
株式会社文藝春秋が運営している中食販売サイト「文春マルシェ」から、新たに「文春マルシェのおせち 2023」が登場しました!
こちらは、「文春マルシェ」限定のオリジナル冷凍おせちで、2022年10月3日より数量限定の予約形式で販売されています。

「国産焼車海老」や「和牛ローストビーフ」など、新年を祝うのにふさわしい美食を贅沢に詰め込んだ、文春マルシェオリジナルのおせちです。
伝統的なおせち料理が揃った和の「一段重」、和洋のおせち料理にデザートまで入った「二段重」、フレンチなメニューがワインによく合う洋風の「オードブル一段重」の3種類が用意されており、いずれも食べやすい分量のおせちとなっています。
また、おせちにはオマケとして、華やかに金箔が舞うおめでたい取り箸「ぱっきん箸」が付属しています。
【予約受付期間】
2022年10月3日から2022年12月15日まで
【お届け予定日】
2022年12月30日
【おせち一覧と販売価格】
一、「文春マルシェオリジナルおせち 一段重」(2~3人前)
・販売価格:19,800円(税込)
二、「文春マルシェオリジナルおせち 二段重」(3~4人前)
・販売価格:24,800円(税込)
三、「文春マルシェ オードブル一段重」(2~3人前)
・販売価格:20,800円(税込)
【予約方法】
「文春マルシェ」の公式サイト内にある、「文春マルシェのおせち 2023」の特設ページより予約することができます。
また特設ページでは、3種類の「文春マルシェのおせち 2023」について、収録されているメニューの一覧などを確認することができます。
「文春マルシェのおせち 2023」特設ページはこちら
なお、今回ご紹介した「文春マルシェのおせち 2023」の予約は、注文が販売予定数に達し次第受付終了となっていますので、興味のある方はお早めに。
文春マルシェについて
文春マルシェは、月刊雑誌「文藝春秋」(文芸春秋)でも有名な株式会社文藝春秋が運営している、中食販売サイトです。
主に「亜麻仁オイルと荏胡麻オイル」をはじめとするストック可能な調味料や、日本全国から厳選したお取り寄せグルメなどを提供しています。
また、人気ラーメン店と共同開発した「 『ラーメン凪』の担々麺 汁なし4食」や、文春マルシェオリジナルのおせちなど、ここでしか買えない商品も取り扱っています。
【参照】文春マルシェ公式サイト
RECOMMEND こちらの記事も人気です。
世界No.1の完全栄養食ブランド「Huel」共同創業者ジュリアン・ハーンに聞いた日本市場への期待
近年注目を浴びる、食事に必要な栄養素を手軽にとることができる完全栄養食。中でも、Huelは、2020年1月にシリーズ累計1億食を突破し、誕生から5年で完全栄養食の世界No.1ブランドに成長したグローバルリーダーだ。 今回、Huelの共同創業者であるジュリアン・ハーン(Julian Hearn)氏にインタビューをする機会を得たので、Huel社の創業ストーリーやビジョン、日本市場への展開について詳しく伺った。 Julian Hearn(ジュリアン・ハーン) 共同創設者 ロンドン出身。大学卒業後にウェイトローズ ...
マッスルデリ【口コミ・評判】ボディメイクに効果あった?9食実際に食べてみた味の感想レビュー【写真付】
マッスルデリは、積極的にトレーニングし、ボディメイクに取り組んでいる人のための、たんぱく質が豊富な食事セットを届けてくれるサービスです。ダイエットだけでなく増量期も見すえているのが特徴です。 2019年からはアスリートとも提携しており、卓球の金メダリスト水谷選手も食べている人気の宅食です。 減量(LEAN)、維持(MAITAIN)、増量(GAIN)の3つのプランがあり、自分の体形や目的に合わせてお弁当を選べます。 この記事ではマッスルデリの口コミ・評判や、実際に筋トレに使ったら減量・増量できたかといった効 ...
わんまいるの口コミ・評判は?実際に食べて味をチェック!料金やクーポンも徹底調査!
わんまいるの冷凍おかずは、合成保存料無添加の安心感と味にこだわった実力派の食事宅配サービスです。 流水解凍・湯せんなどで簡単に準備が出来るので、高齢者の方や忙しい主婦だけでなく、一人暮らしで料理の手間を省きたい人たちからも人気になっています。 この記事では、わんまいるの気になる口コミ・評判や、おかずの評価、使い勝手に関する疑問についても答えていきます。 mealee編集部で実際にわんまいるを注文して食べたときの料理の写真や、味の感想を詳しくお伝えします。 [toc] わんまいるの特徴 まず最初にわんまいる ...
ハレトケの宅配弁当を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
ハレトケは、株式会社クロノスが運営する宅食サービスで、美味しくて栄養バランスの良い冷凍宅配弁当を販売しています。 名前の由来は、日本人の伝統的な世界観とされる「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」からきており、体のための食事を提供することをコンセプトとなっています。 ゆいこハレトケのロゴマークは朝日をモチーフにしているそうですよ! この記事ではハレトケのお弁当について、みんなの口コミ・評判や編集部の実食レポートをもとにした体験談と、送料や1食あたりの料金もわかりやすく紹介します。 美味しい?まずい?といった肝心の ...
旬すぐの冷凍食品を実際に食べてレビュー!みんなの口コミ・評判もチェック!
「旬をすぐに」は、株式会社ファンデリーが運営する宅配食で旬の食材をすぐに届けることから「旬すぐ」とも呼ばれています。 信頼の置ける生産者が作る食材を使い、食品添加物を使用せずに調理した冷凍食品を宅配ですぐに届けてくれるサービスとなっています。安全な野菜を40種類以上使用して作られる料理は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスもバッチリです。 また、日本の四季を大切にし、その時に仕入れた旬の食材を使って食事を作るため、同じメニューは二度とないと言われています。 ゆいこ家に居ながら全国の旬の食材を味わえるの ...
No自炊・独身一人暮らしの宅配冷凍弁当おすすめTop3【便利/コンビニより安い/栄養バランス◎】
[toc] 独身一人暮らし。仕事が終われば後は自分の時間ですが・・・ 「あ~あ、今日も帰りはこんな時間」 「いつまでもこんな食生活でいいのかな・・・」 「健康診断の数値も年々悪くなっていってるような・・・」 「でも自炊するの面倒くさい」 「家に帰ったら、さっさとお風呂入ってネット見て寝たい」 そんな方には冷凍庫にストックできる宅配弁当・宅食(食事宅配)をおすすめします! 独身一人暮らし向け 宅配冷凍弁当選びのポイント 宅配便で届いて冷凍庫にストックできる 電子レンジ解凍5~6分で食べられる 開けやすいパッ ...





