(本ページはプロモーションが含まれています)

Cookeasyでは、韓国旧正月の特別セールを開催中!「醤油ブルゴギ」など4品のミールキットが20%OFF!

Cookeasy バナー

韓国料理のミールキットを販売しているCookeasyでは、2023年1月24日までの期間限定で特別セールを開催しています!

こちらは、2023年1月22日に訪れる韓国の旧正月「ソルナル(ソルラル)」を記念したセールで、韓国のお正月料理である「チャプチェ」や「醤油ブルゴギ」など全4品のミールキットが20%OFFになるというものです。

Cookeasy特別セール

「チャプチェ」、「手作りポッサム(茹で豚)」、「海鮮チヂミ」、「醤油ブルゴギ」

【開催期間】
2023年1月18日から2023年1月24日23時55分まで

【セール概要】
韓国のお正月料理である「チャプチェ」、「手作りポッサム(茹で豚)」、「海鮮チヂミ」、「醤油ブルゴギ」のミールキット4種が、税込価格で20%割引されます。

【セール対象商品とその特徴】
①チャプチェ セール価格:1,280円(税込)
特徴:韓国ではお祝いごとの定番料理となっている炒め料理「チャプチェ」を、およそ8分で作ることができるミールキットです。オーソドックスな味付けでシンプルに仕上げています。

②手作りポッサム(茹で豚) セール価格:2,220円(税込)
特徴:香辛料で味付けをした豚肉と多種多様な調味料を混ぜ合わせた「ポッサム(茹で豚)」を、およそ8分で作ることができるミールキットです。韓国にある専門店の味を忠実に再現しています。

③海鮮チヂミ セール価格:960円(税込)
特徴:イカや桜えびの豊かな香りと食感が魅力的な「海鮮チヂミ」を、およそ6分で作ることができるミールキットです。キットには海鮮チヂミ専用の特製つけダレも付属しています。

④醤油プルコギ セール価格:720円(税込)
特徴:醤油ダレで肉と野菜を炒めて完成させる「ブルゴギ」を、およそ7分で作ることができるミールキットです。肉と野菜の甘みをしっかりと感じることができる味付けになっています。

なお、Cookeasyの公式サイトでは、今回ご紹介したセールで割引される4種のミールキットについて、栄養成分表示や原材料一覧を確認することができます。

Cookeasyについて

Cookeasyは、J&Hビジネス株式会社が運営している、「材料をそろえることが難しい韓国料理を誰でも!どこでも!簡単に!」をコンセプトとした中食販売サービスです。

主に、「チャプチェ」や「醤油ブルゴギ」などの韓国料理を自宅で手軽に作ることができるミールキットを販売しています。

また、韓国フレーバーの「恵方巻」など、Cookeasyならではのオリジナル商品も取り扱っています。

【参照】Cookeasy公式サイト

RECOMMEND こちらの記事も人気です。

わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!

わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...

産後の予行演習として食材宅配の「オイシックス」のお試しセットを頼んでみたレビューと感想

ゆいこ私は現在妊活中なのですが、妊娠中や子どもが産まれたら、しばらくは自転車に乗れなくなると思い、スーパーが遠くて自転車でないと行けない場所に住んでいる私は心配していました。 そんな時、宅配野菜があるということを知り、利用してみることに。 Oisix(オイシックス)は会員数220万人を突破した売上No.1の野菜宅配。 有機野菜や減農薬野菜のほかに、肉・魚、加工品まで幅広く扱っています。 有機野菜や減農薬野菜、合成保存料と合成着色料不使用の加工品など健康に気を遣った食材ばかりなので、妊娠中や授乳中はもちろん ...

ベルーナグルメアイキャッチ
ベルーナグルメほほえみ御膳(宅菜便)を食べてみました!口コミ・評判も要チェック!

ベルーナグルメの「宅菜便(たくさいびん)」は、カタログ通販の老舗ベルーナが提供する、和洋中の”家庭の味”をお得なセットで届ける宅配弁当・宅食(食事宅配)です。 冷凍弁当で保管もしやすく、栄養バランスを考慮した合計60種ものメニューを低価格で届けてくれます。 特に注目なのは、価格の安さです!1回10食セットで届き、1食あたりの価格は500円台(税込)。 ゆいこ宅配便で届く冷凍弁当・宅食(食事宅配)の中では最安レベルです。 今回はそんな宅菜便の中でも人気のシリーズ、「ほほえみ御膳」を全10食たべたレポートをは ...

健康食
完全食(完全栄養食)とは?2022年最新のおすすめ完全食を徹底比較してみました【全14社】

2020年のコロナ以降も、中食・宅食産業は市場規模が成長し続けていますが、その中でも新しい市場として注目を浴びている中のひとつが「完全食(完全栄養食)」というジャンルです。 まだまだ日本においては、どんなものなのか・どんな種類があるのかといった内容だけでなく、そもそも完全食・完全栄養食とは何か?ということがわからない方が大多数だと思います。 この記事では、①完全食とは何か、②完全食のデメリット・メリットについて、③有名な完全食の一覧と簡単な比較、最後に最近日本で新しく生まれてきているタイプの完全食について ...

Amazake Lab.の生こうじあまざけ
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?

飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...

高齢者向けおすすめ宅配弁当・冷凍弁当ランキング
高齢者に人気の宅配弁当ランキング!美味しさ?値段?栄養制限?各社のおすすめを総まとめ!

歳を取ると食事の準備が大変… という方におすすめなのが、美味しくて栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる「宅配弁当サービス」です。 こんなときに! 高齢者の一人暮らしになってから、毎日3食をしっかり準備するのは手間 食事制限をするように指導されたけれど、制限食の献立を考えるのは大変 自分で料理をしているといつの間にか栄養バランスが偏りがちで不安 今では食事宅配サービスに参入する会社も増えてきました。でも、似てる点も多くどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 これまで30社以上の宅配弁当 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

mealee 編集部

mealee 編集部は、自宅での日々の食事を探している方向けに、おすすめの宅配弁当や冷凍弁当、食材宅配の情報を中心に、実食レポート・キャンペーン情報・各種コラム・インタビュー記事などをご紹介しています。

-ニュース

Copyright© mealee , 2025 All Rights Reserved.