
山梨県及び山梨県のレストラン「ブラッチェリーア・ロトンド 小淵沢(Braceria Rotondo Kobuchisawa)」から、新たに「鹿児島、山梨の饗宴こだわりおせち」が登場しました!
こちらは、山梨県と鹿児島県が公式にコラボしたおせちで、ブラッチェリーア・ロトンドの公式通販サイト「ロトンドメルカート」にて2022年12月20日まで販売されています。

山梨県のレストラン「ブラッチェリーア・ロトンド 小淵沢(Braceria Rotondo Kobuchisawa)」が手がけた、山梨県と鹿児島県の公式コラボおせちです。
おせちは二段重となっており、1の重には山梨県産の厳選食材を使った「甲斐AKポークのポルケッタ酒粕風味」や「甲州ワイン鱒とウニのパイ包み焼き」などの全8品の料理が入っています。
また2の重には、「鹿児島黒牛のローストビーフ」や「鹿児島県産タケノコのアグロドルチェ」など、鹿児島県の特産品をふんだんに使用した料理が8品収録されています。
【注文受付期間】
2022年10月17日から2022年12月20日まで
【お届け予定日】
2022年12月31日
なお、今回ご紹介した「鹿児島、山梨の饗宴こだわりおせち」は数量限定で、完売次第販売終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
ロトンドメルカートについて
ロトンドメルカートは、山梨県のレストラン「ブラッチェリーア・ロトンド 小淵沢(Braceria Rotondo Kobuchisawa)」の公式通販サイトです。
主に山梨県産のお肉を詰め合わせたギフトセットや、贅沢なパーティセットなどを取り扱っています。
また、山梨県と鹿児島県が公式にコラボしたおせち「鹿児島、山梨の饗宴こだわりおせち」の製造及び販売も担っています。
【参照】ブラッチェリーア・ロトンドの公式通販サイト「ロトンドメルカート」
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
ダイエット向け宅食・宅配弁当のおすすめ徹底比較!低糖質・低カロリーで美味しい宅配食は?
今では食事宅配サービスに参入する会社も増えたことで、ダイエット向けの宅配弁当や冷凍弁当のサービスも増えてきました。でも、お店や種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いと思います。 そこで今回は、これまで30社以上の食事宅配サービスを実際食べてきたmealee編集部が、ダイエット中の方におすすめの宅配弁当を厳選して紹介します。 こんなときに! そろそろ夏に向けてダイエットしたい… 糖質やカロリーの計算を自分でするのは大変 コンビニや外食だとダイエットができないメニューばかり [toc] ダ ...
宅配おせち通販2024のおすすめ人気ランキング!
奈良・平安時代の宮中行事を発祥とし、江戸時代後期に庶民の間に広まったとされる「おせち」。時代を経た今でも、お正月には欠かせないものとなっていますよね。 昔は手作りの生おせちが主流でしたが、最近ではインターネットで簡単に注文でき、外出することなく自宅で受け取れるという手軽さから、冷凍の「宅配おせち」が人気を集めています。 ゆいこ冷凍の「宅配おせち」は、冷蔵庫で自然解凍するだけで食べることができるので、年末年始を家でゆっくりと過ごしたい方におすすめです! また、時代の変化に伴っておせちの種類も多様化しており、 ...
ヴィーガン・プラントベースフードのおすすめ宅配食!【冷凍弁当・ミールキット・代替肉・完全食】
ヴィーガンやベジタリアン向けのプラントベースフードの人気が高まりつつある中、最近では宅配サービスにも数多くのブランドが登場してきています。 今後どんどん普及していきそうな各社のサービスについて、出来るだけ多くまとめてみました!冷凍弁当に冷凍惣菜、ミールキットに完全食タイプなど様々ですので、気になったサービスは是非チェックしてみて下さいね。 [toc] ヴィーガン向け冷凍弁当 Grino ※画像はスライドすることが出来ます。 おすすめポイント! 美味しさも兼ね備えたプラントベースフード 保存料や合成着色料不 ...
【インタビュー】バラエティー豊かな世界の料理をいつでもどこでも楽しめる「ロイヤルデリ」のこだわりとは!?
今回、レストランの味を家庭で簡単に楽しめるフローズンミールを提供している「ロイヤルデリ」にお話を伺いました。 「ロイヤルデリ」はEC サイトを中心にロイヤルホストや天丼てんや、一部専門店、空港レストラン・高速サービスエリア売店などでを販売しています。 「ロイヤルデリ」とは? mealee 今回はインタビューに応じていただきましてありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 ロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルデリ推進部のリンと申します。現在、ロイヤルデリのプロダクトブランディングを担 ...
【インタビュー】「食×ICT」を武器に成長する「FIT FOOD HOME」が自社製造にこだわる理由とは?
一流シェフが手作りしたおかずを冷凍で届ける今人気の健康宅食サービス「FIT HOOD HOME(フィットフードホーム)」。同サービスを運営するAIVICK(アイヴィック)は、実はもともとIT企業だったのです。 どうしてIT企業の同社が宅食サービスに参入したのか?を詳しく聞きつつ、FIT FOOD HOME のコンセプトや現在人気のコースについて詳しくお聞きしました。 IT企業の「AIVICK」が健康宅食サービスをはじめたわけ mealee 今回はインタビューをありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いい ...
【インタビュー】発酵食をアップデートするAmazake Lab.の「生こうじあまざけ」とは?
飲む点滴・飲む美容液といわれ、注目され始めているあまざけを現代のスタイルで提供するAmazake Lab.代表の山本茜さんにお話を伺いました。 Amazake Lab.とは? mealee 本日は取材に応じていただき、ありがとうございます。最初に自己紹介をお願いいたします。 合同会社Amazake Lab.代表の山本茜です。現在共同創業した3名のメンバーと共に生・濃縮のこうじあまざけ専門ブランド「Amazake Lab.」を展開しています。 また、個人では麹士として発酵食品づくりのワークショップや、発酵食 ...





