老舗百貨店の「大丸」や「松坂屋」を運営する株式会社大丸松坂屋百貨店から、新たな食事宅配サービス(サブスクリプションサービス)として「ラクリッチ」が登場しました!
こちらは、バイヤーが厳選した冷凍惣菜のセットを毎月定期的に届けてもらうことができるというもので、2023年5月16日より「ラクリッチ」公式サイトで提供されています。
「大丸・松坂屋」を代表する食通のバイヤーたちが厳選した「デパ地下冷凍グルメ」の詰め合わせセットを、毎月定期的に届けてもらうことができるサービスです。
日常使いしやすいものが揃う「ちょいリッチBOX」、日常使いと豪華さのバランスが良い「しっかリッチBOX」、豪奢な名店の料理が取り揃えられた「すごリッチBOX」という3種類のコースが用意されています。
各コースでお届けされる「冷凍グルメ」はいずれも解凍調理だけで手軽に食べることができるほか、付属のリーフレットに書かれているそれぞれの料理に合った温め方をするだけで、「バイヤーおすすめの味わい方」を自宅にいながら忠実に再現することができます。
また、月ごとに収録内容が変化する「冷凍グルメ」のうち半分は完全非公開の「シークレットメニュー」となっており、多種多様な「美味しい出会い」を楽しむことができます。
【コース一覧と販売価格】
・ちょいリッチBOX(6~8品程度収録) 販売価格:6,500円(税込・送料込)
・しっかリッチBOX(7~10品程度収録) 販売価格:9,000円(税込・送料込)
・すごリッチBOX(7~10品程度収録) 販売価格:12,000円(税込・送料込)
なお、「ラクリッチ」公式サイトでは、「ラクリッチ」の各コースに収録されている公開メニューについて、栄養成分表示やアレルギー表示などを確認することができます。
また、「ラクリッチ」の非公開メニューについても、アレルギー表示やコンセプトなどを確認することができます。
株式会社大丸松坂屋百貨店について
株式会社大丸松坂屋百貨店は、2010年に新設された、「J. フロント リテイリンググループ」の中核事業会社です。
主に老舗百貨店である「大丸」や「松坂屋」を日本全国各地で運営しているほか、ビューティショップ「アミューズ ボーテ」やアートギャラリー「アールグロリュー」なども立ち上げています。
また2023年5月からは、食通のバイヤーたちが厳選した「デパ地下冷凍グルメ」を毎月定期的に届けてもらうことができる食事宅配サービス「ラクリッチ」をスタートさせています。
【参照サイト】
株式会社大丸松坂屋百貨店公式サイト
「ラクリッチ」公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
美味しい宅配寿司ランキング!出前やデリバリーで人気のおすすめ寿司屋5選
日本食を代表する「寿司」は、今や日本人のみならず世界中の人に愛される食べ物となっています。 また外国人に人気の寿司ネタとしては、日本人も大好きなサーモンやマグロといったところの他に、エビ、ホタテなどが人気なようです。 そんなお寿司ですが、コロナの影響で自宅で食事をする人が増えており、宅配寿司も非常に需要が増えています。 今回は宅配寿司の人気店を5つ厳選してご紹介したいと思います。 月に1回は食べている!?やっぱりみんなお寿司が好き 宅配寿司の人気店をご紹介する前に、寿司に関するアンケート調査から寿司が私た ...
【まずい?味が薄い?】ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判を実際に食べて詳しくレビュー
ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスで、カロリーや塩分・糖質などを制限した4つの食事制限コースと、ダイエットや健康維持のための2つの通常食コースがあります。 食べたいときにレンジでチンするタイプの冷凍弁当や、簡単に調理できる料理キットタイプなどを宅配で届けてくれます。 この記事では、ウェルネスダイニングの気になる口コミ・評判やコース別の金額や料金、実際に頼んでわかった内容についても紹介します。 美味しい?まずい?という気になる味の評価はみんなの口コミだけでなく、実際に食べた感想もお伝えします ...
nosh(ナッシュ)の気になる口コミ・評判は本当か?実際に食べてレビュー
宅配弁当のnosh(ナッシュ)は、一流シェフと管理栄養士によって作られた、糖質90%Offの食事メニューを届けてくれるサービスです。 この記事ではnoshの味に関する口コミやダイエットに使った人の評判、料金やお得な購入方法やおすすめのメニューについて紹介します。 ゆいこやっぱり、味が一番気になりますよね 美味しいか?まずいか?について実際に編集部がnoshを注文して食べた正直なレビュー・感想も掲載しています。 ※現在当サイトではnoshに関する口コミを募集しております、実際に食べてみた方は是非投稿よろしく ...
ワタミの宅食の口コミ&評判【主婦が実食】高齢者の在宅確認にも◎ 和食中心でも飽きずに続けられる味なのか?
テレビCMでもお馴染みのワタミの宅食は、介護事業大手のワタミが届ける、高齢者&シニア向けの宅配弁当サービスです。 この記事では、ワタミの宅食の口コミ・評判や、コース別の料金、メニューについてわかりやすく紹介します。みんなの口コミだけでなく実際に食べた感想もお伝えします。 ゆいこワタミの宅食を私だけでなく祖母にも頼んでみて感想を聞きました→ レビューはこちら ワタミの宅食は「まごころスタッフ」といわれるワタミの担当スタッフが、毎日直接手渡しでその日の夕飯を届けてくれます。 管理栄養士と料理人が連携して、塩分 ...
完全食のベースフード(BASE FOOD)を実際に食べて分かった感想を写真つきで紹介!みんなの口コミ・評判もチェック!
BASEFOOD(ベースフード)は健康的な食事を簡単にとれるように、主食のパンやパスタで必要な栄養素の大部分をカバーできるようにと考えられた新しいタイプの食事です。 全粒粉をベースに10種類以上の原材料がブレンドされており、大豆やチアシード、昆布など栄養豊富な素材が使われています。合成保存料や合成着色料などは不使用なので、毎日食べる食事としても安心です。 ゆいこ毎日栄養を考えて献立を組み立てるのは難しいですし、忙しい日が多い方向けに、普段の食事にベースフードを組み合わせて使うという形が人気です。 この記事 ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...