表されました!

こちらは、2025年1月22日の「カレーの日」を盛り上げるべく作られた「ハウス食品株式会社」とのコラボミールキットで、メニューブック「すまいるごはん」1/20号にて販売予定となっています。

白菜の甘みたっぷりのカレー

白菜の甘みたっぷりのカレー

「ハウスバーモントカレー」などで有名なハウス食品株式会社のレシピをアレンジして作り上げた、野菜のうまみが魅力的なカレーのミールキットです。

「子どもからシニアまで食べやすいあんかけのようなカレー」をコンセプトとしており、白菜の柔らかさとえのきたけのとろみをウリにしています。

なお、ヨシケイの公式サイトでは、今回ご紹介したコラボミールキットについて、開発者のコメントなどを読むことができます。

コラボを記念したSNSキャンペーンも実施中!

またヨシケイでは現在、2025年1月10日から2025年1月16日までの期間限定で「ヨシケイ×ハウス食品 コラボ記念キャンペーン」を開催しています!

こちらは、ヨシケイとハウス食品株式会社のコラボを記念したSNSキャンペーンで、X(旧Twitter)及びInstagramで応募すると抽選で合計6名に豪華賞品が当たるというものです。

ヨシケイ×ハウス食品 コラボ記念キャンペーン

ヨシケイ×ハウス食品 コラボ記念キャンペーン

【応募期間】
キャンペーンの応募期間は、2025年1月10日から2025年1月16日までとなっています。

【応募方法】
①X(旧Twitter)あるいはInstagramでヨシケイの公式アカウントをフォローします。

ヨシケイの公式アカウントについて

ヨシケイ公式アカウントは、X(旧Twitter)であれば「@yoshikei_gr」と、Instagramであれば「@yoshikeigroups」となっています。
※類似アカウントや偽アカウントにはご注意ください。

②X(旧Twitter)であれば、公式アカウントが発信しているキャンペーンに関する投稿に対して、リポスト(旧称:リツイート)することで応募が完了します。

Instagramであれば、公式アカウントが発信しているキャンペーンに関する投稿に「いいね」をつけることで応募完了となります。

【賞品と当選人数】
・Instagramの場合
ハウス食品の商品詰め合わせ4品(プライムバーモントカレー<中辛>、プライムジャワカレー<中辛>、ホワイトカレー<中辛>、ブラックカレー<中辛>):3名

・X(旧Twitter)の場合
ハウス食品の商品詰め合わせ4品(プライムバーモントカレー<中辛>、プライムジャワカレー<中辛>、バーモントカレー<中辛>、北海道シチュー<クリーム>):3名

【当選発表】
Instagramで当選した場合は、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)機能で通知されます。

なお、ヨシケイの公式X(旧Twitter)アカウント及び公式Instagramアカウントでは、今回ご紹介したキャンペーンについての詳細を確認することができます。

ヨシケイについて

ヨシケイとは、ヨシケイ開発株式会社が運営している中食の販売サイトです。

主に栄養士が監修したミールキットや冷凍弁当を販売しており、ライフスタイルにあわせてコースを選べるミールキット「すまいるごはん」や、カロリー・糖質・塩分を控えめにした冷凍弁当「ヘルシーミール」などを取り扱っています。

また、通常の料理と離乳食の両方に対応可能な「プチママ」など、かゆいところに手が届くようなコースが多くあるのも特徴です。

【参照サイト】ヨシケイ公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

食宅便は万能選手。
食宅便(食卓便)の口コミ・評判は?実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!

食宅便は自宅まで冷凍弁当を宅配で届けてくれるサービスで、病院・福祉・保育施設への配食シェア1位を誇る日清医療食品が提供しています。 長年にわたって医療施設向けに配食してきただけあって、カロリーや塩分、たんぱく質にいたるまで、きめ細かく考えられたメニューが自慢です。 メニューを考えるのは、食宅便の9000人を超える管理栄養士さんたち。 だいすけわずか5分で解凍!コース豊富な食宅便なら、時短・ダイエット・療養などあらゆるニーズに応えてくれます この記事では、食宅便の気になる口コミ・評判やおすすめのコース・メニ ...

旬をすぐに
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...

ハレトケ公式サイト画像
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!

ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...

塚田農場のお弁当
【実食レビュー】塚田農場のお弁当を食べてみました!チキン南蛮が絶品!?口コミも要チェック!

塚田農場は株式会社エー・ピーカンパニーが運営する居酒屋チェーンですが、塚田農場から『おべんとラボ』として宅配と店舗の両方でお弁当を販売しています。 ゆいこさまざまなメディアに取り上げられており、芸能人達がよく口にする、いわゆる「ロケ弁」としても人気のお店です。 塚田農場のお弁当は、お弁当に関するグランプリにおいて数多く受賞しており、ロケ弁グランプリで1位をとったことも!食材はもちろん調理法にもこだわりがあります。 塚田農場のお弁当の特徴 食材には、秋田県産最高品質の「あきたこまち」をはじめ、赤身と脂のバラ ...

やわらか食のおすすめ比較ランキング
やわらか食の宅配冷凍弁当・レトルト商品おすすめ17選【介護食・ムース食を通販で】

かむ力や飲み込む力が弱くなった方向けの介護食・介護予防食である「やわらか食」が各社から続々と登場しています。 在宅配食サービスのメニューとして提供されているケースや、通販で購入することができるやわらか食・ムース食の冷凍宅配弁当、おかず一品から利用することができる冷凍おかず、ドラッグストアやスーパーで買うことができるレトルトタイプのやわらか食まで、現在購入することができる各社のやわらか食について紹介していきます。 [toc] やわらか食の冷凍宅配弁当サービス 最も利用しやすいやわらか食は、冷凍弁当タイプのや ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.