
様々なミールキットを販売しているOisixから、「Oisixサステナブルマーケット」ブランドの新商品として「骨まで入った丸ごとサバラーメン」が登場しました!
こちらは、「世界海洋デー」にちなんで開発されたサステナブルなミールキットの第二弾で、2023年6月8日よりOisixの公式サイトにて期間限定で販売されています。

石巻で水揚げされたサバが骨までまるごと入った塩ベースのラーメンを、家庭で手軽に作ることができるミールキットです。
サバの骨粉を練りこんだオリジナルのちぢれ麺が、サバのクセを抑えたスープとよく合い、さっぱりとしながらも深みのある味わいを生み出しています。
また、ふわっとしながらもジューシーな食感がウリの「ノルウェー産塩焼きサバ」をトッピングとして採用しており、サバを心ゆくまで堪能することができる「サバづくし」な一品に仕上がっています。
【販売期間】
2023年6月15日午前10時から、2023年6月22日午前10時まで
【分量と販売価格】
2人前:1,717円(税込)
なお、Oisix公式オンラインショップでは、今回ご紹介した「骨まで入った丸ごとサバラーメン」について、お届けされる食材や調理手順などを確認することができます。
またOisixでは、期間限定の単品メニューとして「骨も丸ごと 脂のったトロニシンのトマトパスタソース」も発売しています。

「未利用魚」となってしまった、ノルウェー産トロニシンの端材を活用したパスタソースです。
未利用魚とは
漁獲量が少ない、魚種としての知名度が低い、形が悪かったり傷がついている、などの理由から、新鮮でおいしいにも関わらず、価値が付かない魚やその部位のことです。
高温加圧処理を行うことで骨をそのまま食べられる状態にしており、柔らかくほろっととろける口当たりを魅力としています。
【販売期間】
2023年6月15日午前10時から、2023年6月22日午前10時まで
【販売価格】
473円(税込)
「骨も丸ごと 脂のったトロニシンのトマトパスタソース」についても、Oisix公式オンラインショップにおいて栄養成分表示や原材料一覧などを確認することができます。
Oisixについて
Oisixは、オイシックス・ラ・大地株式会社が運営している中食販売サイトです。
主に「Kit Oisix」シリーズや「おうちレストラン」シリーズなどの、レパートリー豊富なミールキット各種を宅配形式で販売しています。
また、食材の単品販売も実施しており、産地直送の野菜や鶏卵などの一般的なものから、牡蠣などの少し珍しいものまで、幅広く取り扱っています。
【参照サイト】Oisix(オイシックス)の公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】
2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...





